![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2003-9-2 3:51 |
ツースターアライメントについて よしさん、はじめまして。
小学校の教員をしている森竹@静岡と申します。 すばらしいサイトに出会うことができました。 4年生で星の学習があります。 一念発起してETX-105EJCを購入しました。 来週の9月8日(月)に子どもたちを集めて観望会をする予定です。 現在、自動導入の練習をしているのですが ツースターアライメントのところでつまづいています。 二つ目の基準星を選択し[Enter]を押すと [アライメントシッパイ]と表示され やり直しになります。 基準星として選んだのは、ベガとデネブです。 他の組み合わせでも同じでした。ツースターアライメントで、 何か気をつけるべき点があるのでしょうか? イージーアライメントで位置調整をせずに[Enter]を押せば [アライメントセイコイ]となりました。また [ワンスターアライメント]でベガを基準星にしたときは成功でした。 ツースターアライメントなら、基準星を自分で選べ(雲がある時) 導入精度もワンスターアライメントよりあがるのではないかと 試しているのですが、なかなかうまくいきません。 よきアドバイスがありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。 |
|
Yoshi-K | 投稿日時: 2003-9-2 4:27 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: ツースターアライメントについて 森竹さん、はじめまして。
私は最近、ツースターアライメントばかりしています。 ![]() 何故かというと、近所の観望場所(駐車場)が工事中でいつもの定位置が確保できず、イージーアライメントにすると見事マンションの窓を向き、人目を気にして焦ることが多々あり(汗。 という余談はさておき、 例えば私の最近のアライメント、8月23日午後8時のセットでは、ベガ、デネブで行った場合、問題なくツースターで出来ています。オートスターのファームは2.2Jtです。 まずはこの同じ日時で試してみてください。 それでもエラーになるのは考えづらいのですが、もしかしたら「セッテイ」→「ボウエンキョウ」→「トレーニング」(「モーターコウセイ」)の不備が思いつきました。 そして、イージーアライメントでOKならば、品質的には問題がないかと思われます。 さらに…、そんなことは無いかとは思うのですが、地平線下の恒星を指定すると、基準星選択後の「Enter」で即失敗となります。 観望会がうまくいくこと、お祈りしております。 |
ゲスト | 投稿日時: 2003-9-4 4:39 |
Re: ツースターアライメントについて よしさん、森竹です。
早速のアドバイスありがとうございました。 すぐに返信して下さって、大変心強かったです。 翌日、静岡は曇りだったため望遠鏡のトレーニングだけにとどめ 昨晩、再挑戦してみました。 ツースターアライメントでは[アライメントシッパイ]となります。 基準星は、9月4日3:00のセットでカペラとリゲルにしました。 イージーアライメントでもカペラとリゲルが基準星で こちらは[アライメントセイコウ]でした。 恒星を導入しようとアルデバランを入れたところで [モーターのチョウセイヲシマショウ]と メッセージが出てリセットされてしまいました。 イージーアライメントでも視野の中央に星を持ってくるために 望遠鏡をあちこち大きく動かしたのですが、それが原因なのかな?と考えています。 何も考えずに[Enter]を押せば成功するのですが、それでは導入ができませんよね。 望遠鏡をセットするときに注意することがありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。 |
|
Yoshi-K | 投稿日時: 2003-9-4 12:00 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: ツースターアライメントについて 森竹さんこんにちは。
イージーアライメントで、例えば1つめの基準星「カペラ」を選択して自動移動後に「ビーー」と鳴り、視野を見て恒星の位置に誤差があれば修正…、そして視野の中心に来たことを確認して「Enter」を押す。この操作ではエラー表示になってないですよね? 誤差調整をしないまま「Enter」を押してOKであっても、それは正規な操作ではないので。これがイージーの場合でも同じかどうかが、すみません分かりませんでした。 「モーターのチョウセイヲシマショウ」と表示されるのは、前の返事にあるように、モーターコウセイとトレーニングが関連するかと思うのですが、こちらは実行してみたでしょうか? 実行していても、イージーアライメントで天体誤差調整後の「Enter」でエラーになってしまうのであれば、本体側に問題があるような気がします。その場合、月曜まで時間が無いので明日にでもミックさんへ連絡した方がよいかと思います。 イージーアライメントでの完全な操作ができているのであれば、取りあえずは心配ないかもしれません。 |
ゲスト | 投稿日時: 2003-9-5 3:26 |
Re: ツースターアライメントについて よしさん、森竹です。
早速の返信をありがとうございます。 > 本体側に問題があるような気がします。 ありがとうございます。 購入したお店で見てもらおうと思います。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2003-9-25 0:25 |
Re: ツースターアライメントについて >[アライメントシッパイ]と表示され
こんにちは、ETX-105ECユーザです。 私も同じような症状が出るときがあります。 私の中での結論では、電池の容量が少なくなったら発生する 感じがします。ただ、他の皆さんには発生していないみたいなので、 不良かもしれませんね。 何かわかりましたら、教えていただけないでしょうか?->ゲスト様 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2003-10-8 23:21 |
Re: ツースターアライメントについて(自己レスです) 販売店に問い合わせたところ、
下記のような返事を頂きました。 ------------------------------------------------- ツースターアライメントで以下のようなエラーメッセージが表示される ケースは、視野の中に導入した天体が間違えているケースだそうです。 またもうひとつ考えられるケースとしては、一つ目の天体を導入した後で、 しばらく時間を置いて(3分以上)2つ目の天体を導入した場合に考えられます。 電池の容量には関係ないそうです。 -------------------------------------------------- |
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |