English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
金星太陽面通過
Saturn 3x
海王星
土星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ETX-LS
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-11-25 19:41
ETX-LS
ETX-LSなるものが来春アメリカで発売?されるようですね。

この冬のボーナスでETX125PEを買うか Nexstar5を買うかで迷っていたのですが、しばらく様子見ようかと思います。

そこで先輩方に質問なんですが、現行のETXとNexstarでの静寂性とか追尾性の差はどのくらいなのか?(一応少しは撮影もしたいな・・・程度で考えてますので カメラを接続した場合は天頂付近も撮影できそうなNexstar5のがいいのか?とか思ってます)というところを教えていただきたいのです。

LSも視野にいれて様子見しながらお金貯めようと思っているので、現行ので比較してもしょうがないんじゃ?とか思われるかもしれませんが 現行ので比較されてるサイトがみつからないので もし解る方がいらっしゃればと思って書き込みました。

よろしくお願いします _(._.)_ 
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » ETX-LS ゲスト 2008-11-25 19:41
     Re: ETX-LS Yoshi-K 2008-11-28 7:05

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月16日 01:29:25 (EST)です。
太平洋標準時は、09月15日 22:29:25 (PST)です。
天文用語辞典
- コマコレクター : 主鏡を利用する望遠鏡で直焦点撮影をする場合、コマ収差が発生しがちだがこれを押さえるためのレンズ、およびそのアクセサリ製品のこと。
Advertisement