English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
LPIでのファーストライト 月
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 14
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     デジカメ動画のスタックについて
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2004-8-31 13:16
デジカメ動画のスタックについて
みなさん、よろしくお願いします。wanderと申します。

さて、お教え頂きたいことは、デジカメで撮影した動画を
スタックする方法です。

使用しているデジカメは、casioのQV-2900です。
このデジカメで動画を撮り、RegiStax2で合成しようとしても
できません。

PCには、aviファイルをみれるように、MainConcept社の
Motion JPEG codecを導入しています。

フジのデジカメ、4900Zの動画では、うまく行くのですが・・・。

いろいろ調べたところ、
「CASIOのデジカメで昔のQVシリーズ(QV-7000SXなど)は動画撮影ができるのですが、MPEGやAVIファイルに変換してくれないためカメラでしか動画が見られないのです。」ということは見つけたのですが、

よしさんのHPで、天体写真→ETX-105で天体写真→QV-3500EX では、
火星を撮影した、QV-3500EXのムービーで撮ったものも466フレームをスタックした作品があり、
どうやっているのかなぁと思い、お聞きした次第です。

なお、よしさんのオリジナルムービーをDLして、試してみましたがうまくいきませんでした。

RegiStaxでファイルを開くと、一部しか画面にでず(右下に方に
火星はあるのですがそれは画面にはでません)という状態になります。

長々と書いてしまいましたが、お教え頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

Yoshi-K
投稿日時: 2004-8-31 23:21
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: デジカメ動画のスタックについて
はじめまして、wanderさん。

> このデジカメで動画を撮り、RegiStax2で合成しようとしても

できないと、いう状態が文面からはどのようになっているのか読み取れないですが…、おそらくRegistax2で読み込めない形式なのかなと勝手に判断しますと。
自分の場合は、QV-3500EXのムービーをAviUtl
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
で先頭のフレームをカットしてたりしました。うろ覚え…。
デジカメによっては、頭に意味のない白いフレームが入ってしまったりするので、Registaxでスタック天体を囲うことができなかった覚えがあります。
以上、外れてたらごめんなさい。
のぶ
投稿日時: 2004-9-1 10:01
常連さん
登録日: 2003-6-2
居住地: 福島県
投稿: 19
Re: デジカメ動画のスタックについて
福島ののぶです。
カシオのaviファイルってウィンドウズのaviファイルとフォーマットが違うので開けないです。
確かよしさんがどこかのページに書かれていると思います。
僕もそれを読んでフリーのQuick timeをDLして3600円くらいでプロキーを購入しました。
これだとカシオaviを読み込んでウィンドウズaviに変換して書き込みできます。
もちろん変換後はRegiStax2でばっちり見れます。


----------------
のぶ

のぶ
投稿日時: 2004-9-1 10:35
常連さん
登録日: 2003-6-2
居住地: 福島県
投稿: 19
Re: デジカメ動画のスタックについて
失礼しました、よしさんのページでなくカシオさんのページでした。

http://www.casio.co.jp/QV/faq/qv2900ux/

以下に説明が書いてあります。
その他操作性・パソコン・通信機能・プリンタ
Q4 本機のムービー画像をパソコンのWindows Media Playerで再生できません。


----------------
のぶ

ゲスト
投稿日時: 2004-9-1 23:29
Re: デジカメ動画のスタックについて
よしさん、のぶさん、早速のお教えありがとうございます。
感謝しています。
のぶさんのお教えの通り、
やはり、カシオのaviファイルは開けないですね。
そこで、MainConcept社のMotion JPEG codecに
注目したのですが、この通りの状況です。
Quick timeのプロキー(?)
(プロキーがよく分かっていないのですが)
で変換という方法もあるとわかりました。感謝しています。

私の状況は、よしさんの書かれた、
・Registax2で読み込めない状況、まさに
・Registaxでスタック天体を囲うことができない
という状況です。

AviUtlはMotion JPEG codecを探し出す際に注目したものです
ので、存在は知っていました。

でも「先頭のフレームをカット」して・・・
というAviUtlの操作方法が今ひとつあれこれ試行錯誤しましたが
分かりません。
私の操作は、ファイルを開く→shiftキーを押しながら白いフレーム
の箇所をのぞいた部分を選択する→avi出力でファイルの名前を入力
としましたが、
・ビデオ圧縮プログラムをどれを選べばいいのか???
一応すべて選択して一通り試しましたが、Media Playerなどで
再生すると真っ黒です。
・AviUtlでどういう操作をしたらいいのか???

