[1179] こんばんは 投稿者:おときち 投稿日:2002/05/22(Wed) 23:28

mimuさん かずはんさん やまちゃさん
RES有難うございます

今日もくもりで残念です
週末はぜひ晴れて欲しいです

これからもよろしくお願いします


[1178] Re[1176]: 無題 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/22(Wed) 22:21

> こんばんわ。
ご無沙汰しておりますm(__)m、ひいらぎきんぐさん。

> やまちゃさんNS5ですか。
そうなんです。BORG→MEAD ETX-125EC→NS5になりました。
遅くなりましたが125ECのときは@worldの情報ありがとうございました。激安でした。NS5は扱ってないとの事で残念ながらそこでは買わなかったのですが。
協栄東京店さんのページでは私と同じNS5の「ワケあり品」が2台出てましたが、私が買ったから、今は残り1台なんでしょうかねぇ?
誰か買わないのかなぁ??・・

> 当方のLX90は組み立てただけです(TT)。天気が良くないし、時
> 間が取れなくて・・・。音が思ったより大きいなぁと。
天気がいまいちのりませんねぇ。もうすぐ梅雨だし。
今週末に期待しましょう。(まだ満足に操作方法もマスターしてませんが…(^^ゞ )


[1177] 皆さん、おばんです 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/22(Wed) 22:07

いつもありがとうございますm(__)m>かずはんさん

スターポインターの調整は明日かあさって辺りにやってみます。

それと、アイピースは協栄さんの手違いか何かでまだ送っていなかったそうでした。すぐ送るって事で、安心しました。(行先不明になっているのがお互いいい気持ちにはなりませんしね)

お初でございます。>kkozakさん
kkozakさんのページも125ECとNS5どちらか迷っているときに拝見(勉強)させていただいてました。
買って半年で綺麗なデジカメ映像撮られたり、ページを立ち上げられたり皆さんすごいですねぇ。私はPCを去年の11月に購入したばかりでまだまだこいつとも挌闘中なんですねぇ^_^;

ところで、kkozakさんって関西の人だと思ってましたけど(日記とかでいつも関西方面の話が出てましたので)、うちの県のI市に来られるんですか?
え?な、なんで?びっくりこきまくりましたよ!!

私の住まいは隣のK市です。(隠す必要は無いですが、かずはんさぁん、ここでぇす(^0^)/~~)実家はこれまたI市の隣のA町です。
I市はよく出没しに行きます。ここの図書館にはよく天文ガイドとか借りに妻と共に出動してます。
東山代って、Nタケがあるところでしょう!興味わくわく\(◎o◎)/!

お初でございます>おときちさん
ここではというか、星見の世界では、「ずぶのど素人の」を頭につけて先輩方々にお世話になっているほんとにずぶのど素人のやまちゃです。

おときちさんは「元天文ファン」ってなると、またもや私の質問の被害者になられるであろう人を見っけた!ってことで今後ともよろしく覚悟の程お願いします。

私の場合、小さい頃家にあった百科事典で星や星雲、星団の写真をいつも眺めるのが好きだった程度で、それ以外は、北斗七星、カシオペア座を知っているくらいです。(笑)
4月の末にペンションで土星を見て、今俺は宇宙を眺めているんだ!と感動して以来の月日しかありません。よろしくでございます。\(^o^)/


[1176] 無題 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/05/22(Wed) 21:22

こんばんわ。

やまちゃさんNS5ですか。いいですね。私も候補でしたが、田
舎に戻って足も出来たこともあり、大口径にしてみようとのこ
とで候補からははずしましたが、東京にいたのならNS5でした
ね。光学系はかなり優秀みたいですし、天気がよくなれば楽し
みですね。

当方のLX90は組み立てただけです(TT)。天気が良くないし、時
間が取れなくて・・・。音が思ったより大きいなぁと。

ここしばらくで購入者が増えてますね。お仲間が出来るのは
うれしいです。有効な情報が提供できるよう精進します。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1175] 金冠日食ツアー 投稿者:クロム 投稿日:2002/05/22(Wed) 20:43

数ヶ月くらい前にLX90の購入についていろいろお世話になりました。
その後、@ワールドに注文したのですが入荷まで日数があったので、
近所の店に実物を見に行ったら想像を越える大きさに驚いてしまい
キャンセルしてしまいました。

で、かわりにビクセンのVC200というのを購入しました。アームの
有無くらいしか差がないのですが収納スペースをどうしても確保
したくて…。購入後、いろいろ後悔もしているのですが、買って
しまったらあとは観測するしかない。

こちらの掲示板(サイト)は「ETX & NexStar」を持っていなく
ても書き込み大丈夫でしょうか?いつも困った時しか書き込み
しないで申し訳ないです。

本題なんですが、来月の金冠日食がありますが、観測ツアーに
参加してみようかと思っております。恥ずかしながら海外は初
でして英語もよくわからず。「ツアーなら大丈夫」という周り
の声もあるのですが、皆さんは初の海外はどうでしたか?


[1174] 球状星団M3 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/05/22(Wed) 12:58

>かずはんさん

>M3あたりのアップの画像を見せてもらいたいなぁ、などと思いました。

アップに耐える写真だけを集めたライブラリーを作る予定ですがほとんどコマがないんです。(^_^;
おっつけ暫定版をあげますね。

球状星団はみんな同じに見えちゃうというのと意外と簡単に撮れるので燃えないというのが作例が少ない理由なんです、ハイ。


[1173] Re[1171]: はじめまして 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/22(Wed) 12:40

 こちらでは、はじめまして。

> このポインター、最初はナンじゃこれ?子供だましか?
> と思いましたが、なかなか良くできていますね。
> 見やすいし、精度もばっちりです。
> 明るい星しかだめでしょうが・・・

 見かけはちゃちいのですが、等倍ファインダーとしては
 よくできている方だと思う、という感想をベテランさん
 にいただいたことがあります。

 1等星しか見えないような地域だと非常につらいと思い
 ますが、ドブユーザさんや観望会のゲストさんにはウケ
 が良いですね。どの辺りを見ているのかすぐに分かりま
 すから。まぁ、見えない対象でも星座の中の位置から、
 「大体ここらへんだよなぁ」と入れてみると、意外と
 視野の中に入ってきますので、なかなかのお気に入り。

 入れにくい天体はやっぱりNexStarに頼ってしまいます
 けれども...今見ている天体のちょっと下とかだと、
 リストから選ぶのが面倒だったりするので...


[1172] れ:はじめまして 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/22(Wed) 12:39

おときさん、こんにちは。
同じマクストフ好きなmimuともうします。
90mm,105mm,150mmとなぜかマクストフ望遠鏡が3台集まってしまいました。

屈折望遠鏡にも似たシャープで、クールな見え味のマクストフが私には会っています。
初心者なもので光軸調整もままなりませんのでETXなどは好都合なわけです。

NS4GTをお持ちとのこと、わたしもETX105という同じ4インチの望遠鏡を最近手に入れました。
ぜひこれからこちらの掲示板で情報交換などさせていただきたいと思います。

これからよろしくお願いいたします。

http://www.success1.co.jp/tentai/


[1171] はじめまして 投稿者:おときち 投稿日:2002/05/22(Wed) 11:02

はじめまして。
かずはんさんの掲示板にもご挨拶したのですが、
こちらでもお仲間に入れていただきたくご挨拶します。
よろしくお願いします。

30数年前の小学生の頃にミザールの6センチ屈折経緯台を
買ってもらっていろいろ星を観望していました。
大人になってからも天文ガイドを何度か購入したり、
星を見ることも少し意識してニコンの8x25双眼鏡を
買ったりとかしましたが、
旅行などで空のきれいなところへ行った時に女房や子供に
星座の形を教えたりする程度の元天文ファンです。

今回思い立って望遠鏡を買おうと思い、
少し調べてみたら自動導入機というものが普及しており、
また、昔あこがれた20cm超の大口径も無理すれば買えそうで、
いろいろ迷いましたが、復帰当初はお手軽観望が一番かと考え、
かずはんさんを初めとする諸先輩ののHPを拝見して
NS5には大いにあこがれたのですが、
ETXと迷いながらもNS4GTをこの土曜日に購入しました。

日曜少し晴れたので、自動導入でM6やM8、ミザールなどを
観望しました。
月曜火曜は曇っていたので、手導入で月を見ました。
ムーングラスがないと目を痛めそうですね。
早く惑星の見え具合を確かめてみたいです。
これからは夜が楽しみです。

結果的にお手軽観望の選択は正しかったかなと言う気がしています。
(まだ結論は早いですが。)
三脚つけたまま、三脚を少し閉じた状態で納戸のすみに立てて
置いておき、その気になったらひょいとベランダか庭に出して
観望する、というスタイルができそうです。
但し北東〜南東〜南西の範囲しか見れませんが。
月曜に月を見たときは、室内から窓も開けずにガラス越し薄曇り
越しの超横着スタイルでした。

やまちゃさんは同じ日にNS5をGETされたそうで、
うらやましい限りです。
ほんとにお買い得でしたね。

私のポインターも水平は右端ぎりぎりで合いました。
取り付け部で調整できるのですね。
調整範囲外までずれてしまったら試してみます。
このポインター、最初はナンじゃこれ?子供だましか?
と思いましたが、なかなか良くできていますね。
見やすいし、精度もばっちりです。
明るい星しかだめでしょうが・・・

いきなり長文になり恐縮です。
皆さんに仲良くして頂いていろいろとアドバイス
頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。


[1170] LX90-20について 投稿者:あいし 投稿日:2002/05/22(Wed) 00:42

家にLX90が届いて、早2ヶ月...
思ったよりも重くなく、設営もあまり苦にはなりませんね。
ところで、UHTCについて「Ultra High Contrast」とセルに
書いてあったら...って書き込みを見ましたが、LX90-20って
全部「Ultra High Contrast」って書いてありませんか?

MeadeのHPでは「UHTCのラベルが鏡筒に貼ってある」との記述が
あるので、確認方法はそちらの方が正しいような気がします。

ちなみに我が望遠鏡には「UHTCラベル」は貼って無かったです...


[1169] Re[1168][1166][1161]: RE[1159] はたしてどんなものやら 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/22(Wed) 00:09

>  ごめんなさい。
>  kkozakさんは105ECで、しゃあさんはLX90でしたね。

 直前に、レオポンさんの掲示板の流れから、kkozakさんの
 ページを見ていたもので...

 というわけで、しゃあさんのところを再度拝見してきました。
 口径を生かして結構暗めのものまで撮られていますね。
 私個人的にはあまりお好きでないと書かれているM3あたりの
 アップの画像を見せてもらいたいなぁ、などと思いました。
 小口径だと球状星団は気流がよいときしか、ツブツブに見え
 ないので...(^^;


[1168] Re[1166][1161]: RE[1159] はたしてどんなものやら 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/22(Wed) 00:01

 ごめんなさい。
 kkozakさんは105ECで、しゃあさんはLX90でしたね。


[1167] Re[1164]: ショック!! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/22(Wed) 00:00

 どうもおめでとうございます。EPもそのうちお手元に
 届くことでしょう。標準のPL25mmもなかなかの切れ味
 なので、まぁあせらずに...

> 強いて言えば初期のスターポインターの設定が目標物に合わせようとしたんですが水平側ダイヤルの回転余裕ぎりぎりまでまわして何とかポインターが目標物に合ってくれました。上下側は余裕あったんですがねぇ。

 スターポインタの台座はネジ穴に余裕があるので、調整
 ネジの大体真ん中の位置で合うように、取り付け位置を
 調整しておくと良いと思いますよ。


[1166] Re[1161]: RE[1159] はたしてどんなものやら 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/21(Tue) 23:56

> ウエッジまだなんですよ。(泣

 やっぱりそうですか。
 ウェッジが届いたら、さらにkkozakさんの画像がグレード
 アップするのか、と思うと、他人事ながら届くのが楽しみ
 になってきますね。まぁ、こればっかりはあせってもスト
 レスになるばかりですから、気長に。(^^;


[1165] NS5入手おめでとうございます 投稿者:kkozak 投稿日:2002/05/21(Tue) 23:03

やまちゃさん、こんばんわ。

NS5の購入!そしてお月さんの初観望も達成!
おめでとうございます

自分も天体望遠鏡(ETX-105EC)を購入してまだまだ半年になるかならないか
で、まだまだ楽しさ冷め遣らぬ・・といったところです。
最初は、やはり無知なこともあって”喜び””不安”の繰り返しで、メーカー
とのメールのやりとりの日々でしたが、よしさんのこのページを知って勇気百倍
でした、御蔭でようやく使いこなせるようになりましたし今のところ自分のETXも
ご機嫌良く動いてくれてますが、最近は天気の方がネーー
同クラスの他の望遠鏡を見たことが無いので比較論ができないですが
これからもよろしくで〜す。

ああそれから自分は仕事でたまに佐賀のI市(東山代のあたり)へ行きますよ〜

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1164] ショック!! 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/21(Tue) 21:46

こんばんは>mimuさん
 そちらはぶり晴れですか?うらやましい限り。明日からこちらは、天気は下り坂ですよ。
たった今書き込みを入れてくださったようですねぇ。びっくり。

 NS5本体&3脚セットには何の問題も無かったんですが、別途購入したアイピース2点、ムーングラスが無い!同梱されていないみたいなんです。

今日は協栄さんは定休日みたいだったので明日電話してみよう。

 やはりうす雲のおかげで星らしい星は見えない。
しかし、月くらいなら手動導入できるので(笑)初観望はお月さんでした。

 セッティングはロケーションの設定まで無事済ませました。
強いて言えば初期のスターポインターの設定が目標物に合わせようとしたんですが水平側ダイヤルの回転余裕ぎりぎりまでまわして何とかポインターが目標物に合ってくれました。上下側は余裕あったんですがねぇ。

週末にもう一度やり直してみます。

そんなこんなで近くで蛍を見てきました。


[1163] れ:NS5届いたばい! 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/21(Tue) 21:42

やまちゃさん、こんばんは。
やりましたね、おめでとうございます。
心は、早くファーストライトを....てことですね、わかります。
わたしなんか今回のETX105ECは都合3回のクレーム交換という悲喜こもごもがありました。
ようやく4台目で満足できる機材が届きました。。。。

こうなると4台目が届いたときも、どこかダメなところがあるんじゃないかと疑いの目で見てしまい
何のために新しい機材を入手したのか訳が分からなくなってしまいました。
こちら栃木は本当に久しぶりの快晴で、ETX105のファーストライトをやっていました。
今回はこちらの105も合格です。ふ〜。。。

やまちゃさんも、あせらずじっくり楽しんで下さい。


[1162] NS5届いたばい! 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/21(Tue) 16:13

 今日、届きましたNS5。うえぇい!!!\(^o^)/
気になっていた3脚ですが「1159」を書き込み後、そうそう、米セレストロン社のページを覗きに行ったらいいじゃんと気付き(恥!)見に行ってみるとありましたありました。(しゃぁさん、わざわざありがとうございました。)

で、今のところ、3脚のみ開封。磁石がつかないところをみるとアルミかな?と思ったんですが、見た目はスチールだし、ページ上もスチールと記載されてますねぇ(残念(T_T))。開脚状態で63〜107cmってとこでしょうか。
結構シンプルなウエッジみたいですが。4GT&5用ですからこんなもんなのでしょうか?(ははは笑)
私のデジカメ(オリンパスC-2100)は開放時間が最長16秒のうえ、重量が電池込みで660gもあるし、QVの中古ぐらいを見つけたほうが良いかもですね。
今はデジカメ撮影へと色気を抱くより星の知識と宇宙を覗いているということを単純に楽しむことだと思ってます。

アクセサリートレイは今後アイピースやら増やしていくと助かる存在みたいです。
しかし3脚の足は円形なのにトレイの3角の接触する部分が円形をしていないので傷が付きそうです。何かクッションになるもので養生したほうがよさそうです。

で、かずはんさんが言われるように、今日は晴れてはいるが薄〜く靄がかかったような天気ですので今日は無理しないとこう。
気は早く蓄光針コンパスや、蓄光タイプの水準器も準備できているんですが。

私は交替勤務をやっているので週末が休日とは限らないんですねぇ。
金曜の夜勤明けから今日までずっと休み(会社からの指定休です)でした。
でも、明日から約1ヶ月交替勤務を離れるので、しばらくは週末がお休みです。今週末は覗いちゃおうかなぁ?

