![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
hiroponl | 投稿日時: 2009-10-25 11:10 |
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2008-5-19 居住地: 静岡県 投稿: 31 |
Re: ASCOMの設定について 今日はやしさん。
不確かで恐縮ですが、Meade Classic and Autstarの設定は多分こうなるかと。 Serial Port 使用するポート Elevation 高度? 0 Aperture 口径 0.09 Aperture Area 開口面積 0.644 Focal Length 焦点距離 1.25 後はデフォでOKと思います。 私は面倒なのでASCOMのドライバは「Generic LX-200 Type Scopes」を指定し、シリアルポートのみ設定して動かしてます。 (Warningが出ますがOKをクリックして後は無問題) PHDGuidingは一度アンインストールしてリセット後、再度インストールすれば良いかと。 新しいバージョンが出ているのでチェックする。 http://www.stark-labs.com/phdguiding.html |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
やし | 2009-10-24 20:42 |
» ![]() |
hiroponl | 2009-10-25 11:10 |
![]() |
やし | 2009-10-25 13:39 |
![]() |
hiroponl | 2009-10-25 16:17 |
![]() |
やし | 2009-10-25 18:54 |
![]() |
やし | 2009-10-25 19:42 |
![]() |
やし | 2009-10-25 20:19 |
![]() |
hiroponl | 2009-10-25 21:06 |
![]() |
やし | 2009-10-26 20:15 |
![]() |
のぶ | 2009-11-15 21:22 |
![]() |
やし | 2009-11-16 19:20 |

投稿するにはまず登録を | |