メイン ETX一般 DSIでの惑星撮影について | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2005-12-25 11:39 |
DSIでの惑星撮影について こんにちは。最近雪でどの地域も晴れる日が少ないと思いますが、
昨日やっとみえた晴れ間でDSIで土星の撮影に挑戦しました。ETX-105に取り付けてやっているんですが、どうしても、「白抜け」しちゃうんですよね。土星と輪の境界も見えず、なんだか楕円形のものにしか映りません。一応、マニュアルの惑星撮影通りにやっているのですが。きれいに撮影できた方のコツを教えていただけないでしょうか? |
|
Beginner | 投稿日時: 2005-12-25 22:59 |
常連さん 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿: 17 |
Re: DSIでの惑星撮影について ゲストさん、こんばんは、Beginnerです。
私も勉強中の身ですがDSIでの、惑星撮影時の自動露出決定には疑問を持っています。IMAGE PROCESSでMOONやPlANETを選択してAUTO EXPを開始してもLIVEには反映されずに必ず土星本体を撮りたいにもかかわらずまるでタイタン, ミマス, レア, テチス,ディオネ, ハイペリオンを写すがごとくカウントダウンの始まる手前の1.0秒までサチリます。人によってはGainやOffsetを変えたり色々難しいことを行って綺麗な写真を撮る方もおられる様ですが私は2カ所だけ調整してます。 AUTO EXP後、白飛びオーバーの状態でAUTO EXP横の1.0プルダウンで0.7~0.5まで2発ぐらい下げる暗すぎたら1発戻す次にAUTO CONTRASTのチェックを外しHISTOGRAM下の黒いレバーの下に有る白いレバーを徐々に右に調整しアンダー気味で土星の極中心部が時々飛ぶかな~程度でStartするとうまくいきます。 又、導入の云々は除き2倍程度のバローレンズを利用するとF値が下がりクリチカルなコントラスト調整が若干DALに成り楽ですが像が甘くなります。 私も初心者なので何か良い方法御座いましたら教えて下さい。 Merry Christmas. |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |