English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
土星
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 11
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     LPI のAutoguider機能
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
irisa
投稿日時: 2004-5-1 1:01
顔利きさん
登録日: 2003-8-17
居住地: 福岡県飯塚市
投稿: 8
LPI のAutoguider機能
LPIでAutoguider機能を使っている方はおられますか?
ObjectをAutoGuideにし、LPI付属のマニュアル(LPImanual.pdf)の9. まではうまくいくのですが、
10. When you click on the Start button, the program begins to calibrate.
It then begins to autoguide your telescope and displays X and Y error
coordinates in the Status Display box (24).
でうまくゆきません。Status Display box が現れず、ガイドにしたい星がLPIのlive画面から外れてしまいます。
Autoguiderに成功すると、ガイドにしたい星が画面中央に維持されるんですよね?
テストとしては、オートスタースィートでの自動導入(星をマウスでクリック)には成功しています。また、LPIでの(生まれて初めての)惑星写真撮影にも成功しています。
星野写真撮影のためのAutoguide付き赤道儀としてETX90+LPIを使いたいのが目的です。
irisa
投稿日時: 2004-5-2 13:12
顔利きさん
登録日: 2003-8-17
居住地: 福岡県飯塚市
投稿: 8
Re: LPI のAutoguider機能
自己レスです。
Status Display Box は別にウィンドウが現れるのかと思っていましたが、単にウィンドウ左下の表示部のようです。
マニュアルの(24)はページではなく、マニュアルでのウィンドウ内の説明番号でした。私の勘違いでした。スタートボタンを押すとX,Yの位置座標は表示されますが、相変わらずautoguideには失敗しています。
次のことが気になります。
・tracking box と centroid は対象を捉えている。しかし、中心に捕らえられない(捕らえようとモーターが動作しない)。画面から消えてゆく。
・オートスタースィートで望遠鏡と接続した状態では、autoguideでのchk scope や start に失敗する。そのため、オートスタースィートでは接続を切っている。
・ETX90ECJ なので focus length は 1250 mm にしている。
・LPIはアイピース接続部とフォトポートの両方で試したが失敗している。
・さきほど(昼)もテストしたが、追尾機能のためにどんどん視界が流れてゆきます。地上の物体に対してautoguideを行ったらこれが止まると思っているのですが、勘違いでしょうか?
Yoshi-K
投稿日時: 2004-5-2 19:08
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: LPI のAutoguider機能
irisaさんこんばんは。
ソフトウェア面はとてもよく分かる説明いただきましたが、ハードウェア面はどのようにされているでしょうか?
irisa
投稿日時: 2004-5-2 21:41
顔利きさん
登録日: 2003-8-17
居住地: 福岡県飯塚市
投稿: 8
Re: LPI のAutoguider機能
よしさん、お返事ありがとうございます。
ハード面ですが、次のようにしています。
望遠鏡:
ETX90ECJ 接眼部(LPIによる惑星撮影時と同じ方法)にLPIを装着。オートスター(ミックにて3.1Jにアップデート済み)と、ノートパソコンのCOM1ポートをオートスィート付属ケーブルで接続。
ノートパソコン:
DELL inspiron8100(mobile pentium III-M). MS-Windows XP. オートスィートのインストール時に必要なDirectX関連のモジュールをWindows update でインストール。
今は、練習のため、ピギーバックやoff-axis guider 等は装着していません。初めての星野写真の準備としてなので、ガイド星が写真中央でも構わないという考えです。良くわからないのは、autoguider使用時にオートスター側(オートスターでのボタン操作等)で何か条件が必要なのか?という所です。
情報はこれで良かったでしょうか?
念のために、よしさんの情報にあるオートスィートのアップデートを行ってみます。
Yoshi-K
投稿日時: 2004-5-2 22:12
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: LPI のAutoguider機能
irisaさんコメントをありがとうございます。
まず第一に、オートガイドを実現するには、望遠鏡側(オートスター)へ星のズレを教えるためのフィードバックが必須でして、そのためには通称オートガイドポートが必要です。
それは、現状の#497には無く…。

