メイン ETX一般 ETX125について | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2009-1-11 12:10 |
ETX125について はじめまして!質問させてください。
天体観測ほぼ初心者です。昔に10センチ反射望遠鏡を使っていました。今回、私はETX125を予約したのですが、色々調べていると 惑星や月の観測に向いているものの、ETX125は星雲や星野を観るには向いていないとの事ですが、星雲などを観るならETX-80ATの方が125よりも優れているのでしょうか? ETX125では、何十年も前に使用していた10cm反射望遠鏡くらいの光学性能は望めないのでしょうか? ご教授願えたらよろしくお願いいたします。 |
|
Yoshi-K | 投稿日時: 2009-1-11 15:21 |
管理人 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: ETX125について 仕様の口径比(F値)に注目してください。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP280JP280&q=%e5%8f%a3%e5%be%84%e6%af%94+f%e5%80%a4 ETX-125は、F15です。 相対的に見ると、F15というのは像の見え方が暗い部類に入ります。そのため、多くの望遠鏡と比較して、明るさを求める星雲・星団を観るには適していないと言われます。 一方、ETX-80はF5なので像は明るく見えます。同じ倍率で比較した場合、F15とF5はかなりの差を感じます。 しかし、ETX-125と比べて像の鮮明さを比較した場合、こちらもかなりの差があります。惑星を高倍率で観ると、さらに差が広がります。オリオン座大星雲は全体が見えますが(ここのフォトギャラにETX-70のイメージがあります)、土星のカッシーニの間隙は厳しいといった感じです。でも、自分が小学生の頃であれば十分に満足していたでしょう。 間違ってはならないのは、高性能=使いやすい、というわけではないことです。 星雲・星団を中心に考えるならば、昔使われていたような10cm反射やドブソニアンを検討された方がよいでしょう。ある程度の期間見続けることが想定され、ネットで情報も採り入れていくならば、こちらの方が後悔しないと思います。まずはETX-125や80で小型さと自動導入の手軽さを優先し、それ以上に観たいものが絞られてきたら、ステップアップすると考えるのも手です。 ETXの持ち味は、比較的小型で自動導入・自動追尾が可能という点にあります。どこを重視するのか考えてみてください^^ |
ゲスト | 投稿日時: 2009-1-12 10:53 |
Re: ETX125について 親切にお答えをいただきありがとうございました。
保管場所が無い状態なので、現在の我が家ではこれ以上の望遠鏡を置く事が出ません。ですから、ETX125にするつもりです。 また、色々と調べているうちに、NexStar 5SE も選択肢に入れました。こちらはETX125と比較してF10と言うことなので、星野を観るには有利かと思いかなり迷ってしまっています。 どちらもそれ程の差が感じられないのであれば、ETX125に決めるつもりなのですが、どうにも踏ん切りがつきません。 参考意見などお聞かせ願えたら幸いです。 |
|
Yoshi-K | 投稿日時: 2009-1-15 8:58 |
管理人 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: ETX125について 現行モデルではありませんがN5を使っていました。
確かに、F値の差を感じることがありました。明るさの差も感じます。C5に魅了されてセレストロン鏡筒に興味を持ったので、N5(NexStar 5)には満足しています。 結果的にETXの方が稼働率高くなったのは、コントローラの操作性でした。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-1-15 20:52 |
Re: ETX125について ご親切にありがとうございました。
30年ぶりに天体望遠鏡を買う事に決めたのですが、本当に参考になりました。 見た目はETXが好きなのですが、今回は色々と考えてN5(NexStar 5)を注文しました。 日曜日に届きます!すごく楽しみです。これからもよろしくお願いいたします。 |
|
Yoshi-K | 投稿日時: 2009-1-16 10:24 |
管理人 登録日: 2003-5-23 居住地: 投稿: 308 |
Re: ETX125について 無事に選定できたようで何よりです^^
わたしも同じような境遇で買いました。 NexStarも同じく自動導入です。 こしらこそこれからもよろしくお願いいたします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |