![]() 2002年2月にリリースされた日本語(カナ)表示対応バージョンの2.2Jです。機能の1つ「ヨウゴカイセツ」(用語解説)はもちろん,「カンソクチ」(観測地)が都道府県別に用意されるなど,英語版では躊躇していたところも活用できます。また、前、国内公式ファームの「1.3J」では無かった「セッテイ」→「ボウエンキョウ」内の「トラッキング比」設定などは,追尾精度向上に一躍買ってくれます。これならば,無理して最新のUSバージョンを追いかけなくても済みそうです。
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() ![]() 現在、441件の登録です。
![]() ![]() 持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() NASA TV 時刻は、07月05日 13:32:05 (EST)です。 太平洋標準時は、07月05日 10:32:05 (PST)です。 ![]() - 天頂プリズム : 天頂付近を見る際、鏡筒と180度水平のまま取り付けられている接眼部で覗くと体勢が苦しい。そのため、体勢が楽に覗けるよう90度光路を折り曲げる天頂プリズムという器具が使用される。 ![]() |