English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
昨日の月
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 5
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   ETX一般
     DS2114ATSを購入しようと思いますが。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Yoshi-K
投稿日時: 2004-2-26 18:06
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。
tomokichiさん、こんばんは。
パーツ選定ベストチョイスだと思います(^^)。
105との差は口径差と重量、そして焦点距離に関わる倍率ですよね。

本体重量差は1kg。それほどの差でもなく。そうすると、口径差に対する見栄えへの期待(普通、同条件で並べなければ感じ取れないレベルだと思います)、そして倍率差でしょうか。105が1450mm、125が1900mmなので、これはかなりの差です。

アイピース12.5mmで125が152倍、105が116倍、バローでこの2倍までいけますからね。そしてF値も14と15なので、105比で125はそれほど暗い像にはならないかと。とはいえ、304倍では想像以上に暗く…、しかも最高の晩でないと揺らぎが邪魔で見ていられませんが。

ちなみに、シーイングさえよければ、自分はばんばん倍率上げて見ちゃう方です。その観点なのでご承知を。

いちど、この組み合わせの総重量を持ち歩くことも考えた方がいいです。体力派ならば別ですが(^^;
tomokichi
投稿日時: 2004-2-26 17:46
常連さん
登録日: 2004-2-21
居住地:
投稿: 23
ETX-125ECJに気持ちが傾いてきました。
よしさんへ。
嫁さんを説得し、ニュートンさんの12回無金利を利用して、ETX125ECJに、気持ちが傾いてきました。
下記のニュートンさんのセットにしようと思いますが、超初心者には
いかがでしょうか。
価格は、21万となり、当初予定の約3倍となり、久々の高額な買い
物となります。
ETX-125ECJ         158,000円
ETXフィールド三脚        15,000円
SP12.4mmアイピース(150倍)  7,500円
2倍バローレンズ(300倍)      12,000円
プラスティックフード125      8,800円
ムーンフィルタ           1,840円

ETX105ECJでもいいような気がしますが、どうせなら、口径の大きい
方を選んだのですが、たけじいさんのホームページでは、125より、
105を勧めていますが実際は、どうなんでしょうか。
105のセットでの価格は、17万円で、価格差は、4万となり、4万あれば、ステラナビゲータやらデジカメアダプターやらが買えるなんて
考えるとなかなか決まらず、困っています。

