メイン  ETX一般
  Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 | 投稿するにはまず登録を | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| Shin | 投稿日時:  2004-9-18 14:31  | 
        
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2003-6-3 居住地: 佐賀県 投稿: 56  | 
          
          
             Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 よしさん、みなさん、お久しぶりです。 
          さて、そろそろ出荷が見込まれるDSIですが、私もそろそろと 思っていつものように米国のショップ(OPT)に発注しました。 しかし、今回は「MEADE製品は海外へ売れないの。ごめんね。」 という悲しいメールをもらいました。 以前は望遠鏡本体以外の小物はよかったのですけれどねぇ。 事実、バーローレンズ、フォーかサー、LPI等々いろいろ 海外から買ったのですけど。 ScopeTronixも同じかなぁ。 かくなる上は一刻も早くミックさんが販売を開始してくれる ことを祈るのみです。  | 
        
| Shin | 投稿日時:  2004-9-19 12:19  | 
        
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2003-6-3 居住地: 佐賀県 投稿: 56  | 
          
          
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 自己レスです。 
          OPTに続いて、Shutanもだめでした。 やっぱ、ミック頼みですか。 気になる値段ですが、LPIのように良心的な価格設定をやってくれる と期待して(^^;\39,800あたりまでに落ち着いてほしいと思います。 >ミックの皆様(^^) そういえば、LXD75シリーズってミックは扱うのでしょうか?  | 
        
| しゃあ | 投稿日時:  2004-9-21 23:50  | 
        
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2003-6-6 居住地: 山口県 投稿: 22  | 
          
          
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 DSIはダメですか! 
          国内で人柱様が出るのはず~っと先のことになりそうですね。  | 
        
| Shin | 投稿日時:  2004-9-25 11:44  | 
        
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2003-6-3 居住地: 佐賀県 投稿: 56  | 
          
          
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 しゃあさん、どうもです。 
          それが、なんとScopeTronixはOKみたいです。 「あんたの注文は受け付けたけど、今在庫がないのでちょっと待って」 「入荷したらすぐ送るからね」 とメールが来ました。 ScopeTronixはなかなかカートシステムに載ってなかったのですが、 最近やっと注文できるようになってました。  | 
        
| Yoshi-K | 投稿日時:  2004-9-26 0:29  | 
        
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-5-23 居住地:  投稿: 308  | 
          
          
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 オオオ、Shinさんレポート楽しみ!  
                | 
        
| ゲスト | 投稿日時:  2004-10-2 0:33  | 
        
| 
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 DSIって、MEADEなどの使用例を見るとLX200しかないように見えるのですが、仕様上はETXでも使えるはずですよね? 
          人柱になってみようかな…    | 
        |
| ゲスト | 投稿日時:  2004-10-2 9:49  | 
        
| 
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 DSI作例がLX200に限られているのは事情がありそうです。 
          1. LXシリーズにはF3.3レデューサが付くので比較的明るい。 2. F3.3レデューサを付けないと視野が狭く撮影対象が限られる。 特に2.はCCDチップが3.7*4.9mmと小さいのが原因です。 接続がアメリカンサイズのスリーブ専用だとカメラレンズが使えず相当困ります。  | 
        |
| ゲスト | 投稿日時:  2004-10-3 2:14  | 
        
| 
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 なるほど。 
          「ETX用」をうたっているレデューサとしては、とりあえずScope TronixからField Doubler(f/7)が出ていますが、それではまだ不足、という感じなのですね。ETXでは、撮影対象が限られることを承知で使えば、って感じでしょうか。ううむ。やはり人柱募集か…    | 
        |
| Shin | 投稿日時:  2004-10-4 23:56  | 
        
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2003-6-3 居住地: 佐賀県 投稿: 56  | 
          
          
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 各望遠鏡販売店のアナウンスだと、9月下旬に出荷開始の予定でしたが、遅れているようです。 
          Shutanによると、"Scheduled to begin shipping 10/15/04."だそうで。 うーむ、10月中に手に入れるのはちと難しいかも……。     | 
        
| しゃあ | 投稿日時:  2004-10-5 0:45  | 
        
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2003-6-6 居住地: 山口県 投稿: 22  | 
          
          
             Re: Deep Sky Imager(DSI)個人輸入不可(泣 お詫びのつもりかScopeTronixはFedEx Expressの運賃を負担するようです。 
          日本へもタダで送ってくれるのか人柱モードでオーダーをかけてみました。 どのくらいの感度までいけるか楽しみですがTGv-Mには及ばないと腹をくくっています。  | 
        
| (1) 2 » | |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ | 
| 投稿するにはまず登録を | |


 
 メニュー
 




  
 
  


Copyright©1999- Yoshi-K All rights reserved.