English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
ETX & ToUcamで"土星"
月面
2005年7月22日 北海道の月
天の川(はくちょう付近)
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     DSIは今、買いか??
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-6-11 10:36
DSIは今、買いか??
みなさん、こんにちは、wanderと申します。
ご教示よろしくお願いします。

今、DSIの購入を考えているのですが、迷っています。
迷っている点は、現在販売されているものが、Deep Sky Imager Update 2の適用をうけていないこと。
もう一つは、今現在、ソフトの日本語化がされていないことで
迷っています。

もう少し待つと上記したことが解決したDSIが販売されるのかなぁ
と思っているのですが、その見通しの情報もなく、迷っている次第です。

また、現時点のものを買ったとして、
・自分でDeep Sky Imager Update 2にアップグレード・・・
このやり方は、説明書なりが付いているのでしょうか??

以上のような疑問や迷いがあります。何か情報をお知りであれば、
お教え下さい。よろしくお願いします。
Yoshi-K
投稿日時: 2005-6-11 12:56
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: DSIは今、買いか??
wanderさんこんにちは。
説明書は、そもそも発売時にUpdate 2が出ていなかったので米国版でもフォローできてないくらいです。Deep Sky Imager Update 2は、Meade.comでUpdateAsSuite.exeをダウンロードしてexeクリックし、表示通りにNextしてアップデートすればよいです。
http://www.meade.com/autostar/update/

ソフトの日本語化については…、私が把握しているところでは着手中という情報だけで、確かに時期は未定です。ミックさんに聞く必要があります。
ゲスト
投稿日時: 2005-6-21 13:18
Re: DSIは今、買いか??
よしさん、こんにちは、wanderです。お返事ありがとう
ございました。お礼が遅くなってすみません。
アップデートの方法、お教え頂きありがとうございます。

ミックインターナショナルにソフトの日本語化の件、
聞いてみました。それには、
「DSIのソフトの日本語化は現在進めておりますが、
当初の予定より遅れており6月から7月位に完成する
予定です。」というお返事をもらいました。

購入は、もう少し待ってみようと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
それでは、失礼します。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、11月13日 12:30:47 (EST)です。
太平洋標準時は、11月13日 09:30:47 (PST)です。
天文用語辞典
- バイヤー符号(ばいやーふごう) : 恒星の呼び名の1つ。一般的に星座内の恒星には、明るい物からバイヤー符号が付けられる。最初は、ギリシャ文字として、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)、δ(デルタ)、ε(エプシロン)、ζ(ゼータ)、η(エータ)、θ(シータ)、ι(イオタ)、κ(カッパ)、λ(ラムダ)、μ(ミュー)、ν(ニュー)、ξ(クシー)、ο(オミクロン)、π(パイ)、ρ(ロー)、σ(シグマ)、τ(タウ)、υ(ウプシロン)、φ(ファイ)、χ(カイ)、ψ(プサイ)、ω(オメガ)と続く。さらに星座内で数が多い場合には、 a、b、c~z、さらにA、B、C~Zと続く。一部、順番に例外もある。
Advertisement