でも、その前に取説と先輩方々のページを拝見しながら操作方法を理解しないとね。
週末までに間に合うだろうか?やっぱ梅雨明け待ちか?(^_^;)


[1161] RE[1159] はたしてどんなものやら 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/05/21(Tue) 12:45

#93497は下ページに案内があります。
http://www.celestron.com/access/tri.htm
コンパクトにできるスチール三脚でアクセサリートレーがついています。
写真を見ても分かる通り伸ばして使って、縮めて持ち運びするタイプですね。

>かずはんさん
ウエッジまだなんですよ。(泣
最初はウエッジは納期がかかるよと言われたのですが、今度はいっしょに送ってもらう電動フォーカサーにクレームがついて再出荷待ちだとか・・・。
まっ、梅雨明けに間に合えば良しということですが、敬意台自動追尾ではデジカメ星雲写真には限界があります。
やまちゃさんのように「何かの間違いで」ウエッジになるのはうらやましい限りです。


[1160] Re[1159]: はたしてどんなものやら 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/21(Tue) 12:29

> 予定では明日の(おっと、今日だ)午前中に届くみたいなので

 で、届きました?会社休んで待ち受けていたりして...(爆)

 残念ながら、今日の午後から曇りで、水・木は崩れるそうですね。
 逆に言うと、週末は期待できますね。金・土は眠れないですよ!


[1159] はたしてどんなものやら 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/21(Tue) 00:41

お初でございます。>しゃあさん。
管理人様への挨拶が遅れまして申し訳ありません。お初でございます。>よしさん。

しゃあさん、かずはんさん、よしさんありがとうございます。
やっぱり喜んでよかったんだと、妻と一緒に万歳三唱!
しかし、この後が続きます…。

タスコジャパンさんのページでどんなものか見てみようと覗いてみたのですが、ウエッジつきの3脚だけ「画像準備中」の表示。残念。
このページをよく見るとアルミ3脚の開脚時の高さが830〜1,470 (mm)に対し、ウエッジつき3脚が約70(70?)〜1,000 (mm)と結構小さめの3脚のようなんです。
アルミ製かスチール製かも書かれていないし。
もしこの製品が届くのなら…よくわからないのでちょっと不安…。

ウエッジについては写真が載っていたのですが、「アルミ3脚にのみ設置可能」とか書いてあったので、え?じゃぁ、3脚本体はアルミ?。真相はいかに…

物が届くまでは浮かれすぎないようにしておきます。
3脚が9800円で付くだけでも私にとってはラッキーなんですから。

予定では明日の(おっと、今日だ)午前中に届くみたいなのでどきどきです。
といっても眠れないことは無いでしょう。
日曜日の地区の運動会の疲れがまだ残っているし。ちとばかしビールもまわっているし。

あぁ、あんまり考えすぎると夢に出そうです。


[1158] Re[1155]: 3脚の交換 投稿者:よし 投稿日:2002/05/20(Mon) 14:28

やまちゃさんよかったですねーー。
赤道儀モードにすると追尾精度は目に見えて変わりますよ(^^)
もちろん,極軸合わせが手間ではあるんですが(^^;


[1157] Re[1155]: 3脚の交換 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/20(Mon) 12:21


> 同じ値段のまま、代わりに送りましたとの話でした。

 めちゃくちゃラッキーでしたね。良かったです。
 写真で見る限りでは足の強度等がかなりしっかり
 しているような印象なので、期待大!

 #「スチール三脚はあまりいい評判を聞かないです」と
 #言いそびれてたのですが、結果オーライ(爆)。

 しゃあさんのウェッジは、もしかして、まだ...?


[1156] Re[1155] 3脚の交換 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/05/20(Mon) 07:37

やまちゃさん、はじめまして。

>果たして得したのか損しているのか
そりゃ、ラッキー以外の何ものでもありません。
私はデジカメ写真をやりたくてLX90用ウエッジを待つこと2ヶ月です。


AstroStack 2はようやく今月リリースのようですね。

http://member.nifty.ne.jp/shado/astro/index.htm


[1155] 3脚の交換 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/19(Sun) 23:54

今日、協栄さんから電話があり、何事か?と思ったら、専用3脚(スチール製)が店に無かったので、代わりに「ウェッジ3脚(?って聞こえましたが)」を同じ値段のまま、代わりに送りましたとの話でした。

電話が遠くてうまく聞きづらかったのですが、どうやら赤道儀モードができる3脚のような話しっぷりでした。
「本体を後方に傾けて使えるタイプのやつです」って言ってたので。

NS5は経緯台モードで使っている写真しか見たことが無いので、果たして得したのか損しているのか良くわかんないです。正直なところ。

店の方はもともと送る予定の品物より2万円ほど高いし、性能は上のものですのでご安心をって言っていましたが

果たして真相は?(こんなこともわからないんで本当はここに書き込むのも恥ずかしいくらいですが)


[1154] Re[1153]: お初でございます 投稿者:DGP 投稿日:2002/05/19(Sun) 20:45

やまちゃさん、こんばんは。
> ずぶのど素人のやまちゃと申します。
たいしてかわりありませんが(^_^)
>
> DGPさんのページもいつも拝見させていただいております。
ありがとうございます。
> 架台部分の分解状況はスゴイの一言で、よくあそこまでばらせるなぁと感心しきりです。
あのままでは、ただのバラしらがりやになってしまうので、
ギヤ遊びを減らす改造をしたいのですが、なかなか時間がなくて
できていません。
うまくいくかはわかりませんが、そのうち報告したいと思っています。
また、遊びにいらしてくださいね。


[1153] お初でございます 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/19(Sun) 09:42

DGPさんお初でございます。
ずぶのど素人のやまちゃと申します。

DGPさんのページもいつも拝見させていただいております。
架台部分の分解状況はスゴイの一言で、よくあそこまでばらせるなぁと感心しきりです。
私ならビスの1本どころか部品までどこかに行ってしまってそうです。

かずはんさん>
うぃ〜ん、うぃ〜んの音が出せるようになったら(ははは)遊びに行きますね。
そのときはご指導お願いします。

今日は今から地区の運動会です。綱引きに夫婦とも出場です。


[1152] Re[1150]: おめでとうございます。 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/19(Sun) 01:42

> 新しいN5i気になりますが、あれは違う機種ということで・・・
> 自分に言い聞かせています(笑

 同感です。


[1151] Re[1149]: 買ったばい! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/19(Sun) 01:40

> 今日、ついに注文しちゃいましたNS5。

 そうでしたか。おめでとうございます。
 早く届くと良いですね。

> (まっ、商売柄アイピース多く売ったほうがよろしいでしょうし)

 バローは相性がありますからね。
 まぁ、あせらないでも良いですよ。いろんなバローを
 試してから、お気に入りを買えばよいです。

> まずは覗くことからはじめようと思っています。

 ですね。光軸調整のしかたなど、いつでも
 説明できますので、お気軽に長崎までどうぞ。

> 内心、勇み足かなぁと嫁さんと悩んでたんですが、買っちゃいました。(笑い)

 いやいや。実際にはある程度勢いがないと買えない
 ものですし。奥様が同意してくれている内に買うの
 が良い選択だとも思います。(^^;


[1150] おめでとうございます。 投稿者:DGP 投稿日:2002/05/18(Sat) 22:52

やまちゃさん。N5ご購入おめでとうございます。
N5が唯一の愛機のDGPです。
おなじN5仲間がまたひとり増えてうれしく思います。

新しいN5i気になりますが、あれは違う機種ということで・・・
自分に言い聞かせています(笑

http://www.h3.dion.ne.jp/~jn1dgp/


[1149] 買ったばい! 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/18(Sat) 22:39

今日、ついに注文しちゃいましたNS5。
協栄東京店です。大阪店と競合してもらい、いろいろ無理言って頑張ってもらいました。(泣き落とし交渉。脅しに近いかな?)

アイピースは結局とりあえず大阪店さんのお勧めのビクセンLV7mm,12mmを結構安く&ムーングラスをサービス。他にもちょっとばかし頑張ってもらいました。

mimuさん、アイピースのアドバイスありがとうございます。
バローについてお店の人と相談したら、コストパフォーマンスは認めるがNS5用には星像のくっきり感が多少落ちるのであまりお勧めしないといわれました。
(まっ、商売柄アイピース多く売ったほうがよろしいでしょうし)

一方、気になる「i」の存在ですが、本当なら私が日本発売時にでも購入し、皆さんに使用感をレポートできたら良いのでしょうが、私には皆さんにお伝えできる知識がまだついてないのであまりにも素人レポートになりかねないし、まずは覗くことからはじめようと思っています。

かずはんさんのおっしゃるように「高い買い物だから購入前に一度覗いてみてから」ってのが理想ですし、そうしようと思っていたのですが、何せ1台限定の格安の開封のみの未設営の新品(便宜上は中古品)だったし、これから先「i」発売前の在庫処分になっても円レートの変動が無いかぎり値ごろ感もそれほど期待できないと思ったんですよ。
内心、勇み足かなぁと嫁さんと悩んでたんですが、買っちゃいました。(笑い)

もうすぐ梅雨のシーズンです。
九州はいつも雨か曇りの日ばかり。先人の方のページを再読しながらゆっくりと使い方を家の中でうぃーんうぃーんと動かしながら覚えて、来るべき夏の日に備えようと思います。


[1148] iシリーズ 投稿者:よし 投稿日:2002/05/18(Sat) 13:53

望遠鏡界でも「i」ってネーミングを付けたセレストロンに,一瞬,今後のセー
ルス展開が変わるのかな?なんて思いましたが…,MLの方でも書かせていた
だいたんですが(かずはんさんの),オートガイドポートを付ける点,やは
り忠実なセレストロンですねぇ。GPSよりも数倍見入っちゃいました(^^;

しかし,ガクっと動いてしまうNexStarのパワーギア遊びを,ガイダーからの
補正で吸収できるのか??ってのが疑問ですが(^^;機構にも手を入れて
いるならば?あるいは微動で補正し続ければOKな物なのか?などと思い。
観る以上に撮ることに喜びを感じる自分は,このような点ばかり気になり。

もちろん慣れもあるんですが…,NexStarのコントローラを持ちながら,毎回
アライメントのたびに日本を意味するZONE番号の「15」を入力するなどは,どう
しても許せませんね(^^;個人的には…。赤道儀モード時のアライメントプロ
グラムが「無かった」(i登場で過去形になるんですよね?)ことも。

そんな点から,NexStarの方はWindowsでいえば3.1,ETXのオートスターは98ぐ
らいのソフトの差があると思ってます(現行の物は)。
これがどの程度98に近づけるか…,あるいはXPレベルになっていて超えていた
りすると,制御系で強いミードの脅威ですね。多分,無いだろうけれど。

でも…,「光学系」では好きで気に入っているNexStarにも期待。
オートガイドポート搭載は,GPSって事よりも欲しい熱を加速させてくれました(笑


[1147] Re[1146]: ありゃりゃ! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/17(Fri) 14:24

> ああ、ああああ、やっぱり、そうなんだあ。。。

 ですねぇ。
 たぶんショップの方はまだ知らないのではないですか?
 ここに書いたので、これから広まるとは思いますが。
 そのうち現行製品の値崩れが徐々にはじまると思います。

 たぶん日本で発売されるのは冬ぐらいですかねぇ?
 現行製品の在庫がなくなったら早まる可能性があり
 ますが、逆に米国での出荷が遅れたら来年ですね。

> でもやまちゃさん、それお買い得だとおもうけど......

 まっ、大枚をはたくことになるので、いずれにしても
 一度覗いてからの方が。そしたら、もう止まらないと
 思いますけれども。(^^;


[1146] ありゃりゃ! 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/17(Fri) 12:40

かずはんさん、こんにちは。
ああ、ああああ、やっぱり、そうなんだあ。。。

見てきた↓↓
GDP月かああ、、、、、。
やっぱり自動導入テレスコープの第2世代はGDP付なんだね。
いいのか、わるいのか???
初心者にはやさしくなるんだろうかな。。。。

でもやまちゃさん、それお買い得だとおもうけど......

