English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
木星(2005-05-15)
水星日面通過(第3接触)
ToUCamProⅡのテスト(木星)
DSI Envisageのテスト(M104)です
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     銀河ってどんな見え方なんでしょうか?
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
たけ@横浜
投稿日時: 2006-3-21 15:02
顔利きさん
登録日: 2005-12-18
居住地: 横浜
投稿: 6
銀河ってどんな見え方なんでしょうか?
はじめまして。たけ@横浜といいます。

いきなりの質問ですが、オートスターで導入後に皆さんの望遠鏡で見える星ってどんな感じでしょうか?(主観で結構です)

私はETX-125を使って4ヶ月になりますが、銀河の渦巻いてるところなどを見たことがありません(泣)

導入に失敗しているのかそもそもの見え方に過度の期待をしているのか判っていません。
ちなみにレンズは26mm、40mmなど低倍率のものを使っています。

皆さんは、オートスターで導入後で見ると渦巻いてる銀河って見えるのでしょうか?
それとも星雲などのように長時間露出した写真で見えるものなんでしょうか?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 銀河ってどんな見え方なんでしょうか? たけ@横浜 2006-3-21 15:02
     Re: 銀河ってどんな見え方なんでしょうか? Yoshi-K 2006-3-21 17:36
       Re: 銀河ってどんな見え方なんでしょうか? たけ@横浜 2006-3-22 22:20
         Re: 銀河ってどんな見え方なんでしょうか? しゃあ 2006-3-25 11:14
           Re: 銀河ってどんな見え方なんでしょうか? たけ@横浜 2006-3-26 12:53

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月16日 05:43:23 (EST)です。
太平洋標準時は、09月16日 02:43:23 (PST)です。
天文用語辞典
- エアリーディスク(Airy disk) : 比較的明るい恒星を望遠鏡で見た場合、その恒星の周りに、円盤状で回折によるボケ(回折像)が見える。この部分のこと。
Advertisement