English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
6.07日 木星
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
146 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 146
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   天文一般
     EXILIM PRO EX-P600
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2004-6-10 22:38
EXILIM PRO EX-P600
EXILIM PRO EX-P600 が出たみたいですね。
1/1.8型CCD
有効画素 600万画素
225g
バルブ開放(60秒?)
コンパクトで、結構なスペックにちょっと期待してるんですが、
値段は6万ぐらいみたいですね
誰か試した人はいますか?
しゃあ
投稿日時: 2004-7-6 23:43
常連さん
登録日: 2003-6-6
居住地: 山口県
投稿: 22
Re: EXILIM PRO EX-P600
残念ながら一度現物を拝んだきりです。

M58ネジへのアダプターが別売されていますからコリメートも可能です。
外部電源端子もありますからバッテリーの心配もありません。
ワイヤレスリモコン付属ですから手ブレも出ません。

CCDメーカー不詳なのがなんですけど人柱出ませんかね?
ゲスト
投稿日時: 2004-12-5 14:24
Re: EXILIM PRO EX-P600
買っちゃいました。
でも撮影初心者なのでうまく撮れるかどうか
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、05月09日 00:50:38 (EST)です。
太平洋標準時は、05月08日 21:50:38 (PST)です。
天文用語辞典
- ガイド鏡(がいどきょう) : 一般的に、望遠鏡にカメラを取り付けると、それ以降は視野内に目標の天体が導入されているのか分からなくなってしまう(カメラのファインダーや液晶パネルを覗くという手もあるが)。その際に、ガイド鏡とよぶ比較的小さな口径の望遠鏡を鏡筒の上に付ける。オフアキシスガイダーを利用するような手もある。
Advertisement