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1145] れ:買っちゃおうかな 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/17(Fri) 12:37

やまちゃさん、こんにちは。
おお、、、、NS5に軍配ですか。

言い選択だと思いますよ。NS5は本当に良く作られた望遠鏡で鋼性感はしっかりしているし
長く使えることだと思います。

ETX90、105ECユーザーの自分が言うのも何ですが、ハッキリ言って鋼性感では、NS5には
勝れません。105ECでもかなり近づいたという感じです。これは、基本的な構造が違うのであ
る程度仕方ないことかもしれないですが...。

でもって、おお!お安いじゃないですか。

じつは、私もNS5を東京の望遠鏡やさんで三脚付きで148.000円まで交渉したんですよ。
(でもETX-105にしちゃいましたけどね、、、、爆)
やっぱり望遠鏡やさんでは開封しただけという品がでちゃうことがあるんですね....。

私など、疑い深いから.....近いうちに新しい製品がでるんじゃないの?!....なんて販売員の方に
迫りましたがその予定はないようです(たぶん)

接眼レンズの兼ですが、LVシリーズは言い製品だと思いますよ。アイリリーフと言ってのぞく
時の結像の位置がどのアイピースも眼レンズから20ミリの高さに設定されているので見やすい
です。

ただし、個人的な見解ですが、そのアイリリーフを一定にするために反対側(対物側)にエク
ステンションレンズ(バローレンズみたいなもの?)のような調整レンズがついているようで
して他にバローレンズを組み合わせると事実上バローレンズが2個組み合わせられたことにな
って見え味が悪くなると言うようなコトを他の望遠鏡好きな方から聞きました。

わたしもLVシリーズは、2.5,5,20,25,30(2inch)と持っています。これを単体で使用するなら
良くみえるし文句はなにもないです(笑)....そしてバローレンズとの組み合わせも5mmでよく
使いましたが、そんなに悪くないですが、ちょっと結像が甘くなるのは仕方ないですね。

お安いので、2本ご購入という手もありますが、ここはショートレングスのバローレンズを1本
購入というのも手かもしれません。望遠鏡を使うようになると分かりますが、接眼レンズにバ
ローレンズを組み合わせると、
本来のアイリリーフが延長されて見やすくなる傾向があります。

また、付属でNS5に標準のアイピースが20mmほどだったとすれば2倍バローを使うこと
よって焦点距離が半分になって10mmほどにまります。つまりバローレンズを1本持っている
と組み合わせでアイピースを2通り楽しめるわけです。

どうですか。。。。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1144] Re[1143]: れ:買っちゃおうかな? 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/17(Fri) 12:36

> 私など、疑い深いから.....近いうちに新しい製品がでるんじゃないの?!....なんて販売員の方に迫りましたが
> その予定はないようです(たぶん)

 残念!出ます。望遠鏡やさんがもうご存じかどうかは
 分からない(たぶん知らないと思います)ですが。

 ちょっとさみしい...

http://www.celestron.com/nxi.htm


[1142] 買っちゃおうかな? 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/17(Fri) 09:11

皆さんこんにちは。
私は当初、ETX125ECを購入ターゲットにしていたのですが、つい最近急にNS5にぐらぐら心が動き出し、よしさんや、かずはんさんのページを再読していくうちにNS5に軍配が上がってしまいました。
かずはんさんと同じ九州だから何かのときは相談にいけるかなぁ?なんて思いましたし。

で、いろいろとショップに聞きまわったところ、なんと新古品(箱の開梱のみで本体は未設営の新品)を見つけました。お値段も円の相場がよかった頃に近い14万円強でした。それに専用3脚(スチールですが)9800円。

で、そのショップの方からビクセンのアイピースLV7mmと12mm共に8600円くらいで価格提示されています。
しかし、ずぶのド素人の私には倍率はわかっても見え味やらはてんでわかりません。
低倍率のはとりあえず次回にしようかどうか考え中。

このアイピースはポピュラーなタイプのようですがNS5には果たしていかがなものでしょうか?


[1141] Re[1140][1139][1136]: 来た〜〜 投稿者:渡並 投稿日:2002/05/15(Wed) 00:24

皆さん、こんばんは。渡並です。『UHTC』良かったですね。アメリカでは約170ドルアップになるんですよね。うらやましいです。日本では、値上げしたのですから、全部そうしてもおかしくないかなと、思ってしまいます。まだまだ、ドルと円の格差大きいですよね。


[1140] Re[1139][1136]: 来た〜〜 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/05/14(Tue) 23:17

mimuさん、渡並さん、しゃあさん、こんばんわ。

>>運送屋さんか発送先が個口を間違えてたりして....。
どうやら手配ミスのようです。すぐに送りますとのこと。しかし、
箱がでかい。保管場所に困りますね。さらに三脚もあるのか。
三脚が届けば早く覗いてみたいですけど、相変わらずの天気です。

>>『UHTC』の見分け方ですが、補正板セルに
ありがとうございます。安かったのでまさか鏡筒のみの値段かと
思い梱包をほとんど解いていなかったのですが、先ほど確認して
みました。本体に「UHTC」のシールと補正版に「Ultra High
Contrast」の文字がありました。指定して頼んではないんです
けど(^^;)。公式の発表はないようですけど、国内でも手に入る
ということなんですかね。

>>お仲間が増えてうれしいですぅ。
ETX全般はよしさんのサイト、LX90に関してはしゃあさんのサイト
が参考になりました。時間がとれたら、フードと接続ケーブルを
作成しようと思っています。HPにもきちんとまとめて行きたいで
す。

日本語マニュアルですが、しゃあさんのサイトの写真と異なり表
紙にLX90の写真が載っています。改善されてきているのかもしれ
ないですね。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1139] Re[1136]: 来た〜〜 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/05/14(Tue) 22:26

お仲間が増えてうれしいですぅ。
最近は小物に走っています。
20mmから30mm辺りの安いアイピース、ヘリコイドとSD−1や自作望遠鏡の部品ですね。

日曜日に久々に晴れたので星見に行ってきました。
M57はデジカメで楽に撮れるのでおすすめですよ。


[1138] Re[1136]: 来た〜〜 投稿者:渡並 投稿日:2002/05/14(Tue) 13:12

はじめまして。渡並と申します。
『UHTC』の見分け方ですが、補正板セルに『ウルトラ ハイ コントラスト』の文字があるかで確認できます。私は、LX200GPSを購入したのですが、天ガにインプレッションが載っていましたが、あの時、反射率が良いとか書いていましたよね。あの時の、正面写真を見ると、セルに文字がちゃんと入っています。自分の分には、文字なし。標準品でした。でも、旧LX200の鏡筒より良くなっていました。


[1137] れ:来た〜〜 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/14(Tue) 12:39

ひいらぎきんぐさん、こんにちは。
よかったですね.....って、まだ三脚がとどかないのですか。
運送屋さんか発送先が個口を間違えてたりして....。

LX90-20、いいですね〜。
私も望遠鏡ショップで触ってきましたが、しっかりしていて眼視には十二分な構造です。
デジカメ撮影にだって鏡筒バランスがとりやすそうだからバッチリですね。

ぜひインプレを書き込んでください。
ああ、老婆心ながら自宅やベランダ、遠征にでも携帯電源があった方が良いかもしれませんね。
使い捨て電池は不経済だし、環境にもやさしくないから....

ではインプレを楽しみに待ってます〜。


[1136] 来た〜〜 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/05/13(Mon) 23:24

待つこと1月半、到着しましたLX90-20。到着の連絡があったので
電池を買い込み帰ると本体しか来ていない!?また問い合わせ
かぁ。しっかりしてくれい>@ワールド

しかし、Meadeの青い外箱のさらに外側のダンボールに「UHTC」
の文字が!!!しかし、中身のマニュアル等をさっと見た限り
記述はないようです。なんか確認方法ってあるんでしょうか。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1135] Re[1133]: kkozakさん 投稿者:kkozak 投稿日:2002/05/13(Mon) 20:07

minuさん、よしさん、こんばんわ。

いやいやご両人におほめに預かり有難うございます。
(穴があったら入りたい心境・・・)
ここまで来れたのもよしさんを初め皆さんの情報の御蔭ですよ
自分は彗星のようにパアーと来てサアーっと消えていくタイプ??
いつまで続くやら・・・
そうならないよう継続は・・なんとかで、あの世までETXを持って行きましょう(笑)

mimuさんのHPもちょくちょく拝見させてもらってます、自分もあのように
役立つ情報やホットなHPにできたらいいなーって思ってますので、これからも
よろしくです。


[1134] Re[1133]: kkozakさん 投稿者:よし 投稿日:2002/05/13(Mon) 15:04

こんにちは。
> kkozakさんの木星像もよしさんに負けず素晴らしいじゃありませんか。
いやいや,自分のなんかよりも数段スバラシですよー。USじゃなく国内で
見るETX画像の中でも,指折りじゃないですかね。そう思います(^^)


[1133] kkozakさん 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/13(Mon) 14:34

こんにちは。
さいきん kkozakさんのページをこちらのホームページより発見して時折拝見しています。
むろん、“谷・張彗星に挑戦!”も全て見させていただいています。

>(ようやる〜・・誰もほめてくれん)

いや、いや、立派です。
素晴らしい情熱ですね〜。
私も同じETXユーザーですが、お月さまと太陽くらいしかデジカメ挑戦してませんもの。
kkozakさんの木星像もよしさんに負けず素晴らしいじゃありませんか。

今後もいろいろな天体にチャレンジしてください。
楽しみにしています。


[1132] 池谷・張彗星3度目に挑戦! 投稿者:kkozak 投稿日:2002/05/12(Sun) 14:16

しつこく「さよなら池谷・張」を追っかけてます
昨晩といっても今日の明け方でしたがいつもの場所でまたまた苦戦(^_^;)
一時間ほど晴れた隙に17回シャッターを切りましたが残せそうなのは
甘く見て一枚くらいでした、なんせ露がすごくてヒーターなしでは全然
歯が立たない状況、おまけに6.2等(ようやる〜・・誰もほめてくれん)。
一応、恥ずかしながらHPにUP(単なる撮影記念です・・汗)
徐々に遠ざかって行く「池谷・張」ですが、今はM13・M92の近くを
通っているので腕のいい人はこの写野で・・、双眼鏡もいいですね。

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1131] Re[1130]: あちゃ... 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/10(Fri) 16:08

わんばんこ。mimuさん

> いろいろ考えるほどに、悩んじゃいますね。ふふ、ふ、ふ、、、。

またぁ、mimuさんまで…悩ませるぅ(~_~;)

もうしばらくは静観していくつもりですが、突如買ったりしてね。
しかし、今は125ECは雑誌とかでの価格は158000円みたいだしそれを思うと@worldの128000円は大変魅力。今はこの価格がmimuさんの言われる剛性upごの125ecかどうか確認のメールを@worldに送っています。しかし、送信後今日で2日目ですが音沙汰なし。やはり剛性up前の型の処分価格だったのかなぁ?

この辺りがちと気になります。

明日は、近くの(といっていいのか)武雄の科学館の天文台の観望会に行こうと思っています。何とか夜は晴れ間が見えそうな天気予報でしたし。

それでは。


[1130] あちゃ... 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/10(Fri) 08:25

>そろそろタックさんを日本に戻しても...
ha,ha,ha,ha,,,,,,(^^;

まったく、そのとおりですね。
更新をみなさんに仕掛けますか。
常連さんもたくさん入れ替わってきているし、もう載せてほしくない方もいるかも
反対に今が旬の方(爆)もいらっしゃることだし。。。

あっちの掲示板で発表しておきます。

やまちゃさん、こんにちは。
ああ、実物を見て触ってみると、また悩みが深くなりますよ。
NexStar5も大変良い望遠鏡です。
(たしかにいきなり20万円の出費をされるのには悩むと思います...)
でもetx125ecでもオートスターつけて三脚+アダプタまでつけたりすると20万円前後。
あまり変わらないですね。
それとひとつ老婆心ですが、セット品だけですと標準アイピースがひとつってパターンが多いでしょう。
etx125ecなら焦点距離が1900mmもあるので標準アイピースですと73倍ほどになりますが、
これだけですと月面のもっとアップが見たいとか、惑星の表面も見たいなどの欲求不満もでてくること必定!
まあ、その辺は望遠鏡本体を購入してからご自分のお小遣いからやりくりするしかないのですが(爆)
周辺パーツなどにも少なからずお金がかかってきますのでご留意を!

ああ、それと、この春以前に購入された国内のETX125ECは金属補強されていない
タイプだと思いますので現在のそれとは鋼性感が違っているかと思います。
(旧タイプのオーナーさんごめんなさい。)
私も望遠鏡ショップで新旧の125ECをじっくりと比較させてもらいましたが
旧タイプの125ですとNexStar5の鋼性感にはかないません。
あとはハンドコントローラ(オートスター)などとのトータルバランスと言うことになります。

いろいろ考えるほどに、悩んじゃいますね。ふふ、ふ、ふ、、、。


[1129] Re[1128]: 今日は空振り! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/10(Fri) 00:22

 こんばんは、やまちゃさん。

 佐賀の方でしたか。お隣さんですね。

 今週末は太良で佐賀天の集まりがあるので、そちらへ
 参加する予定です。(佐賀牛が楽しみ!)私のホーム
 ベースの白木峰にも佐賀の方が時々いらっしゃいますよ。

> mimuさんのページの「常連さんMAP」で

 端っこの方までよく見てますねぇ。熱意のほどが
 分かります。(^^;

 #常連さんマップ更新してないのバレバレっすね(爆)>mimuさん
 #そろそろタックさんを日本に戻しても...(^^;
 #そういえばタックさん最近見ませんね。お忙しいのでしょうか。

> NS5触らせてもらえるなんて嬉しいですねぇ。
> 仕事が落ち着いたらお言葉に甘えさせてもらいます。

 了解。お待ちしております。

> NS5版オートスターの使い勝手は慣れですか…う〜ん、またぁ悩ませる!
> それもそうですよねぇ。しかし、我が家の財政難からするとETXか…?

 フッ。悩ませるのが実は楽しかったり...(^^;

 えーと、いらっしゃるときは、前もって連絡しておいて
 いただければ、候補に挙がってくる望遠鏡をお持ちの方
 に声を掛けてみることができますので、どうぞよろしく。

 GPS以外の現行のNexStarは残念ながらアップデート
 できません。気になる導入精度ですが、ETXの先の
 アップデートと剛性アップで、ETXとNS5が並んだぐ
 らいに考えればよいと思います。

> まぁ、慌てずゆっくり考えていきます。

 そうですね。実際に何度か覗いてみて、どういう
 もんかある程度分かってから、機種選定した方が
 いずれにしても長く使えると思います。


[1128] 今日は空振り! 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/09(Thu) 23:34

わんばんこ。かずはんさん。

ふふふっ。私の住んでいるところは何を隠そう………、残念ながら長崎県人ではありません。(すいません)
佐賀県某市です。佐世保とかにはよく遊びに行きます。(かずはんさんは、西○○郡の方でしたよね)
長崎方面は遊びには行くほうです。先日も帆船祭りの初日にぶらっと行ってきました。白ヶ峰には何年か前にコスモスを見に行ったっけ。
かずはんさんのページでここの地図が載ってたので、もしかしてと思ってたら、mimuさんのページの「常連さんMAP」で長崎県の方だと知ってびっくりしていました。(にやっ(^。^)y)
私がこの世に生を受けたのが早岐らしいです。

今日、わりかし近くの浄水センター(住家ばればれ)の天文台の観望会にはじめて行ってきました。
当然この曇天の中では観望会は行われるはずも無く、係りのおじさんとちょこっとおしゃべりしただけで帰りました。来週こそはと考えています。

NS5触らせてもらえるなんて嬉しいですねぇ。仕事が落ち着いたらお言葉に甘えさせてもらいます。

NS5版オートスターの使い勝手は慣れですか…う〜ん、またぁ悩ませる!
それもそうですよねぇ。しかし、我が家の財政難からするとETXか…?
NS5版オートスターは、ETX版みたいにそれ自体のプログラム更新とかやっているんですか?オートスターはやっているようで導入精度も少なからず上がっているような書き込みも見受けますが。どうなんでしょうかねぇ…

まぁ、慌てずゆっくり考えていきます。なにせ財政難だし、星の知識も少しはつけないと、皆さんの話についていけないし(^_^;)

またいろいろ教えてくださいね。


[1127] Re[1126]: お初でございます。 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/09(Thu) 12:33

 やまちゃさん、こんにちは。

> オートスターの使い勝手に目が行ってしまいまする。

 うんうん。分かりますー。でも使い勝手の大半は慣れからくる
 部分なので、あまり気にしすぎない方が良いと思います。

> 長崎の某Shopで店長さんに、初心者には、☆の導入が難しいからと勧められたのがDS,ETXシリーズです。(店員さんにご自身所有の90ECについて話を聞かせて貰いました)

 も、もしかして長崎かその近くの方ですか?(喜)

 それなら話しが早いです。どれにするか、決める前に
 一度実際に使ってみませんか?その方が納得行くと思
 いますよ。百聞は一見にしかず、だと思います。
 どうぞ遠慮なく、私のところへ直メールしてください。

> いきなり20万円オーバーは...

