English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
火星3
ETX-125による木星
今夜の火星 その2
M42
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     USB-serial 変換ケーブル動作報告(sigma URS232GF)
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2004-5-15 9:19
USB-serial 変換ケーブル動作報告(sigma URS232GF)

はじめまして、さんきちと言います。

USBーserial 変換ケーブルで、安めのものを試しました
ので報告させて頂きます。

製品:SIGMA URS232GF (http://www.sigma-apo.co.jp)
購入価格:2910円(税込み)
ドライバー:2004年4月末時点で上記ホームページ
上からダウンロードしたもの

パソコン :pasasonic let's note T1
lavie note LM500
os : windows XP (pro)
ソフト :ステラナビゲータ Ver.6

確認事項: パソコンとETX-125の接続、天体導入
パソコンからETXのマニュアル操作(向きの)

未確認事項:オートスターファームウェアアップデート
(失敗した時に復旧できないかもとの恐怖から
確認予定なし。パソコンから操作できれれば
良としています)

以上です。

その他。
yoshiさん等のホームページを拝見させて頂いているうち、
どうしても、欲しくなり、ETXー125を買ってしまいました。
パソコンとオートスター接続ケーブルもyoshiさんのホーム
ページを参考にさせて頂き、自作しました。
こちらのホームページを御覧になっているか他が多そうなので
(自分もですが...)感謝の意味を込めて報告させて頂きました。

Yoshi-K
投稿日時: 2004-5-15 12:28
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: USB-serial 変換ケーブル動作報告(sigma URS232GF)
はじめまして、さんきちさん。
ETXワールドへようこそ!(^^;
Let's noteユーザーとのことで、きっとディープな方なことでしょう(いい意味で)。今後ともよろしくお願いします。

そしてご報告をありがとうございます。
とても安価でいいですね!参考になる方が多いと思います。
関連ページからここへリンクさせてください

重ねてありがとうございます。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月17日 15:13:42 (EST)です。
太平洋標準時は、09月17日 12:13:42 (PST)です。
天文用語辞典
- 三大流星群(さんだいりゅうせいぐん) : 毎年到来する流星群の中で、比較的出現数の多い流星群のことを指す。1月の「りゅう座ι(しぶんぎ)流星群」、8月の「ペルセウス座流星群」、12月の「ふたご座流星群」のこと。11月の「しし座流星群」は、出現数の差が大きいため含まれない。
Advertisement