English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
オリオン座周辺(たぶん)です
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
134 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 134
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   天文一般
     デジカメ
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
TAKE
投稿日時: 2003-6-18 23:08
常連さん
登録日: 2003-6-14
居住地: 東京
投稿: 66
デジカメ
今度Nikonから出るCOOLPIX5400が面白そうですね。
10分までの長時間露出と、微速度撮影が出来る。
天体撮影の特性がどの程度かが気になりますが・・
値段も高そうですが、機会があったら試してみたいです。
Yoshi-K
投稿日時: 2003-6-21 1:26
管理人
登録日: 2003-5-23
居住地:
投稿: 308
Re: デジカメ
引用:

10分までの長時間露出と、微速度撮影が出来る。
天体撮影の特性がどの程度かが気になりますが・・


TAKEさんのコメント通りですね。最近、ニコンはスゴイノリですね。星ナビでも載っていたように天体写真冊子を作るほどだし…。

デジカメはどんどん出てきて、自分はとても追いかけられない(汗
ぜひ触れる機会があれば、使用感教えてください
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月09日 04:43:53 (EST)です。
太平洋標準時は、07月09日 01:43:53 (PST)です。
天文用語辞典
- F値(えふち) : 絞りのこと。焦点距離[f]を有効径[D]で割った数値。一般的には、小さいほど明るく視野の広い光学系となり、星野観測や写真撮影に適している。一方、数字が大きいほど倍率が容易に高くでき、惑星などの観測に適している。アイピースの既製品は、ある程度焦点距離のラインアップが決められているため、対物レンズ側の焦点距離で実視界が決定されてくる。
Advertisement