 よーく分かりますよー。(^^;
 なおのこと、使われてみてからの方が良いかも。

 もちろん他の望遠鏡も集まってくれると思います。
 存分に見比べて、使い比べて、(奥様も)納得され
 てから購入してくださいまし。


[1126] お初でございます。 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/09(Thu) 04:56

はじめまして>かずはんさん。
Yoshiさんのページ読むと、ついついNS5も気になってしまいます。
しかし、満足に☆の位置も分からないずぶのど素人の私が所有するとなると、オートスターの使い勝手に目が行ってしまいまする。

元々はBORGの100EDか76EDを考えてたんですが、長崎の某Shop(かずはんさんは長崎の方でしたよね?)で店長さんに、初心者には、☆の導入が難しいからと勧められたのがDS,ETXシリーズです。(店員さんにご自身所有の90ECについて話を聞かせて貰いました)

それにいきなり20万円オーバーは、初望遠鏡として勇気がいるんですよぉ。
NS5の方がF値も低いし、興味があるのですが、小心者夫婦の私たちは、使い勝手優先になってしまってます。ドキが胸胸(Theおやじ)

はじめまして>mimuさん
プラモは大好きでした。電神サボーガーが初プラモでした。
ETX架台部分の分解写真を見た時、あれってマブチモーターじゃないの?ってびっくりしてしまいました。
あれなら、すごすぎる作動音がしてもわかりますよねぇ。

例えるならNS5は望遠鏡でETXは、ホビーに近い、ですか??!うっ!!悲しいような、ばらしがいがあるような(保証期間が過ぎてからでしょうけど)。

105EC,125EC悩んでますが、せっかくなら口径の大きいものにしようかと思ってますが少しでも星雲、星団をはっきり見れるように125ECってとこです。
105ECでアイピースを数個って気持ちもちらほら。(しかし、アイピースの知識がまだまだ無いもので皆さんの書き込みでお勉強中)

これから皆さんのお話を拝見させてもらいながら勉強させてもらいます。







[1125] たのしいですよ〜。。。 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/08(Wed) 13:09

やまちゃさん、こんにちは。
ETX90EC、105ECユーザーです。
今回かずはんさんのNexStar5ページでまたリトルテレスコープの楽しさに火を
つけられておきながら、105ECに寝返ってしまったmimuです(爆)

やまちゃさんはプラモデルファンですか(いきなり、そんなこときくか)?
もしそうならETXは楽しいですよ〜。。。
まるで大人向けのプラモデルみたいですから(あ、いや、失敬、すみません)
いえ、いえ、ちゃっちいと言うわけではなく、自分で工夫をしながら楽しみを
広げられるってコトです。

こちらの掲示板の主、よしさんを見れば分かります(笑)
購入してからどれほど楽しみ果たしているか......。
ETXでもNexStarでもどちらを選んでも、たのしい望遠鏡ライフが待っていますよ。
どっちかというと私の中ではNexStar5の方が“望遠鏡”という感じが強いです。
まじめな作りなわけで、改造しちゃおうかなって気持ちにならないって言うの...(爆)
ETXの方は家電品というにはちょっと語弊があるけど、エンターテイメント製品
みたいな感じが強いです。

で、105ECを求めるなら、シリーズの中ではいちばんしっかりした鋼性感を手に出来ます。
125ECを求めるならシリーズ最高の口径(分解能)を得られるわけです。ちょっと
星団、星雲も見てみるかなって思うなら125ECも良いですね。

いろいろ検討して、楽しんで、選んでください。

http://www.success1.co.jp/tentai/


[1124] Re[1123]: こんにちはヽ(^o^)丿 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/08(Wed) 12:38

やまちゃさん、こんにちは。

> MEAD105ECor125ECを検討中なので、

ありゃ、NS5は候補じゃないんですか?さみしいなぁ。(^^;

> 我が家の大蔵大臣(怖い!)もにんまりしておりました。
> 大臣とともに時期を検討しようと思います。

(^^;。頑張ってくださいまし。
うちの大臣ももう少し協力的だといいなぁ。
なんか野党みたいなんだもの(爆)。


[1123] こんにちはヽ(^o^)丿 投稿者:やまちゃ 投稿日:2002/05/07(Tue) 10:10

みなさんこんにちは。
初書き込みのずぶのド素人のやまちゃといいます。

MEAD105ECor125ECを検討中なので、いろいろと勉強させてもらっています。
他の方のページも拝見させてもらっているのですが、90ECの騒音(あえて)対策やら皆さんの並々ならぬ心入れには感心させられます。

まだ、この世界を覗き始めて半月ほどしか経ってないので、いろんな言葉の理解からというくらい素人なので、やっと皆さんの書き込み内容の意味が少しばかりわかってきたくらいですが、今後ともよろしくお願いします。&勉強させてください。

>ひいらぎきんぐさん
他のBBSで紹介していただいた@WORLDからMEAD105ECor125ECの価格の返答が届きました.
いやぁ、まいったまいった。確かにお安い。\(◎o◎)/!
一応情報として列記しまうと以下のようになります。
105EC:¥99800、125EC:\125800,オートスター#497:¥20800 *共に税抜き
送料代引き手数料込み¥3000

我が家の大蔵大臣(怖い!)もにんまりしておりました。
大臣とともに時期を検討しようと思います。


[1122] 無題 投稿者:ぶー 投稿日:2002/05/05(Sun) 09:32

kkozak さん、情報ありがとうございます。無事に外部電源で動作させることができました。AC12VはDC12Vの間違えでした。


[1121] まだまだいける「池谷・張」 投稿者:kkozak 投稿日:2002/05/05(Sun) 07:16

みなさん、おはようございま〜す

「池谷・張」観望 第2弾!!
いよいよ「さよなら」の時が近づきつつある「池谷・張」彗星・・・
でも、5.5等でちょっと暗いけどまだまだ見えますよ(お気軽に双眼鏡でもOK)
背後に月が20.3 高度18.11°で明るく苦戦しましたが
なんとか今回もデジカメに撮りましたのでHPにUPしました

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1120] Re[1119]: 外部電源入力 投稿者:kkozak 投稿日:2002/05/05(Sun) 05:03

ぷーさん、こんばんわ!

> 外部電源から電力を得ようと思っています。ETX-125ECのAC12Vの入力端子は「中がマイナスで外がプラス」か「中がプラスで外がマイナス」知っている人いますでしょうか。

自分もETXの105を使ってますが「中がプラスで外がマイナス」です。
Vixenのスカイセンサー2000PCなどはこの逆ですけど。
確認方法は、ETX本体の電池ケースのふたを開けて電池ケースのマイナス側端子と
ACアダプター入力端子側の外端子にテスターを当てて導通が有れば
「外がマイナス」ということです。
(この確認の際は、電池を全て外してからやってください)
ああそれから電池ケースのマイナス端子は一番はしっこにあるどちらかのやつです
(電源スイッチもOFFにしてやってください)

> 外部電源から電力を得ようと思っています。ETX-125ECのAC12Vの入力端子

AC12V??、DC12Vですよね?(ACアダプター AC100V→DC12Vのことですね)


[1119] 外部電源入力 投稿者:ぶー 投稿日:2002/05/04(Sat) 21:23

外部電源から電力を得ようと思っています。ETX-125ECのAC12Vの入力端子は「中がマイナスで外がプラス」か「中がプラスで外がマイナス」知っている人いますでしょうか。


[1118] Re[1117]: どうもです 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/04(Sat) 20:23

> やっぱりしっかり感が違います。
> うれしくなりました。。。

 良かったですね。

 使ってうれしいのが、本来の自動導入機能のあり
 がたさですものね。趣味の望遠鏡でかえってスト
 レスがたまってしまうようでは、まだまだ。

 強力なライバルの出現だなぁ。(^^;

> いまデジカメのシステムをどうしようか思案中です。
> バランスをとる工夫を考え中です。

 そういうわけで「続く...」になっているんですね。
 近日中に更新されそうな気配?楽しみです。

 ところで、まだバレてないですか?(爆)

http://www.success1.co.jp/tentai/


[1117] どうもです 投稿者:mimu 投稿日:2002/05/04(Sat) 19:23

かずはんさん、こんばんは。
そう、ようやく数回105を稼働することが出来ました。
口径比では90ECと大した違いはないのですが、やっぱりしっかり感が違います。
うれしくなりました。。。

いまデジカメのシステムをどうしようか思案中です。
手持ちのNIKON 950をバランスを調整して使うか、
遊んでいる軽めのファインピクセル1500やキャノンイクシーを専用にしてみるか....
アダプタの相性からするとNIKONなのですが、重さが、、、、
バランスをとる工夫を考え中です。


[1116] ETX105ECインプレッション 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/04(Sat) 18:45

mimuさんのページ更新されましたねぇ。

105EC、いろいろあったみたいですけど、
やっぱりなかなかよさそうです。
お気に入り度がよ〜く伝わってきました。

NS5も負けられない。でも今日も雨〜(涙)。

http://www.success1.co.jp/tentai/


[1115] Re[1112][1109][1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar 驚きの展開! 投稿者:まいの父 投稿日:2002/05/01(Wed) 17:17

コメントを戴いたkkozakさん、よしさん、かずはんさん、mimuさん、
kanさんどうも有難うございました。驚きの展開の結果報告です!

昨日のお約束通り、今朝10時過ぎにミックさんから新しいDS-115ECと
#497オートスターが届きました。
早速組み立てて、角度目盛りを頼りに試験した結果、合格と判断しました。
色々な恒星を試しましたが、ほぼ正しい方位・高度を向いています!

最初のセットの不良原因が迷宮入りになるのも残念なので、kanさんから
ご指摘があった方位・高度モータの入れ替え試験をやってみました。
するとどうでしょう、今度は方位方向の回転が期待値の数倍になるでは
ありませんか・・・。
どうやらモータに主たる不具合原因があったようです。

それにしてもミックさんの素早くかつ素晴らしい対応には本当に驚きかつ
関心致しました。対応戴いたサポートの方には心より御礼申し上げます。

今日は薄曇りなので無理そうですが、これからのまいとの天体観測が
楽しみです・・・(^^)/~~

ではまた! 皆さんこれからも宜しくお願いします。



[1114] Re[1113][1112][1109][1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar 驚きの展開! 投稿者:kkozak 投稿日:2002/05/01(Wed) 13:50

かずはんさん、こんにちわ!

> ちなみに、わたしはセレストロンのファンです...

おっと、こりゃ失礼しました。そうでしたよねセレストロンは使ったことは無いですが
観望地でC11を覗かせてもらい心に残った一つです、「隣の庭は美しい」の人情で・・・
この掲示板でのセレストロン情報を楽しみにしていますので
これからもよろしくで〜す。


[1113] Re[1112][1109][1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar 驚きの展開! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/05/01(Wed) 12:49

kkozakさん、こんにちは。

> MEADEファンの私たちにとっても、嬉しいことです。

ちなみに、わたしはセレストロンのファンです...
何?ご存じ?そりゃそうかなぁ。

でも、タスコさんもミックさんを見習ってほしいなぁ、と
切に思います。


[1112] Re[1109][1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar 驚きの展開! 投稿者:kkozak 投稿日:2002/05/01(Wed) 02:48

まいの父さん、よかったですね!

> で、何と望遠鏡本体とオートスターを明朝届けてくれることに
> なりました。

ミックインターナショナルのサポートが良心的でまいの父さん、いや娘さん
にとってよい連休になることでしょう
MEADEファンの私たちにとっても、嬉しいことです。
またよしさんの掲示板に書きこしてくれてる皆さんはなにより心強いですし
勉強になってます
私もこの掲示板からETXがスタートしたと言って過言ではありません

さあ明日からまた楽しめますね、よかったよかった!


[1111] Re[1108][1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/04/30(Tue) 17:09

kanさん、忙しい中、どうもありがとうございます。
まいの父さん、サポートさんが居て良かったですね。

kanさんが書きこんでくれたことも、興味がおあり
でしたら、ぜひ試してみてくださいね。

>まいの父もその昔土星や木星をよく見ていました。

やっぱり。素人さんではないと思ってました。

うちの息子はまだ「おおきくなったら、(ウルトラマン)
コスモスになる!」という年齢ですので...ちょっと
うらやましかったりします。まっ、すぐ大きくなるんで
しょうけど。


[1110] Re[1108][1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/30(Tue) 17:06

kanさんはじめまして。コメント有難うございます。

私も原因調査のためモータの入れ替えとか必要だと考えていたのですが、
コメント[1109]に記載しました通り、ミックさんのサポートを受けられる
ことになりましたので気力が失せてしまいました。

新着の装置で何かあったらまたご相談させて戴きますm(__)m


[1109] Re[1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar 驚きの展開! 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/30(Tue) 16:53

かずはんさん、皆さんこんにちわ。

今朝試しにミックインターナショナルさんのカスタマーセンターに
電話したらちゃんとサポートの方が居られました。

そこで症状をお話ししたらどうも初期不良らしいんです。
で、何と望遠鏡本体とオートスターを明朝届けてくれることに
なりました。
購入したお店ではないのにこのサービス・・・驚きです!
(今時当たり前?私の頭が古いんだろうか?)
こうなると「ミード使うべし!」と思っちゃいますね(^^)/~~

> > →他の都市を入力して試してみます。
>
>  そうですね。ROM上の緯度経度情報が間違っていて、
>  なおかつ、オーバラン処理をしていなかったら、
>  そういう動作になる可能性がありますから。まぁ、
>  可能性としては低いのですが。
>
>  いずれにしても、これまで報告がなかったような
>  事象でしたら、テストケースがいくつかあった方
>  が、調査に役立ちますしね。

因みにローカルなミトの代わりにトウキョウに設定してみましたが
同じ事でした。

>  今ちょうど夕方の西の空に惑星が大集合してますよ。
>  これは本当に珍しい現象です。
>
>  土星や木星はもうすぐシーズンを過ぎて、しばらく
>  見えなくなってしまうので、早めにみておいた方が
>  良いと思います。土星のわっかと木星のしましまは
>  50〜100倍程度からでも見えますので。

有難うございます。
まいの父もその昔土星や木星をよく見ていました。
あれから30数年か・・・感慨深いものがあります。

明日結果が出たらまた報告します。


[1108] Re[1107][1104][1101][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:kan 投稿日:2002/04/30(Tue) 16:40

