English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
月(部分)
M8、M20
木星と衛星
月です
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ステラナビゲーター8で導入について
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-3-7 18:58
ステラナビゲーター8で導入について
 はじめましてサトウです。
 最近再入門しましたが、ETX90とステラナビゲーター8をつないで導入を使用とすると
 望遠鏡高度リミット0度~0度
とメッセージがでてしまい導入できません。
 接続は出来ているみたいですし、望遠鏡の向きの表示はあっています。
 対処を教えてください。
ゲスト
投稿日時: 2009-3-28 10:35
Re: ステラナビゲーター8で導入について
Q:ミード ETX シリーズで天体導入時に「コマンドが受け付けられませんでした」というエラーが表示される
A:この問題につきましては、Ver.8.1a 以降で修正されております。

とアストロアーツのHPに情報がありましたが、試されてみては
どうでしょうか。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月18日 14:11:33 (EST)です。
太平洋標準時は、09月18日 11:11:33 (PST)です。
天文用語辞典
- SW : ミードのアイピースブランドの1つ。スーパーワイドを略してSW。見かけ視界は67度とSPよりも広く、UWよりは狭い。
Advertisement