![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
やし | 投稿日時: 2009-10-25 13:39 |
モデレータ ![]() ![]() 登録日: 2008-12-20 居住地: 福島県郡山市 投稿: 103 |
Re: ASCOMの設定について hiroponl さま
いつもありがとうございます。 まずは、Generic LX-200 Type Scopesで試してみます。 とりあえずドライバー(名前が変わったようです。)をダウンロードしました。 PHDGuidingの方は、インストール時にMicrosoft VisualC++ 2005 Redistributableウィンドウが開いて、Command line option syntax error,Type Command /? for Helpと表示されます。OKを押すとインストールは終了できるのですが起動しようとすると「このアプリケーションは構成が正しくないため・・」というエラー表示が出て起動できない状態です。 なお、PHDGuidingは、Ver 1.11.0で、 http://www.stark-labs.com/downloads.html のWindows版をダウンロードしました。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
やし | 2009-10-24 20:42 |
![]() |
hiroponl | 2009-10-25 11:10 |
» ![]() |
やし | 2009-10-25 13:39 |
![]() |
hiroponl | 2009-10-25 16:17 |
![]() |
やし | 2009-10-25 18:54 |
![]() |
やし | 2009-10-25 19:42 |
![]() |
やし | 2009-10-25 20:19 |
![]() |
hiroponl | 2009-10-25 21:06 |
![]() |
やし | 2009-10-26 20:15 |
![]() |
のぶ | 2009-11-15 21:22 |
![]() |
やし | 2009-11-16 19:20 |

投稿するにはまず登録を | |