ご教授お願いします。
tomokichi
投稿日時: 2004-2-25 12:27
常連さん
登録日: 2004-2-21
居住地:
投稿: 23
Re: 倍率等々、、、
いろいろとありがとうございます。
まだ、実物を見ていないので、実際に見てから決めようと思ってます。
カメラ三脚はありますので、とりあえず、それを使おうと思います。
いやあ、なかなか、決められないもんですね。
teresa
投稿日時: 2004-2-24 9:48
常連さん
登録日: 2004-1-5
居住地: 奈良
投稿: 18
Re: 倍率等々、、、
おはよう御座います。そうなんです。私は最初はDs-115を使ておりました。そもそも、去年の年末にオークションのサイトをうろうろしておりましたらDs-115が34800円にて売られておいましたのでこれは激安だと思い即購入いたしました。商品は写真でしか見ておらず細かい部分の出来なんかが解らなかったです。
しかし、Ds-115も決して悪い物ではなく本当に初めて自動導入した土星や木星なんかは物凄く感動しましたがやはり倍率を上げたりする時なんかや振動で像が揺れてかなり苦しかったんです。それに、アイピースは私が現役の頃(20年位前)はみんな24.5mmでしたのでDs-115付属の物はこんな物だろうとおもっていました。しかし、ネットでミザールの31.5mmアイピースが安く売られておりましたので6.5mmと20mmを購入してDs-115で同じく土星や木星を見た時はすごく良く見え感動したんですが低倍率から上げるときなんかはアイピース交換時に振動で視野から外れやすくかなりいらつきました。かなり、Ds-115の批判ばかりを書いてしまいましたが値段の割りには確かに良い望遠鏡だと思います。とにかく、望遠鏡を選ぶ時は実物を見て触って見なければ解らない物だと実感しました。
chabisan
投稿日時: 2004-2-24 8:03
常連さん
登録日: 2004-1-4
居住地: 兵庫県
投稿: 25
倍率等々、、、
こんにちはtomokichiさん。
カメラ三脚はLPLの中型(自重3kg)の物を使っていますが、振動などはまあまあと言った所でしょうか。
できればマンフロット等の大型三脚の中古などを買うともっとよさそうですね。
振動で気になるのは三脚強度よりはフォーカス時の振動です。
こちらはよしさんも書かれていますが、フレキシブルフォーカスノブを使うことで解消できそうです。(僕は自作が途中で頓挫してます。やっぱり海外通販かなあ、、、カメラバンドも欲しいし、、、)
あと、倍率ですが、土星、木星は9mmの付属のアイピースできれいに見えました。
確かに天文ファンの同僚に言わせると「アポクロ特有の色付き」で黄身がかって見えますが、木星の縞模様や衛星、土星の輪っかや、一部の輪の縞なども見えます。(結構感動しますよ)
協栄産業でプレゼントしてくれた4mmアイピースでも見ましたが、明るさが落ちる割には9mmに比べ格段に大きく見えるわけではないので見易さ(ワイドアングルな分)でいっても9mmが良かったです。
火星辺りはさすがに厳しいですが、6cm/1000mmm×4.5mmアイピースで見てもうっすらと極辺りに白いものが見える程度なのでまあ、こんなもんかな?と言う感じです。
アンドロメダ星雲や、オリオン星雲などもきれいに見えました。
特に星雲を見るときは倍率より明るさの方が大切な気がします。
そうそう、僕が70を買ったもう一つの理由はそこでした。
F5と言う明るさは特に星雲を見るときには武器になりますね。
と言う事で、長々書いてしまいましたが、最後後決め手は軽量コンパクト、これにつきますね。
P.S teresaさんはDS115をお使いだったんですね。
    結構頑丈そうに見えたんですがかなり強度が厳しかったとの事。
    見た目ではわからないものですね。
tomokichi
投稿日時: 2004-2-23 20:16
常連さん
登録日: 2004-2-21
居住地:
投稿: 23
Re: DS2114ATSを購入しようと思いますが。
teresaさん、こんばんわ。
ETX70ATに、気持ちが傾いてきました。
やはり、気軽にベランダで星を見るのは、コンパクトな方が良いですよね。 3kgと軽いし、椅子に置いても、見れそうだし。
私も、できれば、ETX125を買いたいのですが、本体だけで、158,000円となり、10万円の差は、嫁さんが、許してくれません。
tomokichi
投稿日時: 2004-2-23 20:10
常連さん
登録日: 2004-2-21
居住地:
投稿: 23
Re: DS2114ATSを購入しようと思いますが。
よしさん、こんばんわ。
何となく、ETX70ATにしようかなと思い始めてきました。
ニュートンさんで、70倍/5mmのアイピースが付いて、49,800円となってます。 2xバローレンズを付けて、61,800円です。
140倍でしたら、惑星、星雲はどんな感じ、見えるのでしょうか。
ETXシリーズは、天文台みたいで、かっこいいですよね。
tomokichi
投稿日時: 2004-2-23 18:46
常連さん
登録日: 2004-2-21
居住地:
投稿: 23
Re: 70ユーザとして、、、
chabisanさん こんばんわ。
ETX70ですが、カメラ三脚でも自動導入時に、問題は無いのでしょうか。純正のフィールド三脚付だと、1万円高いみたいですから、カメラ三脚で良ければ、助かりますね。
後、ETX70で、惑星を見るときは、倍率的にはいかがでしょう。
2xバローレンズをつけて、標準添付の9mmアイピースだと、78倍となるかと思いますが、土星、木星を見るのは、いかがなもんでしょうか。
 惑星を見るときは、倍率はどれくらいで見ているのか教えてください。
teresa
投稿日時: 2004-2-23 18:20
常連さん
登録日: 2004-1-5
居住地: 奈良
投稿: 18
Re: DS2114ATSを購入しようと思いますが。
tomokichi様はじめまして、こんにちわです。
私Teresaと申します。私の場合は今はETX125なんですが以前Ds115
を使っておりました。DS2114ATSは持っていないので解らないのでなんとも言えませんが星の見え加減はDsもかなり良かったんですがやはりマウント部ならびに三脚部の強度不足で像が揺れなかなか上手く見ることが出来ませんでした。そこらへんはかなり、改善された様ですがやはり不安が残ると思われますし機動性に関してはETXはかなりいいですよ。余計に迷わしてしまって申し訳ないですがやはりどちらにされても結構高額な出費となりますので後悔なされぬ様現物を見てさわって比較検討されるといいですね。
あんまり参考にならなくっごめんなさいです。
Yoshi-K
投稿日時: 2004-2-23 15:49
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: DS2114ATSを購入しようと思いますが。
chabisanさん書かれているように、本体だけヒョイと持って覗くことはDS2000では無理なんですよね…。
とはいえ、70AT+カメラ三脚の強度は、DS2000が上回るはずです。何故って、カメラ三脚のあの支え方に比べれば明らかなので(DS2000の方が支える重量が軽いことも理由 <あ、いえ(汗…、70ATの方が軽いですね…)。従来モデルでは圧倒的に弱く、比較することさえタブーでしたね。

天体の見え方については…、正直同じ環境で見比べている実績がないので何ともはやという状況です。
いちど試してみようとは思うところですが、私の70ATは光軸ズレのハズレ物らしく、最近ショゲてます。見え方ほど私感に左右されるものはないので…、難しい面もありますが(汗

と書いているものの、ETXびいきであることは変わりないです。価格帯が一緒なので確かに悩みますよね。
« 1 (2) 3 »
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、04月28日 22:41:20 (EST)です。
太平洋標準時は、04月28日 19:41:20 (PST)です。
天文用語辞典
- 光軸(こうじく) : レンズからの光が入ってくる角度と、収束する個所を結んだ軸。見える像が歪まないように、レンズの中心を直角に入光してくることが理想。複数のレンズや鏡が関わると、重要となる。光軸を合致させる作業を「芯出し」と呼ぶ。
Advertisement