Autostar SuiteのAutoguiderはというと…、MANUAL.pdfの37ページからの解説にあるように、Pictor 2000シリーズが前提のようです。39ページにウィンドウ画面がありますね。

http://autostarsuite.net/Downloads/default.aspx
irisa
投稿日時: 2004-5-2 23:00
顔利きさん
登録日: 2003-8-17
居住地: 福岡県飯塚市
投稿: 8
Re: LPI のAutoguider機能
よしさん、ありがとうございます。
そうですか。ETX90ECJ+LPIのみでは無理なんですね。
http://www.mapug.com/AstroDesigns/MAPUG/CCD4.htm#LPIguider
を読んで期待したのですが、確かにLX200GPSで成功とあるので、オートスター2(ETX90ECJのオートスター#497とは異なる)に、オートガイド機能があるんですね。
火星大接近に出遅れてETX90ECJを購入した私ですが、息子と大騒ぎしながら木星や土星の写真が撮れただけでも、ETX90ECJ+LPIは良かったと思っています。
ということで、星野写真はピギーバックとETX90ECJの赤道儀自動追尾機能のみで頑張ります。最近のデジカメなら5分くらいの追尾で良さそうですし。.......と、また初心者が落ち入りがちな失敗をしそうです。
タック
投稿日時: 2004-5-4 11:56
常連さん
登録日: 2003-6-2
居住地: 横浜
投稿: 13
WebCam Guider (Re: LPI のAutoguider機能)
LPIではないですが、AstroSnapというS/Wは下記の条件さえ
満たせばAutoGuiderとして使用可能です。

1.PCからコントロールできる機能を持っていること
2.PCからの制御コマンドのLX200を受け付けてくれること
3.望遠鏡の駆動スピードを1倍速以下の低速に設定できること

AstroSnapはAutoGuideにガイドポートは必要なく、
通常のPCからのコントロールを使用してAutoGuideしますので、
望遠鏡の駆動スピードを1倍速以下の低速にすることが必須です。
でないと、ガイド星をトラッキングする際に、望遠鏡が暴れて
とんでもない方向に向いてしまいます。まだ実験中ですが
SS2000PCで10分ぐらいのAutoGuideに成功しています。
ガイドCameraはToUcam以外WebCamであれば可能なようです。

http://www.mapug.com/AstroDesigns/MAPUG/CCD4.htm#LPIguider
の中にもWebCam Guiderのセクションで紹介されています。
irisa
投稿日時: 2004-5-4 15:22
顔利きさん
登録日: 2003-8-17
居住地: 福岡県飯塚市
投稿: 8
Re: WebCam Guider (Re: LPI のAutoguider機能)
タックさん、情報ありがとうございます。
ETXシリーズでは 1x のスピードが最も遅いので、autoguiding のために 0.5x にするパッチが欲しいという記事がWeb上にありました。タックさんのご指摘のことが原因だったんですね。
結局、次の星野写真の計画を立てました。
1.「大人の科学」vol.3 のカメラに市販のフィルムを入れる(最初から可能)。ピンホールカメラなのでピントあわせの必要はないはず。
2.ETX90ECJの胴体に巻き付ける
3.シャッターをずっと開けておく。
4.LPIのlive画像を見ながら60分(それ以上?)手でガイドする。オートスターの矢印キーを使うのでゲーム感覚。
以上、親子で楽しむならこれでもいいかと思っています。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、04月25日 04:27:16 (EST)です。
太平洋標準時は、04月25日 01:27:16 (PST)です。
天文用語辞典
- 光軸(こうじく) : レンズからの光が入ってくる角度と、収束する個所を結んだ軸。見える像が歪まないように、レンズの中心を直角に入光してくることが理想。複数のレンズや鏡が関わると、重要となる。光軸を合致させる作業を「芯出し」と呼ぶ。
Advertisement