メイン ETX一般 ETX-105ECの自動追尾について | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2008-2-6 0:46 |
ETX-105ECの自動追尾について この度ネットでETX-105ECを求めた、めた坊といいます。
早速ですが、質問を致します。どなたかご助言をお願いいたします。 2個の基準星でアライメント後、土星を見たのですが、 約1秒ごとにカチッ、カチッ、とかすかにギアの音がして、 そのたびに土星がピョコ、ピョコと跳ねるのです。 少々傾きは小さかったのですが、美しくも元気な土星を見ながら、 モータードライブ機は初めてですので、「こんなものなのかな」 と思いもしたのですが、やはり疑問に思い、こちらにお邪魔したわけです。 皆さんの記事を読ませていただくと、写真撮影の記事もたくさんあります。ETXは観望に特化し、写真撮影には向いていないことは承知していますが、いくらなんでもこれではと言う感じです。 このようなものでしょうか? |
|
PS13 | 投稿日時: 2008-2-6 15:52 |
常連さん 登録日: 2006-9-26 居住地: 佐世保 投稿: 64 |
Re: ETX-105ECの自動追尾について めた坊さん はじめまして。
「このようなもの」ではありません。 どこかおかしいと思いますので、一度見てもらったほうがいいとおもいます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |