| 最終更新日:07/09/2005 |
| ScopeCity (サンフランシスコ) |
![]() |
![]() |
| 店の外から見ても品揃えのスゴさがひと目で分かりワクワク。ハッキリ言って、この情報だけを頼りに行ったので、期待はしてなかったのです。それにしても、住所だけを頼りに行ったら見つけられなかったかもしれない。それは、右上写真にもある、NORTHPOINT CENTREというショッピングセンター内の一角にあったためです |
|
![]() |
ミードでは、RCX400が2台も置かれていた。ほかにもセレストロンの多さに感心。国内ショップでは最近見かけなくなってきただけに、今回は日ごろ現物を見る機会が無いCPCシリーズを中心に見入りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| レジの背後にある屈折望遠鏡の巨大さに圧巻、店内には40台以上の天体望遠鏡、そしてアイピースの類のアクセサリも双眼鏡もたくさん。店員さんも親切だった。SWEISSさんありがとう。日本からだと言ったら、国際光器を知っているか?と聞かれました。ヘェ | |
![]() |
しばらくRCXをいじっていた。米国価格はかなりなものの、それでも私の自宅にはこんな巨大な物を置く場所は無い……。米国は、大きく広くて羨ましいものだ |
![]() |
セレストロンのCPC-800 XLT。Webでしか見たことが無かったので、質感をべたべた触って確かめる…… |
![]() |
NexStar 8iのスペシャルエディション。やはりこの色にセレストロンらしさを感じてしまう |
![]() |
CPC-800のマウント部。質感がかなりイイ |
P.S. 帰りのユナイテッド航空の機内誌にETX-90PEが載っていた。これが意外とScopeCity価格よりも安かった。興味のある人はこちらで「telescope」とでも検索すれば分かります。