English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
土星 2nd
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 16
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     教えてください
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2006-5-6 19:47
教えてください
はじめまして。

nanaといいます。

今、姉が通販で買ったノンブランドの望遠鏡(1万円くらい)を使っています。口径は6センチです。


先日デジカメのレンズを望遠鏡にあてて月の写真を撮ったら意外に綺麗に写っていて感激してしまい、もうちょっといい望遠鏡が欲しくなりました。

いろいろ調べて、ミードのETX80ATが自動導入も出来て価格も手頃だと思い、候補のひとつとして考え中です。

月や土星の写真を撮ってみたいのですが、この機種でも可能でしょうか?
デジカメはソニーのCyber shot3.2です。
これを直接望遠鏡に取り付けられるのでしょうか?

なんだか質問攻めで申し訳ないのですが、教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

Yoshi-K
投稿日時: 2006-5-10 1:56
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: 教えてください
nanaさんこんばんは。
お持ちのデジカメはこれでしょうか?
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P3/

と、すると下部のネジで三脚固定が前提になりますが、現在のノーブランドな天体望遠鏡でもアダプタを使用して月を撮られたでしょうか。
90ECJ以上のETXに比べて、80ATは惑星拡大撮影には苦労度合いが比較的高いです(まぁ、私は苦労すると言われても撮ってみたい方ではあるんですが、汗。その苦労を人に勧めるかどうかは別なので)。

このデジカメであれば重量が約200g、アダプタと合わせても、まぁ80ATでも耐えられる許容かと思います。
しかし、80ATは撮影前提ではないため、月は簡単に撮れますが、土星などの視直径が比較的小さな天体は導入するのが結構大変です。その理由には、ギア構造もかかわっています。

頑張れば導入できて、ある程度の時間追尾をしてこそ、初めて撮ることができるというのが土星や木星です。
この苦労度合いの雰囲気は、文章では伝わりづらいのですが。。。80ATでは、月を始め、長露光可能な小型デジカメであれば、星雲・星団を撮って楽しむといった方が、どちらかというと現実的だと思います。
ゲスト
投稿日時: 2006-5-13 16:49
ありがとうございます
返信ありがとうございます。

80ATでは撮影は難しそうですね。
できたら苦労はしたくないので・・
90ECJ以上なら簡単に撮影できるのでしょうか?

デジカメはもっと古い型なのですが、同じくらいの重さだと思います。
私は、アダプターは持ってないので手でデジカメを持って望遠鏡のレンズにカメラのレンズをくっつけてシャッターを押して撮影しました(わかりますか・・?)
素人の発想で恥ずかしいのですが・・

今何を買おうかすご~く迷ってます。
よしさんがETXにこだわる理由って何かありますか?



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、04月28日 15:30:13 (EST)です。
太平洋標準時は、04月28日 12:30:13 (PST)です。
天文用語辞典
- 極大(きょくだい) : 天体活動が最も活発になった状態のこと。特に流星群で多く使われており、「しし座流星群が極大」などと表現される。
Advertisement