English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
木星
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 5
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-6-19 16:25
北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
北極星が見えないときの赤道儀モードの設置についてお教えください。

私の使用環境(自宅の庭)ですと、南側はある程度開けているのですが、北側は自宅が邪魔になって北極星が見えません。

もし北極星が見えない状態でも赤道儀モードの設置をする方法がありましたらご教授ください。ちなみに、目的はカメラを同架しての星野写真の撮影、使用機種はETX-90PEです。

ベランダなど北側が見えない環境で使用されいる方も多いと思いますので、アドバイスをいただければ幸いです。

こちらのサイトに載っているstargpsも気になっているのですが、これを使用すれば北極星が見えなくても赤道儀モード設置可能でしょうか?
hiroponl
投稿日時: 2008-6-19 16:58
常連さん
登録日: 2008-5-19
居住地: 静岡県
投稿: 31
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
北極星が見えない状態での極軸の合わせ方。
http://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/myhp1511.htm
等webで色々公開されています。

ただしPEシリーズの標準三脚(ETX全般?)では、構造的に難しいと思います。
三脚の南側の2脚の下に、通しで板をひけば水平方向の微調が出来るかと思いますが・・・
ゲスト
投稿日時: 2008-6-19 18:30
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
早速のアドバイスに感謝いたします。

リンク先を見て原理的には理解しました。
しかし、おっしゃるとおりETXの三脚では難しそうですね。
道路に出れば北極星が見えるので視野に入れることはできるのですが、自宅の庭に移動してからの再調整が難しそうです。

自宅では経緯台モードで観測だけにして、写真を撮りたいときはどこか適当な場所に車で移動すると割り切ってしまうのが現実的かなと思ったりもしています。

でも、できれば自宅で赤道儀モードで使いたいので、webで検索してみます。この度はありがとうございました。


hiroponl
投稿日時: 2008-6-19 19:52
常連さん
登録日: 2008-5-19
居住地: 静岡県
投稿: 31
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
アクセサリで紹介されているミードの「Deluxe Field Tripod (#833)」であれば
極軸の調整も容易だと思うんですけど生産終了だしね。
ミードさん復刻してくれないかな~

私の場合は赤道儀モード用三脚の、自作の道を選びましたが
諸先輩方のETXの極軸調整方法に興味があります。
PS13
投稿日時: 2008-6-20 1:25
常連さん
登録日: 2006-9-26
居住地: 佐世保
投稿: 64
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
t_yashi_8さん こんばんは。

>道路に出れば北極星が見えるので視野に入れることはできるのですが、自宅の庭に移動してからの再調整が難しそうです。
ということについてですが、移動後の再調整は、水平と真北の調整だけですので、移動されたあと水平器で水平をとって、磁石と偏角を考慮し真北に向ける程度で試しに撮影されてはどうでしょうか?
北極星を直接見れれば一番いいのですが見れないときは仕方ありません。家の南側で南の空を撮りたいときはこのようにしています。
この方法でも極軸は極端にずれてはいませんので広角での撮影なら問題ない可能性もあります。もし星像が流れるようでしたら、http://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/myhp1511.htm
に書かれていたように、視野内の星の動きを見て微調整すればいいと思います。
ゲスト
投稿日時: 2008-6-20 8:47
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
再度ご教授ありがとうございます。

写真撮影の際には試してみたいと思います。
アバウトな設置から初めて微調整できるようになれればと思います。

ところで、GPSの付いている機種、あるいは、GPSが付いていなくてもstargpsを追加するれば、北極星が見えなくても簡単に赤道儀モードで使用できるのでしょうか?(予算がなくて買えませんが・・)
PS13
投稿日時: 2008-6-20 15:36
常連さん
登録日: 2006-9-26
居住地: 佐世保
投稿: 64
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
こんにちは。

GPS機能を追加しても、経緯台モードでしか使用できないと思います。
結局は、観測地の緯度にあわせて(北極星めがけて)架台自体は手動で傾けてやらないといけないので・・・
方位や水平も同様だと思います。


ゲスト
投稿日時: 2008-6-20 20:14
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
いつもアドバイスいただきありがとうございます。

GPSが付いていれば、お気楽お手軽に赤道儀で使えると思い込んでいました。高望みせずに現有機種の範囲内で楽しみたいと思います。

話がずれてしまうかも知れませんが、できれば観測に適したところに遠征もしてみたいです。
当方福島県在住で浄土平に比較的近いので一度は行ってみたいと思っています。
ゲスト
投稿日時: 2008-9-8 10:22
Re: 北極星が見えないときの赤道儀モード設置について
http://www.stargaze.co.jp/order3/LXD55/LXD55.html
を見ますと、
「付属のオートスターを接続して天体自動導入を行う場合、極軸望遠鏡を利用した1スターアライメントと、極軸望遠鏡を使用しなくても使用できる2スターアライメントの選択が可能。」
「LXD-55シリーズでのセットは、北極星を極軸望遠鏡に導入し、望遠鏡をホームポジションに合せるだけ。建物や山などで北極星が見えない場所では、だいたいの北の方角に向けるだけでもOK!。あとは、オートスターが自動的にいま見えている星の中から2つの星を選んで、その近くまで移動します。」
と書いてありますが、これはドイツ式赤道儀+オートスター#497の場合のみで、ETX+オートスター#497の組み合わせでは使えないのでしょうか。
精度の問題があるかもしれませんが、もしETXでも使える方法なら便利でよいのですが。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、04月23日 16:33:55 (EST)です。
太平洋標準時は、04月23日 13:33:55 (PST)です。
天文用語辞典
- サチュレーション : 許容量が超えた入力が影響し、画像の色や明るさ階調が飛んでしまうこと。
Advertisement