English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
木星
木星 
ToUCamProⅡのテスト(土星)
バイイ
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   天文一般
     TGv-M
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
しゃあ
投稿日時: 2003-6-27 0:21
常連さん
登録日: 2003-6-6
居住地: 山口県
投稿: 22
TGv-M
この梅雨最中にTGv-Mを入手してテスト中です。
CCDアイピースの手軽さであっけなく天体が表示されるのが魅力です。
こんな感覚は103aEで写したときに似ています。(年が知れる)
試写枚数が全く少ないにですがチェックの結果もまずまずです。

http://homepage3.nifty.com/shado/index.htm
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » TGv-M しゃあ 2003-6-27 0:21
     Re: TGv-M Yoshi-K 2003-6-27 0:38
     Re: TGv-M タック 2003-6-28 12:53
       Re: TGv-M しゃあ 2003-6-28 15:52
         Re: TGv-M ゲスト 2003-7-1 12:11
           Re: TGv-M しゃあ 2003-7-1 23:15

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、10月27日 23:09:39 (EST)です。
太平洋標準時は、10月27日 20:09:39 (PST)です。
天文用語辞典
- 極限等級(きょくげんとうきゅう) : 天体望遠鏡の光学性能を知るための指針の1つ。対物レンズや主鏡の口径によって決まっている。目安は、30mmが9.4等級、40mmが9.8等級、50mmが10.3等級、80mmが11.3等級、100mmが11.8等級、150mmが12.7等級、200mmが13.3等級。
Advertisement