English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
木星
月
火星
コリメート試撮りで木星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

アルバムトップ : 天体写真-Astrophotography : DS-2000 :  Total:5写真を投稿する写真を投稿する

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

1 番〜 5 番を表示 (全 5 枚)



また 木星!

また 木星!高ヒット
投稿者ひさひさ さんの他の写真も見る   前回更新2005-4-14 22:51
ヒット数7401  コメント数0    8.50008.50 (投票数 2)投票する投票する
これもショップのデモ機(DS2114)にQcam Pro を利用しての撮影です

ちょっと拡大撮影です。

DSユーザーの投稿が少ないように感じますが
頑張ってもらいたいものです。
ちなみに私はETXユーザーです。


月

高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2004-11-9 19:11
ヒット数7087  コメント数0    9.00009.00 (投票数 4)投票する投票する
やんといいます。
DS2114ATS+デジカメアダプタⅡで撮った初天文写真です。
2004.11.1の月です

月

高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2004-9-24 5:55
ヒット数7034  コメント数0    8.00008.00 (投票数 2)投票する投票する
S&Oといいます。これは初めての天体写真です。ETXとはあまり関係ありませんがDS-2114でアイピースにデジカメを押し付けて撮りました。

木星

木星高ヒット
投稿者ひさひさ さんの他の写真も見る   前回更新2005-4-14 12:35
ヒット数6874  コメント数0    9.00009.00 (投票数 2)投票する投票する
とあるショップのデモ機(DS-2114)にQcam Pro 4000を
取り付けて撮影いたしました!

条件が良ければもう少し写りそうです
気のせいか 薄っすらと大赤班が見えるな・・??



月

高ヒット
投稿者はまちゃんはまちゃん さんの他の写真も見る   前回更新2004-12-9 20:22
ヒット数6743  コメント数0    6.00006.00 (投票数 1)投票する投票する
2004年10月26日の月です。
月齢12.0で十三夜です。

1 番〜 5 番を表示 (全 5 枚)



Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
画像処理でとても参考になるリンク
時 差
NASA TV 時刻は、08月25日 23:40:29 (EST)です。
太平洋標準時は、08月25日 20:40:29 (PST)です。
天文用語辞典
- ZHR : Zeithal Hourly Rateの略。用語「HR」に関連し、HRが夜空の状況を特に判断しない流星群の出現数カウントであることに対し、ZHRは考慮した出現数単位のこと。輻射点の高度と観測者の地域による見え方の差が考慮される。
Advertisement