English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
火星2
立ち上がる夏の銀河と東京の光害
オリオン付近
オメガ星団
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ピギーバックマウントのようなもの
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
にしび~
投稿日時: 2003-7-14 23:05
常連さん
登録日: 2003-6-29
居住地: 大阪府
投稿: 18
7月20日に申し込みを締め切ります
今日現在 僕を含めて5名(にしび~ よしさん のぶさん 長嶋さん TAKEさん)の申し込みがありました。
今週末に申し込みを締め切って、見積もり依頼します。来週中には金額をお知らせできると思います。
にしび~
投稿日時: 2003-7-16 22:16
常連さん
登録日: 2003-6-29
居住地: 大阪府
投稿: 18
プランに変更を加えたいのですが
今日、DiMAGE 7iというデジカメを借りてきました。WIDE端28mmですが、40mmもリフトしなくてもOKでした。高さを上げるほど後ろに加重がかかるので25mmと40mmという決まったリフト量よりも可変にしたほうがよいのではないかと考えました。
購入を表明されている方はぜひ新しいプランのイラストもご覧になっておいて下さい。
にしび~
投稿日時: 2003-8-12 19:10
常連さん
登録日: 2003-6-29
居住地: 大阪府
投稿: 18
新型マウントが完成しました
ホームページで公開しています。
自分で考えた部品が現実のものになるってうれしいものですね。
でも、関西はいきなり悪天候 残念です。
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、10月17日 17:39:00 (EST)です。
太平洋標準時は、10月17日 14:39:00 (PST)です。
天文用語辞典
- 絶対等級(ぜったいとうきゅう) : 32.6光年(10パーセク)離れたとして仮定した際の、対象とする星の明るさ単位。太陽の絶対等級は4.8。
Advertisement