まいの父さん、よしさん、はじめまして。
kanと申します。かずはんさんより、この話題の件をお聞きして投稿しております。
過去ログを確認させていただくと、下記の現象ということですね。

1.鏡筒の角度が天頂を越えて回ろうとします。
2.「コウドヒ」の設定は問題が無いよう。
3.「観測地」は近くの都市を設定している。

以上のことから、下記のことを行っていただきたいのですが、大変失礼な内容もあるかとは思いますが、ご容赦ください。

1.大変失礼な話ですが、高度駆動用のモーターのコネクターは架台の  「ALT」のコネクターに差し込まれていますか。
2.「ALT」と「AZ」のモーターを入れ替えてみてください。その後、  「設定リセット」を行い、「モーター校正」を行って試して見てくだ  さい。

これを行われて、もし最初に「ALT」につけていたモーターが「AZ」に付け替えても同様な症状が出るようでしたら、モーター単体の不良が考えられます。
また、「AZ」についていたモーターを「ALT」に付け替えた途端に異常が出るようでしたら、架台内部の電気配線またはAutostarの不良です。標準付属のコントローラーで普通に動作するようでしたら、Autostarや架台内部の異常は、まず考えられません。
おそらく、前者のモーターの不良だと思われます。DSシリーズでは、実際の動作ではモーターに大部分が頼って動作を行っていますので、モーターの異常が出た場合、このような現象が出る場合があります。(各販売店でも出荷前に確認はされていると思うのですが・・・)販売店に連絡され、モーター交換をされたほうが良いと思います。
また、次のようなときもご注意ください。
#495 Autostarの時は、Ds-115で使用していたAutostarをDS-60で使用すると「モーター異常」が表示され、そのままでは使えず「設定リセット」後、「モーター校正」を行うようになっていました。
しかし、#497 Autostarの場合、このようなときに「モーター異常」の表示は出ずそのまま使えるのですが、やはり動作させると異常動作をします。そのため、#495 Autostarの時と同じことを行って望遠鏡単体の個体差を補正しなければなりません。
以上ですが、初めての投稿で大変失礼なことばかりを書きまして申し訳ありません。
まいの父さんのDS-115が早く正常に動作することを願っています。


[1107] Re[1104][1101][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/04/30(Tue) 12:33

 まいの父さん、よしさん、こんにちは。

> 鏡筒の角度が天頂を越えて回ろうとします。

 そうですか。明らかにそれはおかしいですね。
 通常の経緯台モードならば、最大90度まで
 しか上がらないはずですものね。

 結論として、コウドヒにたどり着いたのも、
 妥当な流れだと思います。

 コウドヒを変えて動きが変わるというのは、エン
 コーダはエンコーダなりに値を読み出している
 ようですから、固体固有の障害と考えるのが良い
 ようですね。

> →他の都市を入力して試してみます。

 そうですね。ROM上の緯度経度情報が間違っていて、
 なおかつ、オーバラン処理をしていなかったら、
 そういう動作になる可能性がありますから。まぁ、
 可能性としては低いのですが。

 いずれにしても、これまで報告がなかったような
 事象でしたら、テストケースがいくつかあった方
 が、調査に役立ちますしね。

> 途中でロックを緩めざるを得ないので、まともなアライメントには
> ならないと判断しています・・・。

 そうですね。

> 昨夜は結局お月さんの観測をしました。
> もちろん娘も大喜びでした。
> 将来は天文学者になるんだと言っています・・・(^^;;;;;;

 それは楽しみですねぇ。

 最初の一歩をお父さんと乗り越えた経験は、ずっと
 心に残るたのしい思い出になると思います。

 電動経緯台を使ってると、なかなか実感できないのが、
 地球の自転です。せっかくの手動経緯台状態ですから、
 娘さんとじっくり楽しんでください。50〜100倍
 ぐらいですと、以外と簡単に追尾できますよ。

 #うまくバランスを取ってフリーバランスに近づける
 #と良いと思います。

 今ちょうど夕方の西の空に惑星が大集合してますよ。
 これは本当に珍しい現象です。

 土星や木星はもうすぐシーズンを過ぎて、しばらく
 見えなくなってしまうので、早めにみておいた方が
 良いと思います。土星のわっかと木星のしましまは
 50〜100倍程度からでも見えますので。


[1106] 購入者が増えていますね。 投稿者:mimu 投稿日:2002/04/30(Tue) 12:24

こんにちは、まいの父さん みなさん。
こちらの掲示板の性格からして、自動導入ユーザーの方の情報交換は当然ですが
まいの父さんのようにパソコンに詳しそうな方(?)にも使い方が伝えられな
いようでは困ったことですよね〜。

もっとも、自動導入機でなくても、とくに赤道儀の使い方なんかもなかなか難解ですが....
メーカーの方でも望遠鏡を使いたいなと思う方へのマニュアルやサポートの仕
方をもっと本気で考えてゆかないと行けないですよね。

このよしさんのページなどは、メーカーにとってもたいへんありがたいページ
だと思います。もちろんユーザーにとってはバイブルのようなものです。

まいの父さんちょうど連休中でメーカーサポートはむずかしいでしょうが、こ
こは焦らないでじっくり挑戦してください。かずはんさんのコメントのように最悪でもETX,DSやNexStarの架台なら経緯台の動きで手動でも何とかなるはずですから星見の楽しみを娘さんと体験されてください。

http://www.success1.co.jp/tentai/


[1105] Re[1102][1101][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/30(Tue) 08:21

よしさんおはようございます。

>  というわけで,記憶を頼りにDSが選択できるファームを探し…,手持ちの
> #497を英語版2.1Ekにバージョンダウンしてみました。
>  この2.1Ekでは,「ボウエンキョウモデル」メニューにDSが含まれています。
> DS-60/70/80/90/114/127,ETX-125/70/90,LX-90
>
> そして,DS-114選択時のホウイヒ,コウドヒは,
> ホウイヒ:+01.36889 (Az Ratio)
> コウドヒ:+01.36889 (Alt Ratio)
> となっており,日本語版2.2Jt同様にETX選択時と変わりありませんでした。
> よって,メニュー上での「コウドヒ:+01.36889」はいいようですね。

そうですか! 大変参考になりました。
経緯度(都市)設定とか他の面も疑って調査してみます。

>  あとは,かずはんさんが書かれているメカの点を確認して,それでも解決し
> なければ,ケーブルがあって連休明けのミックさんを待てない場合,英語版フ
> ァームを試してみるのも1つの手ですね。
>  でも日本語2.2Jtファームはファイルで配布されていないので,戻すために
> は有償になってしまう可能性が大ですが…。
> http://www.weasner.com/etx/autostar/as_archive/

残念ながら今のところパソコン接続ケーブルを持っていませんので
ファーム変更が出来ないんですよ・・・。


[1104] Re[1101][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/30(Tue) 08:13

かずはんさんコメント有難うございます。

> 症状がよく理解できていないのですが、鏡筒の角度が高くなりす
> ぎるということでしょうか。モータが回る時間が長いということ
> でしょうか?

鏡筒の角度が天頂を越えて回ろうとします。
三脚にぶつかりますので、あわててロックを緩め、鏡筒を水平にすると
さらに90度くらい上昇したりして・・・。
都合180度くらい上昇するわけです・・・(^^;;;

> 高度がずれるということで、一番考えられることは、緯度の設定が
> 違う、正しい値になっていないというのが、です。オートスターは
> 地名を選択するやりかたでしたか?緯度・経度を入力するモードは
> ないですかね?あったらそちらを使ってみるか、近所の地名を選択
> してみるとかしてみてください。

地名を選択する方式です。近所の都市(ミト)を選択しています。
もしかしたら(ミト)の経緯度データが地球の裏側になっているとか
間違ってるのかもしれませんね!→他の都市を入力して試してみます。

> それでも症状が変わらないようであれば、どのようにずれていよう
> と構わないで、そのまま基準星をセンタリングして、アライメント
> を完了させてみてください。(通常2スターの方が初期の精度が
> 良いので、そちらを使ってみてくださいね。)

途中でロックを緩めざるを得ないので、まともなアライメントには
ならないと判断しています・・・。

> 最後に、連休中でどうしようもない、ということになりました
> ら、開き直ってお子様と一緒に手動導入で星見を楽しむという
> のはどうでしょう?自動導入がうまくいかないのは機械の故障
> であって、鏡筒や経緯台そのものは使えます。
>
> お子様が見たい星は何なのか、聞いてみてください。意外と
> 簡単に手動導入できるものかもしれませんし、それでしたら
> いくらでもお手伝いできます。もちろん、難しい対象ですと、
> 調べながらの回答になりますけどね。(^^;

おっしゃる通りです。
昨夜は結局お月さんの観測をしました。
もちろん娘も大喜びでした。
将来は天文学者になるんだと言っています・・・(^^;;;;;;


[1103] Re[1098][1096][1094]: DSで#497 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/30(Tue) 07:54

kkozakさんおはようございます。

> <以下ミックからのメール内容>

ふむふむ・・・と参考になりました。
何せ取説が入ってなかったので、ミードのホームページの英文マニュアル
を読みかじる羽目になっております・・(^^;;;


[1102] Re[1101][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:よし 投稿日:2002/04/30(Tue) 06:17

> > ・このギヤ比の設定は、リセット後にETX-125,DS-60,DS-127に
> >  設定した場合でも同じ値であった。
> > ・コウドヒを +00.3 くらいに小さくすると自動導入の動作が
>
> 感覚的に言うと、どの架台(機種)でも似たようなエンコーダ付

 うーん。この点は,まいの父さんが最初に具体的な数値で挙げられている
ので,明らかな事実でないと進展しないですね。

 というわけで,記憶を頼りにDSが選択できるファームを探し…,手持ちの
#497を英語版2.1Ekにバージョンダウンしてみました。
 この2.1Ekでは,「ボウエンキョウモデル」メニューにDSが含まれています。
DS-60/70/80/90/114/127,ETX-125/70/90,LX-90

そして,DS-114選択時のホウイヒ,コウドヒは,
ホウイヒ:+01.36889 (Az Ratio)
コウドヒ:+01.36889 (Alt Ratio)
となっており,日本語版2.2Jt同様にETX選択時と変わりありませんでした。
よって,メニュー上での「コウドヒ:+01.36889」はいいようですね。

 あとは,かずはんさんが書かれているメカの点を確認して,それでも解決し
なければ,ケーブルがあって連休明けのミックさんを待てない場合,英語版フ
ァームを試してみるのも1つの手ですね。
 でも日本語2.2Jtファームはファイルで配布されていないので,戻すために
は有償になってしまう可能性が大ですが…。
http://www.weasner.com/etx/autostar/as_archive/


[1101] Re[1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:かずはん 投稿日:2002/04/30(Tue) 02:53

はじめまして、まいの父さん。

> どなたか分かる人、教えてくれません?

分かる(と思われる)方にヘルプのお願いをしてみました
ので、結果が分かり次第、またお知らせします。ただその
方がおそらく爆睡中のはずなので...すみませんが、少
々お待ちいただくことになるかと。

kozzakさんのおっしゃることももっともなのですが、経緯台
での基準星の自動導入では、左右方向はずれはあるものです
が、高度方向はおおむね正しくなるはずです。その点がちょっ
と気になりますね。

この場合の正しいというのは、もちろん視野に入るという
意味ではありません。だいたいその方向を向くというぐらい
の意味です。

> 望遠鏡: DS-115EC + #497 Autostar(日本語版2.2Jt)

昨日、DS用オートスターが販売中止になったのを受けて、
ETX用オートスターを使うようになったと聞きました。
最新鋭(しかもお得な!)の組み合わせですね。

> ・モータのギヤ比を設定する項目を調べると以下の通りだった。
>   リセット後、DS-114を設定した場合
>     ホウイヒ:+01.36889 (Az Ratio)
>     コウドヒ:+01.36889 (Alt Ratio)
> ・このギヤ比の設定は、リセット後にETX-125,DS-60,DS-127に
>  設定した場合でも同じ値であった。
> ・コウドヒを +00.3 くらいに小さくすると自動導入の動作が
>  もっともらしくなる!

感覚的に言うと、どの架台(機種)でも似たようなエンコーダ付
モータとギア比になっていると思うので、理由もなくDS-114だけ
が特殊な値になっているとは考えにくいですね。(理由があるの
かもしれませんが...)

症状がよく理解できていないのですが、鏡筒の角度が高くなりす
ぎるということでしょうか。モータが回る時間が長いということ
でしょうか?

高度がずれるということで、一番考えられることは、緯度の設定が
違う、正しい値になっていないというのが、です。オートスターは
地名を選択するやりかたでしたか?緯度・経度を入力するモードは
ないですかね?あったらそちらを使ってみるか、近所の地名を選択
してみるとかしてみてください。

それでも症状が変わらないようであれば、どのようにずれていよう
と構わないで、そのまま基準星をセンタリングして、アライメント
を完了させてみてください。(通常2スターの方が初期の精度が
良いので、そちらを使ってみてくださいね。)

その上で以下の点を確認されてみてください。
1.エンコーダとコントローラの関係の確認
 ・鏡筒をコントローラでよそに向ける。
 ・基準星を再導入。
=>これを2、3回やって似たような位置に導入される
 ようであれば、このあたりは大丈夫と判断できます。

2.高度方向のエンコーダの確認
 ・もう一つの基準星か、明るい星を導入してみる。
=>こちらも似たようなところにくればOKですが、
 高度方向が誤動作している(高さが全然違う)ようであれば、
 コントローラの初期値を疑うことになります。変更してみて
 1からやり直してみてください。

3.その他
・DSは高度方向のしめつけネジが、波型をした金属バネワッ
 シャーで締め付けるようになってます。ここが結構ゆるい
 のかもしれません。「何倍もまわる」というのが鏡筒の角
 度ではなくて、モータがまわる時間のことでしたら、ここ
 ですね。

最後に、連休中でどうしようもない、ということになりました
ら、開き直ってお子様と一緒に手動導入で星見を楽しむという
のはどうでしょう?自動導入がうまくいかないのは機械の故障
であって、鏡筒や経緯台そのものは使えます。

お子様が見たい星は何なのか、聞いてみてください。意外と
簡単に手動導入できるものかもしれませんし、それでしたら
いくらでもお手伝いできます。もちろん、難しい対象ですと、
調べながらの回答になりますけどね。(^^;

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7346/


[1100] Re[1095][1090]: ついに「池谷・張」彗星を・・・ 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/30(Tue) 00:05

よしさん、HP見ていただいて有難うございました。
連休に入って毎晩空を見上げてますがパッとしませんねー
先日はねばった甲斐があって雲の合間で見ることが出来たのですが
なんせ時間が無いのでアイピースもPL40mmだけで他に交換する暇が
なかったです
なのでもう一度チャレンジしま〜す。よしさんも是非々・・・

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1099] 誰か〜 投稿者:haji 投稿日:2002/04/30(Tue) 00:03

天体写真ってよくNikonのCOOLPIX995がむくっていいますよね?あれってどうしてなのでしょうか?Nikonのほかのモデル(たとえばCOOLPIX885など)でも一分間露出はできるしよく分からないのですが・・・・・。どなたか分かるかた教えてください。


