English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
昨日の月
月
みずがめ座の球状星団M2
バイイ
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク


天体写真-Astrophotography Total:143 
DS-2000 (5)
ETX-105 (26)
ETX-125 (29)
ETX-70 (6)
ETX-80 (2)
ETX-90 (39)
LX200 (12)
LX90 (8)
LXD (0)
私の望遠鏡-My ETX Total:2 
私の望遠鏡-My Meade Total:2 
私の道具箱-My parts box Total:16 
※ すべての写真の著作権は、各投稿者にあります。無断使用はご遠慮ください。
   データベースにある画像は 163 枚です    写真を投稿する写真を投稿する

最新リスト

21 番〜 30 番を表示 (全 163 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 17 »


オメガ星団

オメガ星団高ヒット
投稿者ビーンビーン さんの他の写真も見る   カテゴリー天体写真-Astrophotography    前回更新2008-4-25 12:41
ヒット数3810  コメント数0    9.50009.50 (投票数 2)投票する投票する
ケープタウンから北150kmでとったオメガ星団

満月

満月高ヒット
投稿者ゲスト   カテゴリーETX-80    前回更新2008-4-20 21:52
ヒット数3116  コメント数0    9.00009.00 (投票数 1)投票する投票する
ETX-80で撮影した満月です。
COOLPIX S5を使用し、コメリート法で撮影しました。
少し風があったので輪郭がぼけてしまいましたが…

月齢14.0

球状星団 M13

球状星団 M13高ヒット
投稿者PS13PS13 さんの他の写真も見る   カテゴリーETX-90    前回更新2008-3-16 15:01
ヒット数4289  コメント数0    10.000010.00 (投票数 3)投票する投票する
ETX90直焦点です。

土星

土星高ヒット
投稿者ゲスト   カテゴリーETX-125    前回更新2008-3-9 6:26
ヒット数4686  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
毎日曇りの日本海側なので2ヶ月ぶりの撮影でした

ルナ

ルナ高ヒット
投稿者ゲスト   カテゴリーETX-90    前回更新2008-2-17 23:33
ヒット数8485  コメント数155    9.00009.00 (投票数 2)投票する投票する
秋からETX-90のオーナーになりました。はじめてうまく撮れたかも?

ToUcamでの月面

ToUcamでの月面高ヒット
投稿者kkozakkkozak さんの他の写真も見る   カテゴリーETX-105    前回更新2008-1-30 7:30
ヒット数4246  コメント数0    10.000010.00 (投票数 4)投票する投票する
続けて失礼します
ETX-105ECでの月面です
上の画像はバローなしで下は2xバローを使いました
カメラはToUcamProでRegistaxで処理したものです
自宅からです(大阪府)

輪の薄くなった土星

輪の薄くなった土星高ヒット
投稿者kkozakkkozak さんの他の写真も見る   カテゴリーETX-105    前回更新2008-1-30 7:26
ヒット数4081  コメント数0    10.000010.00 (投票数 3)投票する投票する
おはようございます、ご無沙汰しております
ETX-105ECはいまだ健在です、いつもは3xバローを使用していますが
今回はモヤがあったので2xバローにしてみました

初めての月撮影

初めての月撮影高ヒット
投稿者ゲスト   カテゴリーETX-80    前回更新2008-1-14 20:26
ヒット数3669  コメント数1    9.33339.33 (投票数 3)投票する投票する
望遠鏡(ETX-80)を購入し、今日初めて天体観測&月の撮影をしました。
もし私と同じ、まったく初めての人がいたら、参考にしてください。

コリメート撮影(レンズにカメラを押し当てて撮影)、アイピース26mm、600万画素の普通のデジカメです。

平成20年1月14日 19時55分
月齢5.6 

火星

火星高ヒット
投稿者ゲスト   カテゴリーETX-125    前回更新2007-12-29 3:30
ヒット数3724  コメント数0    9.66679.67 (投票数 3)投票する投票する
満月みたいですwwwww

火星

火星高ヒット
投稿者PS13PS13 さんの他の写真も見る   カテゴリーETX-90    前回更新2007-12-1 13:17
ヒット数4300  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
近づいてきたので撮ってみました。
シーイングが悪かったのでまたチャレンジします。

21 番〜 30 番を表示 (全 163 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 17 »



Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
画像処理でとても参考になるリンク
時 差
NASA TV 時刻は、09月04日 10:59:02 (EST)です。
太平洋標準時は、09月04日 07:59:02 (PST)です。
天文用語辞典
- 朔(さく) : 新月のこと。満月は「望」。
Advertisement