English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
3/18土星
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
135 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 135
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ETXシリーズのPremier EditionとLX90の新製品発表!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Shin
投稿日時: 2004-10-10 12:35
常連さん
登録日: 2003-6-3
居住地: 佐賀県
投稿: 56
ETXシリーズのPremier EditionとLX90の新製品発表!
こんにちは。
先ほどOPTからのニュースMailで知りました。

ETXシリーズのPremier Editionは、
・Electronic level sensor
・Electronic magnetic North sensor
・High precision internal clock
・Red-dot viewfinder (SmartFinder™)
・Celestial tube graphics

だそうで、ぱっと見たところ、外観上の違いは
なんと言っても鏡筒のグラフィック。
ETX-90PE…… M42
ETX-105PE……M101
ETX-125PE……NGC7000
だそうで、なかなか派手です。
ファインダーがレッドドット付きの等倍ファインダーに変更
されてます。詳しくは、
http://www.optcorp.com/pdf/Meade/ETXPE.pdf
値段はETX-125PEで、約$200ほど高くなっているようですが、
#884フィールド三脚も込みになってますね。
Autostar Suiteもカメラは付かないけどPCケーブルとともに
標準装備だし。かなーりお買い得になった感じです。

それからLX90LNTの方も、SmartDrive搭載など進化していますね。
http://www.optcorp.com/pdf/Meade/LX90LNT.pdf

MEADEは新製品ラッシュですね!
Yoshi-K
投稿日時: 2004-10-10 12:49
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: ETXシリーズのPremier EditionとLX90の新製品発表!
オオオ、やっとETXに新展開なのですね(^ー^)
こちら参照でニュースにも書かせてください
TAKE
投稿日時: 2004-10-11 0:22
常連さん
登録日: 2003-6-14
居住地: 東京
投稿: 66
Re: ETXシリーズのPremier EditionとLX90の新製品発表!
鏡筒のデザインは賛否分かれそうなところですね。
私は、なんか玩具ぽくてイヤですが。
Yoshi-K
投稿日時: 2004-10-11 7:04
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: ETXシリーズのPremier EditionとLX90の新製品発表!
TAKEさんこんにちは。
確かに…、賛否分かれそうですね
個人的には、どんな仕上げかで分かれそうですが…。コーティングがキレイならまんざらでもないかも。(^^;

ファインダーを除き、ハード的に何がどこに付いているのか…、知りたいなぁ…。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月09日 03:19:51 (EST)です。
太平洋標準時は、07月09日 00:19:51 (PST)です。
天文用語辞典
- バイヤー符号(ばいやーふごう) : 恒星の呼び名の1つ。一般的に星座内の恒星には、明るい物からバイヤー符号が付けられる。最初は、ギリシャ文字として、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)、δ(デルタ)、ε(エプシロン)、ζ(ゼータ)、η(エータ)、θ(シータ)、ι(イオタ)、κ(カッパ)、λ(ラムダ)、μ(ミュー)、ν(ニュー)、ξ(クシー)、ο(オミクロン)、π(パイ)、ρ(ロー)、σ(シグマ)、τ(タウ)、υ(ウプシロン)、φ(ファイ)、χ(カイ)、ψ(プサイ)、ω(オメガ)と続く。さらに星座内で数が多い場合には、 a、b、c~z、さらにA、B、C~Zと続く。一部、順番に例外もある。
Advertisement