English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
火星(2003-09-14~2003-09-22)
オリオン
土星 2nd
天王星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

アルバムトップ : 天体写真-Astrophotography : ETX-90 :  木星(2005-05-15)写真を投稿する写真を投稿する

[<     33  34  35  36  37  38  39     >]

木星(2005-05-15)
木星(2005-05-15)高ヒット
投稿者RAGSRAGS さんの他の写真も見る   前回更新2005-5-19 21:09
ヒット数6962  コメント数0    7.80007.80 (投票数 5)投票する投票する
はじめまして、RAGSです。

昨日画像をアップしたのですが、失敗したようですので、IDを取得して再アップします。タイトル通り木星です。

【撮影データ】
日時:2005年05月15日 21時05分
機材:ETX-90RA+2.4倍エクステンダー QcamPro4000
画像処理:Registax2にて約900フレームをスタック
※ すべての写真の著作権は、各投稿者にあります。無断使用はご遠慮ください。

[<     33  34  35  36  37  38  39     >]

以下の「投稿する」ボタンから、コメント投稿を受け付けています。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
画像処理でとても参考になるリンク
時 差
NASA TV 時刻は、10月11日 22:42:51 (EST)です。
太平洋標準時は、10月11日 19:42:51 (PST)です。
天文用語辞典
- 大気差(たいきさ) : 天頂引力(てんちょういんりょく)とも呼ばれるもので、地上から天体を見ると一様に天頂へわずかに引き寄せられているように見えること。大気圧や気候によるものの、地平線に近いほど大きくなる傾向がある。
Advertisement