English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
木星(2005-05-15)
2005年7月22日 北海道の月
Still sleepy !
火星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ETX-90PEの歯数について
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
やし
投稿日時: 2009-6-26 17:42
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
ETX-90PEの歯数について
追尾精度には歯数が大きく影響してくるようですが、ETX-90PEの歯数はいくらなのかお教えください。
ネットで調べたら他社の赤道儀だと180、180というのが多いのですが、ETXの情報は見つけられませんでした。
こちらのサイト内検索(「歯数」で検索)をしても出てこなかったのでご存知の方がおられればお教えください。
よろしくお願いいたします。
PS13
投稿日時: 2009-6-26 19:58
常連さん
登録日: 2006-9-26
居住地: 佐世保
投稿: 64
Re: ETX-90PEの歯数について
やしさん こんばんは。

当サイトにETX内部の写真があります。
http://etx.galaxies.jp/modules/mount/

数えたら・・・だいたい分かるのではないでしょうか?
180は無いみたいですね。
やし
投稿日時: 2009-6-26 20:46
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
Re: ETX-90PEの歯数について
PS13様 こんばんは。

私の見た歯車が間違っていないとしたら、
30程度か多く見てもせいぜい40程度のようですね。
やはり惑星以外の星雲等の撮影はカメラを同架してとれるようなものに限られそうですね。(といいつつ挑戦だけはしてみるつもりです。)
「ゲストETXギャラリー」に星雲等の投稿が少ないのもうなずけました。
この度はありがとうございました。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月17日 21:36:49 (EST)です。
太平洋標準時は、09月17日 18:36:49 (PST)です。
天文用語辞典
- ナイフエッジ法 : ピント合わせ方法の1つ。ポイントは、視野角の小さな恒星を用いること。同一名の専用アクセサリもある。概念は、まず最初に視野の中央に1等星以上の恒星を導入。片刃を使い、その恒星を隠すように滑らせていく。隠れる際に光源が徐々に見えなくなるのはピンボケの状態。光源が均一に暗くなる(あるいは一瞬で消える)点がピントの合っている状態だと判断できる。
Advertisement