English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
M42オリオン座大星雲
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 25
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     ETXによる星雲・星団の撮影
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
やし
投稿日時: 2009-10-31 20:49
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
ETXによる星雲・星団の撮影
いつも質問やお願いの連続投稿ですみません。

望遠鏡の購入相談のページを見るとよくETXは眼視か惑星の撮影程度しかできないとかかれていますが、
http://www.weasner.com/etx/menu.html
こちらのホームページを見るとETXですばらしい星雲・星団の写真を取られている方がたくさんおられ、ETXでもここまで撮影できるのだと感心しています。

それなりの工夫や経験が必要で永遠の(?)初心者の私がすぐにまねできるとは思えないですが、いつかは下手は下手なりに撮影して見たいと考えております。

そこで、ETXで星雲・星団の写真を撮影する際のコツや比較的撮影しやすい対象がありましたらいくつかお教えください。
対象によってDSIが適していているのか、一眼デジカメが適しているのかなどもよくわからない状態です。
なお、当方の所有機器はETX-90PE、DSI、EOSKissDN(コリメート、直接焦点とも可能です。)、レンズは135mmF2.8、90-300mmF4-5.6です。


やし
投稿日時: 2009-11-1 19:08
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
Re: ETXによる星雲・星団の撮影
まとまりのない答えにくい書き込みですみませんでした。

一番お伺いしたかったことは、
主な星雲・星団の地球からの見かけ上の大きさがわかるホームページ等の情報です。
(自分でも探してみたのですが見つけられませんでしたので、よろしくお願いいたします。)
恥ずかしい話ですが、以前はDSIを使うとオリオン大星雲やプレアデス星団が写せると思い込んでおりました。

撮影方法は、
http://www.weasner.com/etx/menu.html
に掲載されている写真に露出時間やコンポジット枚数が書いてあるものがあることがわかりましたので参考にしてみたいと思います。(それ以外の説明は英語がわからないので理解できませんでした。)
PS13
投稿日時: 2009-11-1 22:26
常連さん
登録日: 2006-9-26
居住地: 佐世保
投稿: 64
Re: ETXによる星雲・星団の撮影
やしさん こんばんは。
主な星雲・星団であるメシエ天体は下記のページで位置や見かけの大きさなど書かれてますのでわかります。

あと、露出時間やコンポ数などは気にしないでとりあえず撮ってみたほうがいいと思います。
hiroponl
投稿日時: 2009-11-2 9:53
常連さん
登録日: 2008-5-19
居住地: 静岡県
投稿: 31
Re: ETXによる星雲・星団の撮影
やしさん、お早うございます。
>主な星雲・星団の地球からの見かけ上の大きさがわかるホームページ等の情報です。
やしさんステラナビゲーターお持ちでしたね?
機能に星雲・銀河等の広がりを表す機能や視直径を教えてくれますし、カメラの機種やセンサーのサイズと焦点距離を入力すれば、画角を表示してくれます。

また撮影はマニュアル通りには行かなし、あれやこれや気にしすぎても良い事は有りませんよ。
乱暴な言い方ですが「習うより慣れろ」です。

撮影時に露出時間はもちろんですが、気温・湿度、空の状態(快晴・うすもや)、気流(星の瞬き)、眼視での印象等をメモしておくと、後々とても役に立ちます。


一寸おせっかいですが(ごめんなさいね)
ETXで難行苦行で苦労するよりは、今は惑星撮影・眼視と割り切って、ニュートンで撮影の経験を詰まれた方が何十倍も楽かと。
北極星が見えない環境でも、若干時間をかければ極軸は正確に合わせられるし、次回同じ場所に設置すれば短時間で合わせられますよ。
やし
投稿日時: 2009-11-2 18:21
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
Re: ETXによる星雲・星団の撮影
hiroponlさま

ステラナビゲーターは所有しております。
あまり使ったことがなくそのような機能があるとは知りませんでした。よく調べてみます。

ETXで星雲・星団を撮影する苦労をするよりドイツ式赤道儀をと思ってLXDを購入したのですが、重くて外に出すのが面倒で使っていませんでした。今後活用したいと思います。

おっしゃるとおりETXは惑星の撮影、眼視用と割り切ったほうがよさそうですね。

それと、以前はとりあえずやってみようという性格だったのですが、病気になってから実践する前にあれこれ考えてすぎてしまうようになってしまいました。これをできるだけ改めてあまり考えずに気楽にいろいろ試して「習うより慣れろ」を心がけたいと思います。

いつも的確なアドバイスをいただきましてありがとうございます。
やし
投稿日時: 2009-11-9 20:07
モデレータ
登録日: 2008-12-20
居住地: 福島県郡山市
投稿: 103
Re: ETXによる星雲・星団の撮影
ステラナビゲーターの使い方がわかりました。
望遠鏡の焦点距離等を入力して視野円を表示しました。
また、カメラとレンズやDSIの設定をして写真撮影の枠を表示しました。
この状態で画面を拡大すると眼視や撮影シミュレーションができることがわかりました。
今まで小倍率でしか見ていなかったので点にしか見えなかった星雲等が高倍率にすると天体写真のようにその形が見えてきました。
これで天体写真撮影のシミュレーションができるようになりました。
(ただし、直接焦点のシミュレーションの仕方はわかりませんでした。)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、11月24日 08:21:09 (EST)です。
太平洋標準時は、11月24日 05:21:09 (PST)です。
天文用語辞典
- フランジバック : 対物レンズや主鏡の取り付け面から、焦点までの距離
Advertisement