[1098] Re[1096][1094]: DSで#497 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/29(Mon) 23:51

> #495が生産中止ということで、#497がキットとして販売されているのだと

先ほどは失礼しました、よしさんがおっしゃってるように販売店のHP
ではDSシリーズにも#497が使われているようで勉強不足でした。
ところで、アライメントの件ですが私のETXでもセッティングの都度
最初の基準星の導入時には高度や方位がかなり離れた位置に鏡筒が向く
ことがあります。当初は結構気になりミックインターナショナルに聞き
ましたのでそのときのミックからのメールを下記にコピーしておきます
<以下ミックからのメール内容>
「アライメント時の件ですが望遠鏡の水平、北の方向は大体でかまわないかと思います。
イージーモード時オートスターの選んだ基準星を確実に視野中央に方向キーで導入し
ていただいた方が導入精度が上がります。この時の修正値を基にオートスターが計算
し直します。この修正の結果が出てくるのが2つ目の基準星を視野中央に導入し終え
アライメントセイコウとなったときからとなります。

アライメント時の基準星のずれを気にするよりも、アライメントで選ばれた基準星2
つを確実に視野中央に修正してあげる事の方が重要です。
アライメントとは簡単にいえば入力された情報を基にオートスターが思っている星の
位置と実際見えている星との位置の相違を修正する作業と考えていただければよろし
いかと思われます。」

以上ですが参考になればと思います。

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1097] Re[1096][1094]: DSで#497 投稿者:よし 投稿日:2002/04/29(Mon) 23:01

まいの父さん>
> #495が生産中止ということで、#497がキットとして販売されているのだと

そうなのですか…。すでにDS-2000の波が国内にも現れているのですね。
ホウイヒ,コウドヒの件,自分のところでは前の英語版ファームにしてみて
確認してみます。

それにしても,同じバージョンNo(2.2Jt)で内容が異なるとは(^^;


[1096] Re[1094]: DSで#497 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/29(Mon) 21:44

よしさんこんばんわ、コメント有難うございます。

問題のオートスター(#497 日本語版2.2Jt)はDS-115EC本体と一緒に先週
届いたものです。

> 私の手元にある#497&2.2Jtでは,ボウエンキョウモデルのメニュー内に,
> ETX-90EC,ETX-105,ETX-125,LX90しかないんです。お持ちの物は,DSも表
> 示されるのですか?

確かにDS-60,DS-114,DS-127などが表示されます。

> 今は,#495が出回っていないのかも…(上ページのいちばん下)。

#495が生産中止ということで、#497がキットとして販売されているのだと
思います。


[1095] Re[1090]: ついに「池谷・張」彗星を・・・ 投稿者:よし 投稿日:2002/04/29(Mon) 20:34

kkozakさん,拝見しました(^^)
よくモヤっている空で見られましたねー〜。自分も連休中に見たいなぁ。


[1094] DSで#497 投稿者:よし 投稿日:2002/04/29(Mon) 20:31

まいの父さんはじめまして。
私の手元にある#497&2.2Jtでは,ボウエンキョウモデルのメニュー内に,
ETX-90EC,ETX-105,ETX-125,LX90しかないんです。お持ちの物は,DSも表
示されるのですか?
自分の記憶の中では英語版2.1(だったかなぁ)では,DSモデルも選択肢にあ
ったような。だから#497でもサポートされているバージョンはあるような。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/meade-lx.htm
今は,#495が出回っていないのかも…(上ページのいちばん下)。


[1093] Re[1092][1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/29(Mon) 17:39

kkozakさんこんにちは、回答どうもです。

> まいの父さん、こんにちわ!
> > 皆さん初めまして、まいの父です。
> > 望遠鏡: DS-115EC + #497 Autostar(日本語版2.2Jt)
>
> オートスターですが、たしかミックインターナショナルのHPでも
> DS用は#495ではなかったでしょうか?この違いがどう影響するか
> わかりませんが・・・
> 一応#497はETX用となっているようです(私はETXなので)
> ミックインターナショナルでもメールなどでの問合せに応じてくれますよ
> でも今は連休かな?

ミックさんには電話したんですけど、やはり連休のようです。
連休だからこそ娘の相手をしてやんなきゃならない訳でして・・・(^^;;;



[1092] Re[1091]: #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/29(Mon) 17:03

まいの父さん、こんにちわ!
> 皆さん初めまして、まいの父です。
> 望遠鏡: DS-115EC + #497 Autostar(日本語版2.2Jt)

オートスターですが、たしかミックインターナショナルのHPでも
DS用は#495ではなかったでしょうか?この違いがどう影響するか
わかりませんが・・・
一応#497はETX用となっているようです(私はETXなので)
ミックインターナショナルでもメールなどでの問合せに応じてくれますよ
でも今は連休かな?
http://www.micint.co.jp/index.htm

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1091] #497 Autostar ヘルプ! 投稿者:まいの父 投稿日:2002/04/29(Mon) 16:09

皆さん初めまして、まいの父です。
中1の娘に天体望遠鏡を買ってあげたんですが、自動導入がおかしいんです!
どなたか分かる人、教えてくれません?

望遠鏡: DS-115EC + #497 Autostar(日本語版2.2Jt)
症状 : 方位は概ね正しく向く感じだが、高度方向は必要な角度の何倍も
    モータが回る。
分析 :
・本体同梱の「お詫びと訂正」というチラシには「DS-115ECでオートスターを
 使用するにはDS-114を選択して下さい」という旨の事が書いてある。
・オートスターの梱包箱には取説が入っていなかった。
・モータのギヤ比を設定する項目を調べると以下の通りだった。
  リセット後、DS-114を設定した場合
    ホウイヒ:+01.36889 (Az Ratio)
    コウドヒ:+01.36889 (Alt Ratio)
・このギヤ比の設定は、リセット後にETX-125,DS-60,DS-127に
 設定した場合でも同じ値であった。
・コウドヒを +00.3 くらいに小さくすると自動導入の動作が
 もっともらしくなる!

以上なんですが、これって#497 Autostarの仕様なんでしょうかね・・・?
それともETXオートスター(#497)日本語版2.2Jtのバグでしょうか?
それとも何かの初期不良でしょうか?

正しいホウイヒ、コウドヒの値が分かれば使えそうな気がします。




[1090] ついに「池谷・張」彗星を・・・ 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/29(Mon) 06:19

ETX-105ECでなんとか「池谷・張]彗星をデジカメで撮りました
場所は奈良県の「神野山」というところで、あいにくの曇り空でしたが
4/28AM03:30頃に雲が切れたところを狙って撮りました
雲有り月有りでシーイングは良くなかったですがなんとか・・・
ピークを過ぎてるので5.1等くらい、結構暗いですね〜
初めての彗星撮影なので一応HPにUPしました。

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1089] ふふ、ふ...。 投稿者:mimu 投稿日:2002/04/25(Thu) 15:04

>#もしかして似てるからばれてないとか...(爆)

あったり〜。。。ばれてます〜?

2台並べて観望してたらばれますよ〜(爆)

MK-66はわが家のベランダにおける最大口径です。
でもMaede LX90なら置けるかも....(怖っ)
ところで、晴れませんね。。。。
九州方面もダメみたいですね。
関東も砂、砂、曇り、曇り、雨、、、、です。

ふ〜。


[1088] Re[1087]: れ:キングギドラ 投稿者:かずはん 投稿日:2002/04/24(Wed) 12:56

> ふ、ふふ、ふ、、、なるほど、キングギドラか。

 詳しい操作は見てなかったのですが、たぶん特定の
 レートで鏡筒を動かすと、あの「ピロピロ」という
 鳴き声が...周りにいた同じ世代の人はみんな大
 爆笑になりましたから、すぐに分かると思います。

> 俺もゴジラを作った記憶がありますよ。。。

 あるある。ゼンマイでうごくやつですよね。
 確か口がパカパカ上下したような...懐かしい。

> ところで、そのキングギドラをgetしちゃいました。。。

 えっ?奥さん、何も言いませんでしたか?

  #もしかして似てるからばれてないとか...(爆)

 じゃあ、90ECは修平くん専用になって、二台並べて
 ベランダ観望っすか。それもまたいいですねぇ。

 #あっ、Exceed、並べるところがなくなりましたら、
 #いつでも引き取りますので、よろしくー(爆)。

> 店員さんも90ECを持っているんじゃ125の方が....と

 MK-66もお持ちですしねぇ...。(^^;

 #もしかして、こっちがじゃまですかー?(大爆)

> キングギドラの作動音も90ECの何も対策無しの甲高いととに比べて静です。

 そうですね。全然静かだと思います。トラッキング音は
 NS5よりも静かかもしれませんね。NS5、105EC、DS115と
 並べて見比べたときは、DSオーナーの方がとてもさみし
 そうでしたもの。その後DSさんは全面植毛紙貼りとなり、
 コントラストがすごく良くなりました。

> こちらの掲示板ならコンピュータ玩具(失礼!)にも見える自動導入機の望遠鏡の話題
> で集中できますから.....(笑)

 (^^)。何となく分かります。

> またインプレッションでも書きます。

 よろしく。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0410/pentax.htm


[1087] れ:キングギドラ 投稿者:mimu 投稿日:2002/04/24(Wed) 08:40

が、は、は、は、、、、。
かずはんさん、こんにちは。

ふ、ふふ、ふ、、、なるほど、キングギドラか。
わかった、あれって怪獣プラモの手足のクランプギアーの作動音に似ているんだ!!
そうでしょう!!
俺もゴジラを作った記憶がありますよ。。。
(キングギドラはないけど....)

ところで、そのキングギドラをgetしちゃいました。。。
先週東京へ出張したときにKYOEI に寄ったんですが久しぶりに新しいアイピー
スがほしくて物色しているとやはり目についちゃうんですね。
コンパクト望遠鏡が。。。。

これは、やっぱりベランダ族の習性でしょうか(爆)

KYOEIではセレスロンよりミードの方が展示の待遇が厚いらしく(笑)ETXシリーズ
の方がたくさん並べられていて、思わず105と125の両方を作動させてもらいました。
125の展示品は旧製品らしくマウントの強度が感じられないので、新しい製品を出し
てきてもらって長々と実験を始めちゃったんです(大爆)
いちばん感じたのは105のマウント全体の強度がかなり良くなっていること、
そして鏡筒とのバランスが良く持ち運びにも優れていること。。。

結局衝動買いしちゃいました〜(あちゃ〜)

店員さんも90ECを持っているんじゃ125の方が....と進めてくれたんですが、
その場であれこれ迷いながらも105の強度とバランスの良さに惚れました。
キングギドラの作動音も90ECの何も対策無しの甲高いととに比べて静です。
まあ、キングギドラも時間を見ながら調教してみます(爆)

また、しばらく遊べますので、ちょくちょく書き込みます。
こちらの掲示板ならコンピュータ玩具(失礼!)にも見える自動導入機の望遠鏡の話題
で集中できますから.....(笑)

またインプレッションでも書きます。では。


[1086] Re[1084]: 初めまして... 投稿者:かずはん 投稿日:2002/04/23(Tue) 23:10

おっ、mimuさんだ。こちらではおひさしぶりです。

さっそくいろいろと手を入れましたね。やりだすと
なったら、すばやい対応ですね。いつもながらに。

> NexStar5の静かな、静かな駆動音を聞かされてからというもの、

きっとhama-sanのですよね。ねっ、NS5も
なかなかいいでしょ(爆)。

> これでかなり愛着が育ってきています(大爆)

手を入れれば入れただけ愛着がわきますもんね。
「俺のはちょっと違うぜぇ〜」というのは、
とっても大事かも。では、また。

ところで、105ECの動作音、キングギドラを思い
出しませんでしたか?

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7346/


[1085] Re[1084]: 初めまして... 投稿者:よし 投稿日:2002/04/22(Mon) 22:56

(^-^)mimuさんご無沙汰です。ページはちょこちょこ拝見しております。

実は,私も鉛シートを貼ったりしちゃってます。
当時,元はといえばmimuさんのレポートを拝見したのが発端だったので,さ
らなる改良?を拝見して,自分の方もまたまた静粛性に目覚めそうです(笑
確かに鏡筒に負荷がかかる時はキュイ〜イィと鳴って,あれはよほどの事が
ない限り抑えられそうにありませんよねぇ。悩みます。


[1084] 初めまして... 投稿者:mimu 投稿日:2002/04/21(Sun) 15:13

よしさん、おひさしぶりです。
久しぶりによしさんのページを拝見して、オートスターのバージョンアップの
情報を知りVer.2.2Jにしてから、ひさしぶりにまたまたETXの改良に火がつい
てしまいました(笑)

赤経ギアー鳴りは、ほとんど105ECよりも小さく押さえることが出来ているので
すが、赤緯軸ギアーのほうは、エンプラのフォーク部分の構造や高回転ギアー
の仕様などでかなりむずかしい様です。それでもオリジナル時よりはかなり静
になっていると思うのですが、先日私の掲示案の仲間の方とのオフ会で
NexStar5の静かな、静かな駆動音を聞かされてからというもの、またまた改造
してしまいました(爆)

今度は発砲ウレタンだけでなく、妨震用の鉛シートをフォーク内側に貼ってみ
ました....(結果は)....う〜ん、少し良くなったかなあ。。。
鏡筒に負荷がかかる上方稼働時のギアー鳴りは変わらないみたい。
でも、下方への稼働音はさらに少し良くなったかな。

こんな改造ばかりやっていますが、これでかなり愛着が育ってきています(大爆)
今後は時々こちらにもおじゃまさせていただきます。
では、また。

http://www.success1.co.jp/tentai/


[1083] Re[1077]: まさかMeadeブランドで… 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/19(Fri) 00:42

こんばんわ!

皆さんの情報だとオリノックスが昭和50年頃に銀塩カメラ付きで有ったそうですが
そして最近のMEADE、PENTAXと、今度はデジカメ搭載で登場ですか・・・
しかしいずれも市場ターゲットは残念ながら今のところ天体ではなさそうですね
でも発想は素晴らしいですね
そのうちバルブシャッターで手ぶれ防止機能付きが出現すれば、惑星ぐらいなら
パッと見てスッと撮るような双眼鏡?(望遠鏡?)が現れるかもしれませんね
よしさん情報有難うございました。


[1081] Re[1077]: まさかMeadeブランドで… 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/04/18(Thu) 12:37

残念ながら星野写真が撮れるほどではないみたいですね。どっちに
しろ赤道儀が必要になっちゃいますか。

そのうち天体望遠鏡にもデジカメが付いたりして(^^;)。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1080] Re[1077]: まさかMeadeブランドで… 投稿者:かずはん 投稿日:2002/04/18(Thu) 12:14

先日ペンタックスさんも出してましたよー。デザイン的には
ペンタかなぁ。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0410/pentax.htm


[1079] Re[1077]: まさかMeadeブランドで… 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/04/18(Thu) 12:12

あれっ、と思って調べたらビクセンの資料館にカメラ付双眼鏡ありました。
http://www.mmjp.or.jp/V-OPT/page/1012.html


[1078] Re[1077]: まさかMeadeブランドで… 投稿者:Amema 投稿日:2002/04/18(Thu) 03:17

よしさん、こんばんは。

> (^^;やってくれますねMeade...

