English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
今夜の火星 その2
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
129 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 129
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     よろしくお願いいたします。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2003-10-22 13:13
よろしくお願いいたします。
よしさん、みなさん始めまして。
東京都内に住むfunstyleと申します。初心者ですがよろしくお願い
致します。

よしさんのサイトは以前から良く拝見させて頂いておりました。
惑星が見たくて、適当な望遠鏡が無いか探しておりました。
自動導入なんて言葉も知らずに色んなサイトや書籍を見たりして
いるうちにETXにたどり着きました。その後よしさんのサイトを
見つけ、読ませて頂いているうちにETX-90を買おう!と決断
いたしました。購入に当たっては、よしさんの
『惑星中心の比較的明るめの星雲星団観望が中心であり、機動性を
いちばんに考えたい。そう思える人は、ETXシリーズを選択して後悔が
ないと思います。』というお言葉が最後の決め手になりました。

これまたよしさんの影響(?)でKYOEIさんで予約(笑)
先日、やっと到着いたしました。

天候のおかげで、まだ一度しか見れていませんが、月、火星、木星、
土星を見ることが出来ました。大気の状態がイマイチなのと私自身の
不慣れなせいで、良好な視界を長くキープできませんでしたが、それ
でも見え味には大変満足しております。ありがとうございました。

皆さんからのお話の通り、モーター音の大きさ、ピントノブの回し
難さ、剛性の弱さからくる安定性の問題などなどは確かにありますが、
総じて良い望遠鏡だと感じました。

今のところ、困ったことはありません。(よしさんのサイトで全部
解決しました!)また、色々と教えてくださいませ。長々と駄文を
お読み頂き、ありがとうございました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » よろしくお願いいたします。 ゲスト 2003-10-22 13:13
     Re: よろしくお願いいたします。 かずはん 2003-10-23 13:01
     Re: よろしくお願いいたします。 のぶ 2003-10-23 15:03
     Re: よろしくお願いいたします。 Yoshi-K 2003-10-28 3:07

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月01日 12:55:59 (EST)です。
太平洋標準時は、07月01日 09:55:59 (PST)です。
天文用語辞典
- フレア(flare) : 太陽面で起こる爆発現象のこと。起こる要因としては、特に温度の高いコロナの中でエネルギーが集中し、突如太陽面の大気へ放出するため。巨大なフレアが現れると、多大な荷電分子が宇宙空間に放出され、数日後には地球で活発なオーロラ現象として見られる。
Advertisement