English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
月
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 13
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     超初心者です
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
astroboy
投稿日時: 2006-12-20 5:32
一見さん
登録日: 2006-12-20
居住地:
投稿: 1
超初心者です
はじめまして。
先日、ETX-80ATを購入したのですが基準星の導入がなかなかうまくいきません。(はっきり言うと、かなりのずれがあります)

今日は、1つめの基準星のシリウスはなんとか導入できたのですが、2つめのアルデバランが導入できませんでした。(位置はわかるのですが)

諸先輩方にお聞きしたいのですが、
1.導入精度を上げる方法はありますか?
2.80ATでは、惑星を見ることは不可能ですか?

今は、80ATで使い方をマスターして、その後にETX-125の購入を考えていますが、何分80ATでの導入が上手くいかないので…

すみませんが、良きアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-21 4:14
Re: 超初心者です
ETXシリーズで導入精度をあげるにはやはり以下に正確にホームポジションをセットするかによります。水準器を使ってできる限り正確に水平をセットし、北も本体から離してコンパスを使い(おまけについているのはずれたりします)正確に向けてみてください。

トレーニングで少しは賢くなりますが、基本的にLX系とはギアの
作りが違うのでどうしようもありません。

惑星は8cmF4.4のアクロマートでは厳しいです。木星や土星などでしたら自動導入でなくても明るいので別途笠井さんであつかっているネリウスAPOなどを買ってポルタなどに載せる方が実用的ではないでしょうか。

自動導入ならアイベルで扱っているビクセンスカイポッドだと鏡筒変えられますし、写真まで考えるならケンコーのスカイエクスプローラーなども安くていいのでは。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-21 9:07
Re: 超初心者です
ご回答ありがとうございます。
>北も本体から離してコンパスを使い(おまけについているのはずれたりします)正確に向けてみてください。

おまけのコンパスでは正確に北を向いてくれないのですね。
一生懸命、北に向けてました^^;

>トレーニングで少しは賢くなりますが、基本的にLX系とはギアの
作りが違うのでどうしようもありません。

トレーニングを実施して、現状よりも基準星が近くにくればなんとかなりそうです。

>惑星は8cmF4.4のアクロマートでは厳しいです。木星や土星などでしたら自動導入でなくても明るいので別途笠井さんであつかっているネリウスAPOなどを買ってポルタなどに載せる方が実用的ではないでしょうか。

初心者なので、まずは位置関係を把握しようと考えております。
惑星は厳しいですか~。小さくても見れると思ったんですが、甘かったですね。

>自動導入ならアイベルで扱っているビクセンスカイポッドだと鏡筒変えられますし、写真まで考えるならケンコーのスカイエクスプローラーなども安くていいのでは。

スカイポッドも購入の検討にいれていたのですが、電池寿命が短いため検討外としました。スカイエクスプローラは、今後の候補
にいれておきたいと思います。

とりあえず80ATにて腕を磨き、次へのステップとしたいと思います。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-22 13:08
Re: 超初心者です
本体が磁化していますと、当然コンパスもずれてきます。
新しいPEだと一周ぐるりとまわして、補正するのでましですが
いずれにしてもワンスターでのアライメントは非常に
荒いので、せめてツースター以上で使われるといいです。

惑星見るなら100倍以上ほしいところですが、400mmくらいの焦点距離だとアイピースも3-4mmのものになり、かなり暗くなりますし、アクロマート自体がシャープネスやコントラストで、アポクロマート屈折や反射にはかなり落ちるので限界があります。

以前中国製のアクロマートで評判のよかったRFT120Sをポルタに
つけてのぞいていましたが、盛大な青いハローやぼけてしまうのが仕方なかったです。アクロでは、せめてF8くらいのものを選ぶべきで、F6以下は星雲団用とわりきってください。

スカイポッドたしかに電池弱そうですが、ちょっと工作して
バッテリーから駆動するようにすれば使えると思います。

自動導入機で高性能になるほど電力を使う傾向にあるようです。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-22 19:39
Re: 超初心者です
詳細なご回答ありがとうございます。

本日、銀座のミード店に足を運んだところ、基準星への導入は自力で入れることが大事で(ツースター)、特に北へ向けるのはそれほど神経質になる必要はないとのことでした。(実際、超初心者には基準星への導入についても、ある程度近距離に来て欲しいと思いますが)

惑星についても80ATでは、それぞれそれが惑星であるとわかるレベルとのことでした。どうしても、青い色が出るようです。やはり、最低でもETX-90からになるとのことでした。(出来れば、125が良いとのことでした)

撮影についてもお聞きしたところ、ETX-90以上であれば充分可能
とのことでした。しかし、星雲星団については、さらに上位機種
でないと綺麗に撮影できないとのことで、しみじみ奥が深いな~と思いました。

いずれにしても、夏までに80ATを使いこなしておこうと思います。
ゲスト
投稿日時: 2006-12-23 4:50
Re: 超初心者です
今日、2mmくらいの土星を見ることができました。(環は一応見れますが)ん~~、やはり値段相応の結果となりました。画像を取ることは、相当難しいことだと改めて認識しました。

明日は、星雲をターゲットに観望していこうと思います。

う~~、やっぱ安物買いの銭失いだったのかな~^^;(この教訓を次につなげ様と思いました)
ゲスト
投稿日時: 2006-12-23 8:56
Re: 超初心者です
ETX-70ATを持っています。眼視のみです。

惑星が見れる、とはどのレベルを期待されているかわかりませんが、ETX-70ATでも土星の輪、木星なら縞が2本ぐらいと4衛星は見えます。土星の輪の間隙、木星の大赤班は見えるかどうか微妙。
火星は去年の接近のときに見ましたが、模様までは判別できませんでした。

木星、土星なら明るいので、バーローレンズなどで倍率を上げても結構見えると思います。また、アライメントをとらずにオートスターのコントローラでの手動導入、手動追尾でも、眼視であれば見ることができます。

よしさんのアクセサリ紹介でもお勧めになっていますが、Scope TronixのFlexi-Focusはおすすめです。アストロアーツのオンラインショッピングでも扱っているようです。


スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、12月21日 20:20:49 (EST)です。
太平洋標準時は、12月21日 17:20:49 (PST)です。
天文用語辞典
- フライバイ : 天体の重力を利用して、加速、方向転換を行うこと。スイングバイとも言う。惑星探査機は、これを行い、目的の天体へ向かうことが通例となっている。探査機は、天体を焦点とした双曲線軌道関係になることでフライバイを実現する。
Advertisement