これらのことについて、ご教示いただければとお願いいたします。
のぶ
投稿日時: 2004-9-2 9:03
常連さん
登録日: 2003-6-2
居住地: 福島県
投稿: 19
Re: デジカメ動画のスタックについて
wanderさん
Quick time proの解除キーのことです。
フリー版から強化版に移行するときに買います。

AviUtlがMotion JPEGに対応しているのであればおもしろそうですね。
僕も操作を学びたいと思います。


----------------
のぶ

Yoshi-K
投稿日時: 2004-9-4 3:39
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: デジカメ動画のスタックについて
レスが遅れてすみません。
えーと、M-JPEGは指摘のようにOS標準状態ではちょっと扱いづらいところがありますね。自分の所はQuickTime Proがインストールしてあります。

カシオサイトの情報は2、3年前の情報であって、最近ではQT4を入れなくてもWindows Media 9(WM9)で十分です。WM9であればDirectShowがM-JPEG再生を担ってくれてます。ただし、これはQT4インストール時同様に、再生のみです。
MainConcept...と書かれているので、この辺りもご存じかとは思いますが。

そして…、MainConceptのM-JPEGはフリーで使える物として知られているのですが、どうもAVIUtlで扱うには不具合があるように思います。指摘のように画面が黒くなったりして。
なので…、QT Proを入れてない状態で、フリーにこだわってM-JPEGの編集、エンコードまでしたい場合には、AVIUtlの場合、PICVideoのM-JPEGコーデックを使うしかないかもしれません(自分が知らないだけかも)。

http://www.pegasusimaging.com/picvideomjpeg.htm
から、PICVIDEO.EXEをダウンロードしてインストールすれば、天体の場合、上下のテロップ表示(シェアウェア未登録の場合表示)は邪魔にならないはずです(汗
そして、出力(エンコード)は、無圧縮が無難でいいでしょうね。QVが記録するAVI(M-JPEG)は、最初の時点で比較的劣化してますので。
ゲスト
投稿日時: 2004-9-5 11:22
ありがとうございました。うまくいきました。
こんにちは。wanderです。
のぶさん、よしさん、再びのお返事
ありがとうございました。

のぶさん、Quick timeのプロキーに
ついてのご教示ありがとうございます。

よしさん、お教えありがとうございました。
うまくいきました。PICVideoのM-JPEG
コーデックを導入することで、ダイレクトで
RegiStax2で読み込むことができるように
なりました。ありがとうございました。

お教えの通り、上下のテロップは表示されますが、
全く気にはなりません。

この件をお読みになって、試してみようと
思う方へ、参考になるか分かりませんが、
私は今Win Meを使っていますが、以下のような
ことになりました。

それは、PICVideoのM-JPEGコーデックを導入して、
うまくいったので、MainConceptのM-JPEGを
削除すると、RegiStax2で再び読み込みができ
なくなりました。
私の環境では、PICVideoのM-JPEGコーデックと
MainConceptのM-JPEGコーデックが必要の
ようです。

よしさん、のぶさんアドバイスありがとうございました。
感謝しています。それでは失礼します。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、04月26日 01:12:20 (EST)です。
太平洋標準時は、04月25日 22:12:20 (PST)です。
天文用語辞典
- EDレンズ : EDはExtra low Dispersionの略で、特殊低分散性ガラスのこと。このEDガラスを使用したレンズをEDレンズという。総称は、アポクロマートレンズ。
Advertisement