English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
今夜の火星
土星とプレセペ
みずがめ座の球状星団M2
DSI Envisageのテスト(M104)です
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ピントリングをまわしきったところで無限遠にピントが合うレンズについて
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
やし
投稿日時: 2009-1-5 5:29
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
ピントリングをまわしきったところで無限遠にピントが合うレンズについて
最近の一眼デジカメでも使えるキャノンEFマウントのマニュアルレンズ(ピントリングをまわしきったところで無限遠にピントが合うもの)をご存知でしたらお教えいただけないでしょうか。
他社製品でもアダプターでEFマウントにつけられればそれでも結構です。300mm程度のものを探しています。
天体撮影用に1つ持っているとピンと合わせが楽でよいので、よろしくお願いいたします。

また、マニュアルズームレンズではズーム域内のどこかの場所で無限遠にピントを合わせるとズーム位置を変えてもピントが合っているのでしょうか。それだと一度あわせてしまえば倍率を変えたときに楽でよいのですが。

楽をすることばかり考えてすみませんが、少しでも準備に要する時間を短くして撮影に使う時間を増やしたいので、アドバイスをお願いいたします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » ピントリングをまわしきったところで無限遠にピントが合うレンズについて やし 2009-1-5 5:29
     Re: ピントリングをまわしきったところで無限遠にピントが合うレンズについて PS13 2009-1-5 16:54
       Re: ピントリングをまわしきったところで無限遠にピントが合うレンズについて やし 2009-1-6 1:38

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月17日 22:09:27 (EST)です。
太平洋標準時は、09月17日 19:09:27 (PST)です。
天文用語辞典
- 星野写真(せいやしゃしん) : 望遠鏡などで拡大をせずに、カメラのレンズだけで撮影をする写真のこと。三脚に固定して写す固定撮影(静止撮影)と、赤道儀を使って日周運動の星を追いかけながら写すガイド撮影がある。
Advertisement