English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
初めての撮影
月面
月(部分)
月
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     かなり困ってます。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2004-3-9 16:06
かなり困ってます。
はじめまして。
1年前にETX70を購入しました。専門的な知識がないのにもかかわらず、この望遠鏡を買ったのはよかったと思います。しかし、勉強不足がたたってか、アイピースを間違って買ってしまい、ぜんぜん好みの倍率が手に入りません。また、オートスターの最初の設定画面で注意書きが早く動いて何も見えません。それが原因なのか、自動導入もうまくいかず、星を安心してみることができません。ということで、まとめますと、お勧めのアイピース、そしてオートスターの船員について考えられること、また、できればその他オプションで買っておいたほうがいいものは何でしょうか?おしえてください!おねがいします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » かなり困ってます。 ゲスト 2004-3-9 16:06
     Re: かなり困ってます。 Sai 2004-3-9 18:24
       Re: かなり困ってます。 ゲスト 2004-3-10 18:49

投稿するにはまず登録を
 

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月17日 12:09:42 (EST)です。
太平洋標準時は、09月17日 09:09:42 (PST)です。
天文用語辞典
- イオンテイル : 彗星が太陽に近づいた際、太陽風でできる尾のこと。一般的に青色に見える。近づいていない時から伸びている尾は、白く見え「ダストテイル」と呼ぶ。
Advertisement