English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
今夜の火星 その2
月
今日の木星
月
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

アルバムトップ : 私の望遠鏡-My Meade :  Invitation to the eighty two degree.写真を投稿する写真を投稿する

1  2     >]

Invitation to the eighty two degree.
Invitation to the eighty two degree.高ヒット
投稿者BeginnerBeginner さんの他の写真も見る   前回更新2005-12-25 20:30
ヒット数4086  コメント数1    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
82°へのご招待ありがとうございます。SABAさん。
最適化致しました。成る程仰る通り素晴らしいです。
例えは悪いですが20インチの昔のテレビと42イン
チプラズマ・ハイビジョン程の違いが有りますね!。
景色もさることながらF6.3に変更しフォーカサーを本
体から切り離したことでシステムとして何をするにも
速く便利に成り本体とのクラッシュの心配から解き放
たれた事でフラストレーションが無くなり10m離れ
たリビングからでも気楽に導入・同期できます。

購入から一月もう一つ気に入らなかったLX90がお陰
様で3倍好きに成りました。
一つ難を言えばレクチルを除いて82°以外のアイピ
ースを覗かなく成ります。
私の今年のツリーはナグラータワーです。

LX90本体
テレビューSCTアダプター(SHORT)
テレビュー2”エバーブライトダイアゴナル(SHORT)
2インチスリーブAD(7425)
M57→2インチオスAD(7502)
F6.3レデューサー+シュミカセ
マイクロフォーカサー
テレビュー ナグラー4 17mm

最後に、このサイト環境を与えて下さっているYoshi
さん感謝致します。

Merry Christmas.
※ すべての写真の著作権は、各投稿者にあります。無断使用はご遠慮ください。

1  2     >]

以下の「投稿する」ボタンから、コメント投稿を受け付けています。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
画像処理でとても参考になるリンク
時 差
NASA TV 時刻は、09月04日 12:47:27 (EST)です。
太平洋標準時は、09月04日 09:47:27 (PST)です。
天文用語辞典
- プローセル : アイピース(接眼レンズ)で表現される種別の1つ。「PL」とも略されることが多い。オルソスコピック式接眼レンズとも言い、従来は「Or」という表現が多かった。
Advertisement