ま、まいった。おそれいりやした。
昔漫画でみた、「三つ目が通る」の主人公三つ目君用
双眼鏡かと思いました。
またスター・トレックに出てくる小型宇宙船にも雰囲気似ている。


[1077] まさかMeadeブランドで… 投稿者:よし 投稿日:2002/04/17(Wed) 23:12

http://www.meade.com/sportsoptics/catalog/captureview/index.html
まさか,こういったプロダクトが出てくるとは思ってもいませんでした。
(^^;やってくれますねMeade...


[1076] 黄塵にまみれ 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:14

今年の黄砂の量は何です?
昨夜の雨で水溜まりに黄色い縁どりができていたのにはちょっと驚きました。
おかげで最近、肉眼では4等星程度も見ていません。

哀れなことにQV-2900UXに続き新調したQV-3500EXも入院です。
黄砂が止むまでには退院してくれ、と祈るばかりです。
あっ、ScopeTronixからもぼちぼち3週間なのに音沙汰無いのです。
太平洋高気圧のシーズンまでには準備が整うのでしょうか?

http://member.nifty.ne.jp/shado/astro/index.htm


[1075] Re[1074]: 無題 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/14(Sun) 23:06

> やM13を除かせてもらったのは

「M13を覗かせてもらったのは」の間違いです、訂正してお詫びします
(除いちゃだめですよ〜)


[1074] 無題 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:58

こんばんは!

プラネタリウムか・・・、ゆっくり見れて心安らぐって感じでいいですね
もう十年以上行ってないな〜
メガスターが関西に来たら行きたいと思ってます
渋谷の五島プラネタリウムは残念ですけど渋谷区が資料を引き継いでいるそうですね
桜ヶ丘の渋谷区ケアコミュニティ・桜が丘の会議室で
星の話(約1時間)、続いて運動場で天体観望会が毎月行われているようで
(いいぞ〜「渋谷区」)
http://www.f-space.co.jp/goto-planet/

昨晩から今朝にかけて神野山(奈良県)へ池谷・張 彗星を観望に行って
きました、数日前の雨のせいかガスが多くシーイングが悪かったのですが
AM03:00〜04:00過ぎまでETXで見ることができました核はハッキリ見れま
したが尾はなんとなくといったかんじです、今回は眼視だけでしたが来週
はカメラに収めたいです、そろそろ終盤なので心配ですが・・・
285mmのセレストロン(シュミカセ)を持ってきている人がおられM57
やM13を除かせてもらったのは初めての経験で感激でした。
(長くなってすみません)


[1073] メガスター見てきました 投稿者:Amema 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:19

皆さんこんにちは。
今日渋谷の東急文化会館8階、五島プラネタリウム跡で
行われているメガスターの上映に行ってきました。
一昨年の年末に一度見たことあり、その時は星空の再現性に驚いたものです。
今回は双眼鏡を持参で南半球の星々を楽しみました。
以前から説明されていたことですが、マゼラン雲や天の川を星として
自分の目で分解して見ることができときは感動しました。
本当に驚きのプラネタリウムです。
J-WAVE主催で5月6日まで無料開催しているということです。


[1072] Re[1071][1070][1069]: ETX UHTC etc. 投稿者:Amema 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:41

よしさん、こんばんは。

> 見てみれば,ETXよりもNexStarの方が投稿数が10倍以上っていう点(^^;
> もう半年以上,この情勢?!は変わっていません。USのユーザー勢力は謎だ(笑

いや、驚きです。一般への露出度と投稿数が逆転しているなんて。
NexStarのユーザー層ってどのような人たちなんでしょうね。熱心な人たち
なのでしょうか。あ、失礼しました。よしさんもそうですよね(笑)。
単なる思い付きですが、一方のETXの方はエンジョイ派が
多いのでしょうか。Everybody's Telescopeというコンセプトがあるので
そのように想像してしまいます。


[1071] Re[1070][1069]: ETX UHTC etc. 投稿者:よし 投稿日:2002/04/12(Fri) 05:51

Amemaさん,みなさんこんにちは。
興味深く読ませていただきました。確かにMeadeはパッケージデザインからして
ターゲットを明確に意識していますね。

でも,最近チョっと気になっているのは,USのメーリングリストについて端的に
見てみれば,ETXよりもNexStarの方が投稿数が10倍以上っていう点(^^;
もう半年以上,この情勢?!は変わっていません。USのユーザー勢力は謎だ(笑


[1070] Re[1069]: ETX UHTC etc. 投稿者:Amema 投稿日:2002/04/12(Fri) 02:34

kkozakさん、こんばんは。

帰国後もSky & Telescope誌を購読しているので、ミードの新製品は
その広告で知るという感じです。ミードの広告は8ページ連続して
掲載されています。アクセサリーだけでも2ページさいています。
一方、ライバルのセレストロンは裏表紙に1ページとかなり露出度が
違っています。
製品も良いと思いますし(初心者から上級者までカバーしていますね)、
その上マーケティングにも力がはいっているようです。
ちょっとした街にはだいたいショッピングモールがあり、
Discoveryという理科・科学関係の商品がおかれた店があります。
そこにはLX200やETXなどが展示されています。
2月にノースキャロライナ州ラーレイに出張に行ったとき店に
行ってみましたが、ETX90/105/125EC、LX200-20(GPSではなかった)、
DSシリーズなどが展示されていました。
ETXを購入したときに思ったのは、梱包箱もすごくきれいですよね。
これなら店で在庫しても目をひきます。これはコンスーマーを対象に
しているなと感じました。
一方LX200を買ったときは青と白のミードカラーの箱で届けられました。
そしてどちらかというと中級以上の人をターゲットにしているのかなあと
思いました。
マーケットとしては、USの人口は日本の2倍くらいありますし、
ケーブルTVでもNASA TVなどでスペースシャトルからの
放送などもありますので、宇宙に向ける興味は日本より多いのでは
ないかと想像しています。2年前のクリスマスの頃には、確かHSTの
補修をライブで行っていました。


[1069] ETX UHTC etc. 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/11(Thu) 02:43

Amemaさん、ありがとうございます。

そうなんですか、Amemaさんは確かUSに赴任されておられたのですよね(以前にH.P見させてもらいました)
ETXに限らずUSは日本に比べ天体望遠鏡の市場が大きいのでしょうか
それともMEADEが人気を独占?
もっとも私はこのへんについては全く無知なもので多々疑問を抱くばかりです
歴史はわかりませんが、MEADEに追従する国内メーカーの出現があっても良さそうな気もしますが
この世界の企業というか商売の成立が難しいのでしょうかねぇ
よしさんのH.PのアンケートではVixen VIPER MC90Lも頑張ってるようですけど・・・
やはりこのへんがMEADE ETXの魅力っといったところでしょうか

本題のUHTCの国内販売は今夏から秋頃ということになるのでしょうね
鼻の上の人参みたいにいつまでも追っかけられる楽しみがあるのも素晴らしい・・・。


[1068] Re[1067]: ETX UHTCはどうなった? 投稿者:Amema 投稿日:2002/04/11(Thu) 01:33

kkozakさん、こんばんは。

ミードの望遠鏡はUSでの発表から数ヶ月、長いときで半年ほど
日本の発表は遅れているようですね。
ETX-125ECの時はUSが'99年8月頃で日本は'00年の1-2月頃だった
ような記憶があります。またLX-90も同じように'00年6月頃に対して
'01年2月か3月頃でしたね。

最近ミードの大当たりしている望遠鏡はUSでのバックオーダーが
すざましいようで、向こうでも数ヶ月待ちのときがあります。
私のETX-125ECはUSに赴任中にオーダーしましたが、半年待ちでした。
USの会社だし、USが一番大きな市場でしょうから、海外に
回すのはその後になっているのじゃないかと勘ぐっています。
特に最初は生産ラインが安定しないときもあるでしょうし、
その場合は余計に時間がかかりますね。ETX-125ECのときは
そのような情報がありました。

でも、その後はしっかりと日本にも入ってきていますから、
UHTC対応の製品もしばらく待てば来るのでしょうね。


[1067] ETX UHTCはどうなった? 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/10(Wed) 23:18

ETX UHTCの国内販売ですが
ミックインターナショナルへ状況(価格、時期)を問い合わせたところ
「現在の時点では、お伝えすることができない・・・」とのことでした
残念・・・・・
と言っても企業戦略のことなので、ある程度構想が固まらないと公表
できないのでしょう。
突然、「発売」ってこともありうるな〜

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1066] どうもありがとうございます:) 投稿者:マスター 投稿日:2002/04/08(Mon) 06:25

ちょっとショックです。 センサーに引っ付いていたガラスは、赤外カットフィルターでなかったのですね。(汗) 黒いプラスチックは着いていましたが、緑色のプラスチックの板なんて記憶にないです、、、、 ひょっとして元々ついてなかったのかもしれませんね?

僕がやろうと考えている事は、赤外フィルターを取り除いてIR領域の写真がとれれば植物の乾燥ストレスがモニター出来るのでは?と考えたからです。 QCamなら随時画像を取り込んでいるので、モニターには最適かと。 今、オリンパスC−3000でIRの画像を集め始めたのですが、なかなか難しいです。


[1065] Re[1063]: 始めまして 投稿者:タック 投稿日:2002/04/07(Sun) 07:44

> ガラス(赤外カットフィルター)がCMOSセンサーに接着・・・・
LogtechのQuickCamExpressとQuickCamVCしかばらしたことはありませんが、
どちらも、CCDを保護しているガラスは赤外線カットフィルターではありません。
フィルターは5mm角の薄い緑色のプラスチック板で、焦点を合わせるための
回転レンズを支えている黒いプラスチックの枠にのりで接着されていましたので
簡単に外れました。IBMのCamはばらしたことはないのではずしているかもしれ
ませんが・・・

QuickCamは露出時間が最長2秒ぐらいまでしか設定できないので、仮に赤外線
フィルターをはずしても星雲の撮影には向いていないのではと思います。
月・惑星の撮影なら、フィルターをつけたままのほうが良いと思います。
また星団・星雲の撮影なら、60秒露出のデジカメにはかなわないと思いますが・・・

http://pws.prserv.net/jpinet.tterao/takashi/20010715/20010715.html


[1064] Re[1061]: ETX-125ECって・・・・?! 投稿者:Amema 投稿日:2002/04/07(Sun) 01:32

バイパーさん、こんばんは。

ETX-125ECですが、今は友人に貸しており最近は使って
いないのですが、他のETXとの違いは集光力でしょうね。
やはり125mmの口径は結構威力があります。
それと他のETXよりはすこし大柄です。それと重さも
少し重くなりますが、私の場合は重さは気になりませんでした。
現在の主力機であるLX200-20から見ると本当に持ち運びが簡単で、
さっとベランダに出して見るには便利です。
普段は三脚に載せたまま保管して、使用時には三脚部を
もってそのままベランダに出してセッティング開始できました。
友人宅でのご奉公から帰ってきたら、眼視だけで見る時はETX-125EC、
冷却CCDを使うときはLX200-20と使い分けようと思っています。

ひいらぎきんぐさんも述べておられますが、架台部分が補強されて
良くなったのではないかと思います。私のはエンジニアリング・
プラスティックの架台なので眼視ではいいですが、画像を撮るには
厳しいです。また、三脚も新型なら結構強そうですね。私のは
東西方向のゆれには弱いです。

下のURLに少しだけ紹介があるので、良ければご覧ください。

http://pws.prserv.net/amema/Telescope2b.htm


[1063] 始めまして 投稿者:マスター 投稿日:2002/04/06(Sat) 07:18

いきなり質問なのですが、Qcamの改造で赤外カットフィルターを取り除くとありますが、ガラス(赤外カットフィルター)がCMOSセンサーに接着されていてなかなか取れません。 1台目は、無理矢理にガラスを割って取り除いたらカメラを壊してしまいました。 (汗) 何か特別なやり方があるのでしょうか? それとも、僕の買ったIBMのカメラの赤外カットフィルターだけが接着されていただけなのでしょうか? もう一回試してみようと考えているので、宜しくお願いします:)


[1062] Re[1061]: ETX-125ECって・・・・?! 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/04/05(Fri) 20:22

> ETX-125ECは、ETXシリーズに比べて、良い点と、悪い点を教えてください!!
ETXユーザではないんですが(^^;)。

ダイキャストボディになって強度が増したのは良い点ではないでしょうか。
ETXシリーズでは口径が一番大きいという点とか。

その分、重くなるのは仕方ないことです。望遠鏡なんて覗いてなんぼですから。
軽いと持ち出す回数も増えますしね。

こちらの「ユーザーの声」はご覧になりましたか?皆さん満足な点、不満な点
を書いておられるので参考になるのではないでしょうか。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1061] ETX-125ECって・・・・?! 投稿者:バイパー 投稿日:2002/04/04(Thu) 17:12

☆こんにちは!!今度、ETX-125ECを買おうとしてるんですが、
ETX-125ECは、ETXシリーズに比べて、良い点と、悪い点を教えてください!!


[1060] Re[1058][1057]: 間違えました 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/04/03(Wed) 23:22

>kkozakさん
しゃあさんの発言で2chを読んでみました。コーティングの変更はできない
みたいですね。購入の時点でユーザが選択できるようになるとのことですが。

>しゃあさん
口径4.4cmとはとても思えない素晴らしい写真の数々なんですよね。鏡筒を
買い換える前に自分の腕を磨かなきゃなぁと思い知らされます。
今年はM20に挑戦してみようかな。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1059] 気になる・・・ 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/04/03(Wed) 22:52

UHTCは2chでもネタになってますね。
マジスレなのでフムフムと読んでました。
どうも「比べてみないと分からない」というのが本音のようですが、写真の場合は正直な結果が出ると思いますよ。

写真といえば岩手の野田さんの自作4.4cmでのデジカメ写真は感動ものです。
http://www.nnet.ne.jp/~tsukasan/home.html
自作の虫がうずいて直進ヘリコイドとビクセン光学のアクロの玉を買っちゃいました。
連休か夏休みには工作することになりそうです。

http://member.nifty.ne.jp/shado/astro


[1058] Re[1057]: 間違えました 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/03(Wed) 22:33

>ひいらぎきんぐさん
105ECUの10,000円の差ならなんとかだけど
24,000円の差となると、新規に購入するには・・ちょっと考えますかね
もっとも国内価格の設定が気になりますけど(^^;)
ほんと、再コーティングのサービスをやってくれるといいですね。

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1057] 間違えました 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/04/03(Wed) 12:52

>>「LX90-20用ウェッジプレート」なるものは\20,000だそうです。
と先日書きましたが、\10,000の間違いだったそうです。高すぎるなぁとは思ったんですけど(^^;)。

>kkozakさん、ぺんたんさん
LX90-20だと$175差ですね。約24,000差くらいですかね。国内に入ってくるともうちょっと高くなりそうな・・・。再コーティングのサービスとかで対応してくれるとよいですね。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1056] お得ですね 投稿者:ぺんたん 投稿日:2002/04/02(Tue) 20:33

>ひいらぎきんぐさん

20%もアップなんですか、そんなにかわるんですね
早く国内でも販売してほしいですね。

>kkozakさん

値段は1万円差なんですね。1万円で20%アップとは
すごくお得な感じですね。これはますます販売が
楽しみです。でも初心者のうちでレポートができるのか
ちょっと心配です。


[1055] Re[1051]: 新製品の事で 投稿者:kkozak 投稿日:2002/04/02(Tue) 00:14

こんばんわ!

