メイン ETX一般 アイピースについて | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2003-9-18 9:07 |
アイピースについて はじめまして。火星大接近で前から欲しかった望遠鏡を思い切って買ったのはいいけど品薄でやっと手元に届いた初心者です。
ETX-105ECJを購入したのですが昔とあまりの違いに悪戦苦闘しております。 基本的な質問で申し訳ないのですが、アイピースを購入しようと思っているのですがどれを選べばいいのでしょうか? いつかは土星や木星、ちょっと高望みしてM31などを観測してみたいと思っております。 みなさん、よろしくお願いします。 |
|
Shin | 投稿日時: 2003-9-18 20:17 |
常連さん 登録日: 2003-6-3 居住地: 佐賀県 投稿: 56 |
Re: アイピースについて はじめまして、Shinです。
まだまだ火星は大きいですね(^^) ETXシリーズの標準アイピースはSP26mmですので、ちょっと火星、土星、木星には物足りないでしょうね。 惑星はやはり200倍以上の高倍率で見たいものです。 ETX-105ECJの焦点距離は1470mmですので、200倍くらいとなると、 7mm前後のアイピースが一つ欲しいところですね。 MEADE、Vixenなどのスタンダードなものから、テレビューやPENTAXの高級品までピンキリですが(^^; また、M31などひろーい視野が欲しい場合はできるだけ低倍率で明るさも稼ぎたいですね。 そうなるとアメリカンサイズとしてはMEADE SP40mmでしょうかねぇ。 他の方のご意見も参考にしてくださいね(^^) |
ゲスト | 投稿日時: 2003-9-21 17:23 |
Re: アイピースについて Shinさん、ありがとうございました。
大変参考になります。 他のメーカーの物はよくわからないので ミード社のUltra Wideを考えています。 でも、今はどこも品切れで・・・。 他のメーカーも考えているのですがよくわからないもので、 どれがいいのかいろいろ悩んでいるところです。 まだわからないことが多いのでまた寄らせてもらいます。 |
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |