メイン ETX一般 DS2114ATSを購入しようと思いますが。 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tomokichi | 投稿日時: 2004-2-26 17:46 |
常連さん 登録日: 2004-2-21 居住地: 投稿: 23 |
ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。 よしさんへ。
嫁さんを説得し、ニュートンさんの12回無金利を利用して、ETX125ECJに、気持ちが傾いてきました。 下記のニュートンさんのセットにしようと思いますが、超初心者には いかがでしょうか。 価格は、21万となり、当初予定の約3倍となり、久々の高額な買い 物となります。 ETX-125ECJ 158,000円 ETXフィールド三脚 15,000円 SP12.4mmアイピース(150倍) 7,500円 2倍バローレンズ(300倍) 12,000円 プラスティックフード125 8,800円 ムーンフィルタ 1,840円 ETX105ECJでもいいような気がしますが、どうせなら、口径の大きい 方を選んだのですが、たけじいさんのホームページでは、125より、 105を勧めていますが実際は、どうなんでしょうか。 105のセットでの価格は、17万円で、価格差は、4万となり、4万あれば、ステラナビゲータやらデジカメアダプターやらが買えるなんて 考えるとなかなか決まらず、困っています。 ご教授お願いします。 |
Yoshi-K | 投稿日時: 2004-2-26 18:06 |
管理人 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。 tomokichiさん、こんばんは。
パーツ選定ベストチョイスだと思います(^^)。 105との差は口径差と重量、そして焦点距離に関わる倍率ですよね。 本体重量差は1kg。それほどの差でもなく。そうすると、口径差に対する見栄えへの期待(普通、同条件で並べなければ感じ取れないレベルだと思います)、そして倍率差でしょうか。105が1450mm、125が1900mmなので、これはかなりの差です。 アイピース12.5mmで125が152倍、105が116倍、バローでこの2倍までいけますからね。そしてF値も14と15なので、105比で125はそれほど暗い像にはならないかと。とはいえ、304倍では想像以上に暗く…、しかも最高の晩でないと揺らぎが邪魔で見ていられませんが。 ちなみに、シーイングさえよければ、自分はばんばん倍率上げて見ちゃう方です。その観点なのでご承知を。 いちど、この組み合わせの総重量を持ち歩くことも考えた方がいいです。体力派ならば別ですが(^^; |
tomokichi | 投稿日時: 2004-2-26 18:58 |
常連さん 登録日: 2004-2-21 居住地: 投稿: 23 |
Re: ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。 よしさん、ありがとうございます。
と、言うことは、105の方がお勧めという事ですね。 下記に、バローレンズを追加すると、430倍になりますが、いかがなもんでしょうか。 後、プラスティックフードは付けた方が良いですかね。 ニュートンさんの、105のセット内容(17万)。 ETX-105ECJ 128,000円 ETXフィールド三脚 15,000円 SP6.4mmアイピース(230倍) 7,500円 SP12.4mmアイピース(120倍) 7,500円 エレクトロニックアイピース 4,980円 ムーンフィルタ 1,840円 |
Yoshi-K | 投稿日時: 2004-2-26 19:47 |
管理人 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。 6.4mmはアイポイントもシビア、フィールドも狭く…、ましてや105クラスではつらいかと思います(見づらさの点で)。
現物を手にとって、その視界の狭さを見ると…、観望時に首が吊るのでは(ぉぃ、という体硬直を要求され、分かるかと。どうしてもその焦点距離物が欲しければ、自分はビクセンのLVにします。 そもそも400倍超は、どんなにシーイングが良くても現実的には厳しすぎますよ(^^;きっと。 個人的には…、12.4mmとバローで眼視止まり、デジカメの液晶、Webカム経由ではさらにでっかく見えるので、それで満足しちゃってます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2004-2-26 23:58 |
はじめまして はじめまして dent と申します
私も望遠鏡の購入を考えていますが、DS2000シリーズのレビュー拝見いたしまして迷っております。 旧型DSは架台がぐらぐらで、アイピースを高倍率のものに変更していると、導入した星が視野から外れてしまうとの話を多々聞いておりました。 DS2000シリーズの場合はその点改良されているのでしょうか? 鏡筒の性能については、場合によっては他社の同口径のものに変更してしまうこともできそうですので、架台として使えるのかが気になります。 ビクセンMCW90+DS2000架台でETX90ECもどきというのも考えられなくも無いです。 近所に実機にお目にかかれる場所が無いので、レポートしていただけるとうれしいのですが。(あ、当然購入は私の自己責任です) |