> 新しくMeade ETX-105EC with UHTC
ETX-105ECUはscopetronixで従来機種(EC)の$75UPで出ていましたよ
http://www.scopetronix.com/meadeetx.htm
私は従来機種のECを使ってますので、この1万円の差とは?
すご〜く気になってます
ぺんたんさん、購入されたら是非是非レポートお願いします。

http://www8.plala.or.jp/k-kozak/


[1054] Re[1051]: 新製品の事で 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:18

こんばんわ。

> 新しくMeade ETX-105EC with UHTC
このコーティングで20%ほどの性能アップ、どの望遠鏡にも適用できるとか書いてあるのかな(自信なし)。いいですね。購入決心が揺らぎそう(^^)。

「LX90-20用ウェッジプレート」なるものは\20,000だそうです。あんまり参考にはならない情報ですが。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1053] 国内ではまだなんですね 投稿者:ぺんたん 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:02

>よしさん

こんなに早くご返事をいただけるとはありがとうございます。
国内ではまだ販売はされていなくて検討中のような段階ですか。
購入は夏のボーナスをあてにしていますので、もうしばらく
様子を見て考えてみます。よしさんのホームページも普段から
非常に参考にさせてもらっていますので、またよろしくお願いします。
でもすごい情報量ですね、実は望遠鏡購入を決断したのも
このホームページのおかげですよ。


[1052] Re[1051]: 新製品の事で 投稿者:よし 投稿日:2002/04/01(Mon) 15:13

ぺんたんさんはじめまして。
> 新しくMeade ETX-105EC with UHTC
あまりにホットすぎるので,まだミックさんでも考えている段階かもしれない
ですね。自分はこの前のMeade.comのプロダクトページリニューアルで,初めて
知った口です。


[1051] 新製品の事で 投稿者:ぺんたん 投稿日:2002/04/01(Mon) 15:08

初めましてぺんたんといいます。
Meade ETXシリーズに非常に興味を持ち
予算ができしだい購入しようと思っているのですが
新しくMeade ETX-105EC with UHTC
が海外サイトでは販売されているのですが国内で
はまだ販売はされていないのでしょうか?
新しいコーティングを採用していて全透過率が
既存のMeade ETX-105ECよりアップしている
みたいなのでそちらの方を購入したく考えているのですが
情報をおもちの方がおられましたら、教えて
もらえないでしょうか、よろしくお願いします。


[1050] 世の中探せばあるもので・・・ 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/03/26(Tue) 22:30

>ひいらぎきんぐさん
スターゲイズ(http://www.stargaze.co.jp/)でLXを手配したときにウェッジのことを訊ねると「標準ウェッジ+LX90-20用ウェッジプレート」とのことでした。
それぞれ個別に価格がついているそうですからウエッジプレートだけ購入することは可能なはずです。

アットワールド情報ありがとうございます。
この情報は大きいですよ。
専用アクセサリーも海外+α程度の値段で買える可能性が出てきましたから。

http://member.nifty.ne.jp/shado/


[1049] Re[1048]: ウエッジは未着、QVは入院 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/03/26(Tue) 22:01

こんばんわ。

> LX200のウエッジはアダプターを介すことでLX90に使えるそうです。
それは良い情報です。ありがとうございます。しかし、アダプタがあるよみたいな話(英文)は見つかったのですが、具体的な情報が見つかりませんでした。何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

アットワールドは4月末の納品になりそうです。それとミックインターナショナルの保証がつくとのことです。激安ですね。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1048] ウエッジは未着、QVは入院 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/03/26(Tue) 12:53

>ひいらぎきんぐさん
LX200のウエッジはアダプターを介すことでLX90に使えるそうです。
但し、国内で買うと1万円程度・・・。

LX90や付属品の写真を追加しました。(写真ばかりで重い?)

http://member.nifty.ne.jp/shado/astro/index.htm


[1047] LX-90来た〜 投稿者:あいし 投稿日:2002/03/26(Tue) 11:54

ようやく、LX-90が自宅に届きました。
とりあえず、トレーニングを行ったり、部屋の中でオートスターで動かして、操作に慣れようとしています。近いうちに車に積んで観望へ出撃です!!
思ったのです、LX-90にレデューサー付けると、天頂付近の観望は不可能な気がするのですが...皆さんどうなんでしょうか?


[1046] Re[1045]: DS-2000 投稿者:かずはん 投稿日:2002/03/26(Tue) 01:10

> とてもNexStarに似ていますよね(^^;

 そうですね。Cから逆に訴えられるのでは?(^^;
 それともCからのOEMだったりして...

 多分鏡筒は同じメーカーという気がします。


[1045] DS-2000 投稿者:よし 投稿日:2002/03/26(Tue) 00:29

DS-2000って,片持ちアームなんですかね?写真数枚を見比べるとそんな
気が。しかしまぁ,とてもNexStarに似ていますよね(^^;
http://www.meade.com/catalog/ds2000/ds_meade.html


[1044] Re[1042]: LX90 安いかも… 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/03/25(Mon) 21:11

>ウエッジはパーツ扱いですのでアメリカからの個人輸入ができるようでかなり安めに入手できますよ。($139、LX90は$159)
ScopeTronixで見るとLX90ってウェッジ違うんですね。ミードにはLXオプションリストに載ってないようですが。LX90買うと今あるウェッジが使えない(TT)。先走ってオークションで落としたのは失敗だったかな。写真と比べると微調整ネジとかもないみたいだし。

私もこれからマップに登録させていただきます。
> アットワールドというショップで、LX90が 21万円台で販売しています。
実は私も2日前に問い合わせています。その返事には「メーカー取り寄せ、3,4日」と返ってきました。LX200も取り寄せられるとのことですが、生産はとっくに終了してるはずだと思ったのですが???

保証については確認してみますね。ちなみにLX200-20が29万弱、LX200-20GPSが36万弱だそうです。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1043] こっ、これは! 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/03/25(Mon) 20:00

杞憂かもしれませんが、保証について確認することをお薦めします。
平行輸入物だとオートスターも取説も英文ですし日本からだと一切のサービスが受けられない可能性があります。(ミードの代理店制度はシビアらしいです。)
ミック経由の正規品だとすると・・・こりゃ大発見ですよ。

http://member.nifty.ne.jp/shado/astro/index.htm


[1042] LX90 安いかも… 投稿者:クロム 投稿日:2002/03/25(Mon) 15:03

>しゃあさん
いつもアドバイスありがとうございます。
ショップ独自でアクセサリーをセット販売していることろもあったので、
皆さんのアドバイスと合わせて購入を検討したいと思います。

アットワールドというショップで、LX90が 21万円台で販売しています。
1週間前に問い合わせたところ、在庫はなく次回入荷は4月中旬とのこと。
でも3月以前の価格よりも安いので、ここで購入しようかと考えています。

yahoo や google で検索するとすぐ見つかります。
LX90以外の製品も他より安いので、購入を考えている方は参考にしてみて
ください。


[1041] ウエッジの価格 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/03/25(Mon) 07:45

マップ面白そうです。
一枚乗っちゃいましょう。

ウエッジはパーツ扱いですのでアメリカからの個人輸入ができるようでかなり安めに入手できますよ。($139、LX90は$159)
入荷が待ち遠しいですが連休には間に合いそうにありません。

http://member.nifty.ne.jp/shado/astro/index.htm


[1040] こんなのを… 投稿者:よし 投稿日:2002/03/25(Mon) 04:15

DGPさん恐縮なコメントありがとございます。もうちょい拡大するべきで
すね。次回?の課題。
ウェッジって受注生産なのかなぁ…。200GPSも,まだ入荷数は少ないみた
いですね。

確かに,赤道儀モードの方が惑星のようなかなりの拡大時には追尾が楽で
すよね。経緯台であって精度が狂っていたりする時は,もう胃が痛い。

別にココに密接に関連づけるわけではないんですが,こんなのを作って
みました(^^;> http://galaxies.jp/cgi-bin/mezase2.cgi
登場人物が分かりやすくなるかもしれないので,よろしければ…。このペ
ージの上にもリンクがあります。


[1039] Re[1038][1037]: イチローの打率程度 投稿者:Amema 投稿日:2002/03/24(Sun) 23:51

ひいらぎきんぐさん、しゃあさん、こんばんは。

> > これを解消するには基本的にはウェッジしかないと思います。

私も同様の問題に冷却CCDカメラとLX200-20でぶち当たっています。
冷却CCDカメラのCCD面積は小さいので、直焦点での撮像では導入&ガイドともに
かなりシビアになります。LX200-20の導入精度は文句なしでど真ん中に
導入されますが、経緯台モードで一分以上の連続露光を行おうとすると必ず
流れてしまします。マニュアルにもありましたが、直焦点では限界は一分と
言うことでした。
それを知らずに(しっかりとマニュアルを読んでなかった)昨夜試しましたが、
実際にはそれ以下で30-40秒が精一杯かといます。そのときの画像は下のURLを
見てください。見事に流れています。
今日、新宿のニュートンに行ったので、聞いてみたところやはり
冷却CCDと経緯台モードでの組み合わせではそれ以上の時間は無理という
ことで(眼視では問題ありません)、赤道儀モードにするしかないそうです。
でもウェッジは高いので、すぐには手が届きませんね。

http://pws.prserv.net/amema/Astro_Image17.htm


[1038] Re[1037]: イチローの打率程度 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/03/24(Sun) 22:48

> これを解消するには基本的にはウェッジしかないと思います。
お返事ありがとうございます。どこかでETXを使用して経緯台モードでの撮影サンプルを見たのですが星像が十字状になっていた覚えがあったので、どの程度かと思いましたが、割と良いようですね。

私のデジカメは16秒しか露出できないので打率はあがりそうですが、し撮影を考慮するならウェッジは必須みたいですね。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1037] イチローの打率程度 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/03/23(Sat) 23:34

LX90はETXに比べれば良いとは聞いていますが、これが結構流れます。
さすがに星が十字架になるような追尾はしませんが、ティアドロップ状の流れ方をすることがあります。
きれいに丸く追尾した状態が成功イメージとなります。
QV-2900UXの不調分も含むと星雲写真の成功コマは4割程度です。
結構トホホですが、星雲はそれ自体ボケてますから160*120程度の表示なら誤魔化せる次第です。
これを解消するには基本的にはウェッジしかないと思います。

http://member.nifty.ne.jp/shado/


[1036] LX90-20について 投稿者:ひいらぎきんぐ 投稿日:2002/03/23(Sat) 22:21

こんばんわ。LX90-20を購入しようとたくらんでいます。最近は実際に使用されているしゃあさんのサイトを興味深く拝見させていただいています。

導入精度についてはLX200の通常モード(?)と同等の精度とのことで心配はないように思えるのですが、追尾精度が気になっています。もちろん、LX200よりは劣るのでしょうが、実際に使用してみていかがでしょうか?

追尾が落ち着くのに時間がかかるそうですが、落ち着けば経緯台モードでも1分程度の追尾なら星像が大きくぶれることはないと思ってよいでのしょうか。しゃあさんの撮影画像を見ると問題はなさそうですが、気になるような点がありましたら、参考に教えていただけないでしょうか。

http://www.kiwi-us.com/~ms/hobby/astrodome/


[1035] 天頂部撮影 投稿者:しゃあ 投稿日:2002/03/23(Sat) 12:19

これはミード経緯台共通の悩みです。
天頂プリズムを使わないと架台とカメラが干渉するのです。
いっそETXのようにフリップミラーなら納得いくのですが、LXは後で「鏡像か倒立か?」と悩むことになります。

デジカメ撮影の場合はLVアイピースがお薦めです。
アイカップを外してデジカメレンズに極近づけることができます。
DG-LVアダプターでの最長焦点距離は25mmですのでこれは自動的に決まります。

レデューサーは散開星団用に私も検討中です。
ウエッジを注文したらバックオーダーで1ヶ月待ちといわれました(;_;)

http://member.nifty.ne.jp/shado/


[1034] Re[1022][1018]: 最低限のアクセサリー 投稿者:クロム 投稿日:2002/03/22(Fri) 22:08

> デジカメはどのモデルをお持ちなのでしょう?
> デジカメアダプタに合ったアイピースを揃えていくといいかも。
> あと,LX-90ならばレデューサーもいいですね。
>
デジカメはオリンパスC-3040を持っています。「F1.8の明るいレンズ」という文句と、
雑誌に天体望遠鏡にセットされている写真が掲載されていたので、購入しましたが、
どこかのサイトで天頂付近は撮影しにくいとレポートされていたので、
もしかしたら
選択を間違えたのかと思っていたり…

とりあえずアイピースは低・中・高倍率のものを1つずつくらい購入しようかと考え
ています。レデューサーと合わせてアイピースの型やオススメ倍率などありましたら
お教えいただけると助かります。

(花粉が原因なのか体調くずしていまして返答遅くなってしまいました。スミマセン)


[1033] 土星食 投稿者:DGP 投稿日:2002/03/22(Fri) 21:06

よしさん、こんばんは。
土星食、遠征ご苦労様でした。
私は対照的に家の中からの観望でした。
(冗談でなく本当に家の中からです。方角的に部屋の中からしか
見えないので・・・)

画像、拝見しました。素晴らしい写りですね。
シンチレーションも小さかったのでしょうか?
私のところは、ピントが合わせられないほどゆらゆらで
うまく撮影できませんでした。(-_-;)

しかし気温0度とは。本当にご苦労様でした。

http://www.h3.dion.ne.jp/~jn1dgp/


[1032] Re[1026]: ホームページ 投稿者:よし 投稿日:2002/03/22(Fri) 07:57

Shivaさんこちらこそありがとございます。
> もうすぐ、土星触ですね。ETXには絶好の対象ですね。
20日は,Shivaさんのページにも書かれているパノラマ台に行ってきました。

hiroさん>
#884って意外と軽量なのですね。自分の使っている#883も5kgです。

ここに画像を見つけました。
http://groups.yahoo.com/group/ETXASTRO/files/884%20tripod/


[1031] Re[1030]: とりとんさん、お願い! 投稿者:とりとん 投稿日:2002/03/20(Wed) 22:53

たけじいさん、はじめまして
せっかく届いたのですが、都合によりしばらく使うことができません(とても残念ですが)  
後ほどお知らせします  もうすこしお待ちください。