English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
初めての月撮影
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
133 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 133
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   天文一般
     DSIについて教えてください
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-5-25 20:44
DSIについて教えてください
DSIに興味があるのですが、ひとつ教えてください。
通常のWebカメラと同じ様にavi形式での保存はできますでしょうか?
もし可能なら、月・惑星から星雲まで撮影できる無敵のカメラとして食指が動くのですが・・

よろしくお願いします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » DSIについて教えてください ゲスト 2005-5-25 20:44
     Re: DSIについて教えてください ゲスト 2005-5-26 19:20
       Re: DSIについて教えてください ゲスト 2005-5-26 22:34
       Re: DSIについて教えてください ゲスト 2005-7-11 20:51
         Re: DSIについて教えてください Yoshi-K 2005-7-13 7:32
           Re: DSIについて教えてください ゲスト 2005-7-13 19:13
             Re: DSIについて教えてください Yoshi-K 2005-7-13 22:04
               Re: DSIについて教えてください ゲスト 2005-8-18 19:27
                 Re: DSIについて教えてください Yoshi-K 2005-8-18 21:06
                   Re: DSIについて教えてください ゲスト 2005-8-19 20:45
                     Re: DSIについて教えてください Yoshi-K 2005-8-19 21:27

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月01日 04:32:19 (EST)です。
太平洋標準時は、07月01日 01:32:19 (PST)です。
天文用語辞典
- 冷却CCD(れいきゃくしーしーでぃー) : 天文用途専用のデジタルカメラ。その名の通り冷却機構が搭載されており、CCDが暗がりでノイズ発生してしまう特性を、冷やすことで無くすもの。マイナス20、30度などと非常に低い温度へとペルチェ素子で冷やされる。
Advertisement