|
Yoshi-K | 投稿日時: 2004-2-27 0:19 |
管理人 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: はじめまして はじめまして、dentさん。
DS2000、とっても良い仕上がりな望遠鏡だと思いますよ。旧モデルはお世辞にも、ここにこう書こうとは思えなかったし(^^; 追尾精度は…、何倍で見るかにもよりますけれど。構造的にも70ATより劣ることはないです。ETX-105クラスと比べるとそれなりですが、90ECのノンダイキャストモデルとでは、経緯台モードで結構張り合えます(自分の90ECがヘタっているからかも)。 DSの旧モデルは、そもそもギア部の取り付け自体で誤差がありましたしね。あれで精度が良いわけないです。ギアの径がビックリなほど小さかったし。 鏡筒乗せ替えは、もう未知なので何とも…、ですが。 現在車無いので、港北に来ていただけるならばお見せします(笑 昨晩覗き比べて分かったですが、ETX専用のフィールド三脚と70ATの組み合わせからか、DS2114の方が視界の揺れがありました。70ATとカメラ三脚との比較であれば同じ、あるいは上だと思います。 |
Shin | 投稿日時: 2004-2-27 1:25 |
常連さん 登録日: 2003-6-3 居住地: 佐賀県 投稿: 56 |
Re: ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。 tomokichiさん、こんばんは。
えっと、ETX125ユーザとしては、アイピースの選択は結構難しいものがありますねぇ。 で、MEADE純正はVixenからもほとんど同じものがかなり安価に売られています。 そちらでも結構かと。 ただ、デジカメでの撮影も意識されているならば、VixenのLVシリーズが良いと思います。 DG-LVという専用のアダプタが大変便利です。ただ、デジカメ側も レンズ周りに フィルター用のネジが切ってあるものが必要ですが。 私のお薦めはLV10かな?眼視も撮影も両方便利だと思います。 それからETX125/105はどうしても低倍率側が苦手なので、VixenのPL40mm(安い!) はいかがでしょう?MEADE製SP40mmとほとんど同じものだと思います。 |
tomokichi | 投稿日時: 2004-2-27 10:08 |
常連さん 登録日: 2004-2-21 居住地: 投稿: 23 |
Re: ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。 Shinさん、おはようございます。
セット買いしないで、アイピースは、後から、買った方が良いみたいですね。 キョウエイさんでは、ビクセンのアイピースが、PLシリーズで、ミード純正の半分以下になってました。 実は、デジカメ持ってないんですよ。 ついでに、買っちゃおうかな。 ビクセンのLVシリーズは、値段が跳ね上がりますね。 アイレリーフが違うようですが、物がちがんでしょうね。 |
tomokichi | 投稿日時: 2004-2-27 15:13 |
常連さん 登録日: 2004-2-21 居住地: 投稿: 23 |
Re: ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。 よしさんへ
家族と検討した結果、ETX105ECJに、ようやく決まりました。 購入を検討してから、約1ヶ月、いやあ、天体望遠鏡って奥が 深いですね。 よしさんの指摘通り、最初の構成は、下記のように考えています。 ★の部分は、ヤフーオークションで購入しようと思ってます。 2xバローレンズ(#124 品番07272)が6,000円ぐらいで売ってますが ニュートンさんでは、#126とあり、型番が違いますが使えるんでしょうか。 ETX-105ECJ 128,000円 ETXフィールド三脚 15,000円 2xバローレンズ 12,000円 ★ SP12.4mmアイピース(120倍) 7,500円 ★ エレクトロニックアイピース 4,980円 ★ ムーンフィルタ 1,840円 ★ |
ゲスト | 投稿日時: 2004-2-28 0:28 |
Re: はじめまして こんばんは dentです
早速のお返事ありがとうございます >DS2114の方が視界の揺れがありました これが少し気になります。 主な用途が M42 M31などわかりやすい星雲星団を子供と一緒に観望したいと思っておりますので200倍などの高倍率にすることはあまり無いと思いますが。 ビクセンのGPE+10cm反射鏡筒という選択も可能であろうとは思いますが、自動導入という言葉にも惹かれますし、、。 子供(小学校高学年)が楽に操作できるのであればかなり有望なのですが、操作性の面ではどうなのでしょうか? |
|
« 1 (2) 3 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |