English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
DSIで土星を試し撮りその2
月
月
昨夜の木星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ETXで星野写真をとりたいのですが
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-6-12 20:03
ETXで星野写真をとりたいのですが
ETXに一眼デジカメを載せて星野写真を撮りたいと思っているのですが、赤道儀モードで何分(秒?)ぐらいなら星が点に写るでしょうか。また、経緯台モードではどうでしょうか。

ポータブル赤道儀が欲しいのですが、予算不足なので苦肉の策を考えてみました。
もし、そこそこの写真が撮れるようなら必要なパーツを購入したと思っていますのでご教授いただければ幸いです。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » ETXで星野写真をとりたいのですが ゲスト 2008-6-12 20:03
     Re: ETXで星野写真をとりたいのですが PS13 2008-6-15 19:31
       Re: ETXで星野写真をとりたいのですが ゲスト 2008-6-16 6:24
         Re: ETXで星野写真をとりたいのですが PS13 2008-6-16 17:27
       Re: ETXで星野写真をとりたいのですが ゲスト 2008-6-16 15:33

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月16日 22:44:51 (EST)です。
太平洋標準時は、09月16日 19:44:51 (PST)です。
天文用語辞典
- ラムスデン : アイピース種別の1つ。「R」と略される。1783年にイギリスのラムスデンが発明した接眼レンズ(アイピース)。色収差が大きいため、ファインダー用として使われることが多い。
Advertisement