English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
月
天王星
火星
ToUcamでの月面
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     レッドドットファインダーの調整について
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
やし
投稿日時: 2009-10-17 6:46
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
Re: レッドドットファインダーの調整について
再度挑戦しました。
オークションでETX70用のファインダーを購入して瞬間接着剤で接着するというかんたんな工作です。(前回接着できなかったのは接着剤が古かったためのようです。)

これで赤道儀モードのセッティングがやりやすくなる、ファインダーのずれが少しは改善されることを期待しています。
ただし、ETX70用のファインダーは2点止めでしっかりしたつくりではないので、通常の3点止めのファインダーよりずれやすいですので効果がどれほどあるかというと?です。
また、ETX70用のファインダーの十字線は太くて星が隠れてしまうのが難点です。

参考まで取り付け結果はこのようになりました。
http://www.ne.jp/asahi/t-y/t-y/nikki_etc.html#ETX70_finder
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、11月16日 10:33:53 (EST)です。
太平洋標準時は、11月16日 07:33:53 (PST)です。
天文用語辞典
- 火球(かきゅう) : 流星の中でも特に明るいものを指す(特に金星よりも明るい場合を指す)。中には音を発したり、フラッシュを焚いたように点滅するものなどもある。また、流れた跡に「流星痕」(りゅうせいこん)と呼ぶ筋状雲のようなガスが残る場合もあり、これらは特に流星群到来時に発見されやすい。
Advertisement