English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
星空
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 23
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
メイン
   天文一般
     SX赤道儀
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
TAKE
投稿日時: 2003-6-23 23:38
常連さん
登録日: 2003-6-14
居住地: 東京
投稿: 66
SX赤道儀
これも面白そうな商品ですね。
StarBookはゲームボーイかと思っちゃいました・・
http://www.vixen.co.jp/HOME/HOME_news/SX1.html
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » SX赤道儀 TAKE 2003-6-23 23:38
     Re: SX赤道儀 ゲスト 2003-6-24 23:12
       Re: SX赤道儀 Shin 2003-6-24 23:15

投稿するにはまず登録を
 

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
他サイトニュース
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、03月15日 22:00:25 (EST)です。
太平洋標準時は、03月15日 19:00:25 (PST)です。
天文用語辞典
- CCD(しーしーでぃー) : Charge Coupled Deviceの略。主に「インターレーススキャン」、「プログレッシブスキャン」の2種類の読取り方式がある。前者は比較的高解像度、後者は高速シャッターをメリットとする。CMOSに比べて電力が必要(だったが、2003年現在かなり省電力に)。1970年に開発された。
Advertisement