English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
ETX & ToUcamで"土星"
ETX105 月
土星(2003-10-04)
M42
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   天文一般
     コンシューマ向け一眼レフデジカメ発売
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
にしび~
投稿日時: 2003-8-20 18:50
常連さん
登録日: 2003-6-29
居住地: 大阪府
投稿: 18
コンシューマ向け一眼レフデジカメ発売
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/index-j.html

キヤノンからEOS Kissボディで12万円台で発売です。大型CMOSはダイナミックレンジも広いしフォトポートでの直焦点撮影にはもってこいかもしれませんね。
TAKE
投稿日時: 2003-8-20 23:57
常連さん
登録日: 2003-6-14
居住地: 東京
投稿: 66
Re: コンシューマ向け一眼レフデジカメ発売
キヤノンはデジタル一眼で勝負に出てますね。
私はFマウント派なので・・・
にしび~
投稿日時: 2003-8-21 6:49
常連さん
登録日: 2003-6-29
居住地: 大阪府
投稿: 18
Re: コンシューマ向け一眼レフデジカメ発売
ぼくも中学生の時に発売されたFMを買って以来のファンです。ステッパーの出荷も落ちて来ているようだし、ニコンにはがんばってほしいです。CMOSはノイズが出にくいのも魅力です。
ただ、直焦点で使うとしたらボディだけでいいので買う人も出てくるかも。D1は買えそうにないし・・・
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月18日 15:32:37 (EST)です。
太平洋標準時は、09月18日 12:32:37 (PST)です。
天文用語辞典
- リム(limb) : 太陽、月、惑星などを見た際、球に見える像の「いちばん外側の線」。
Advertisement