English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
木星
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
135 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ゲストETXギャラリー を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 135
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

アルバムトップ : 天体写真-Astrophotography : LX90 :  Total:8写真を投稿する写真を投稿する

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 評価 (低→高)

1 番〜 8 番を表示 (全 8 枚)



Looks like Saturn?

Looks like Saturn?高ヒット
投稿者BeginnerBeginner さんの他の写真も見る   前回更新2005-11-30 0:01
ヒット数6021  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
Nov.13.2005 MEADE LX90-LNT with #1209 Zero image shift focuser.  Photo by DSI Camera,
大豆ぐらいの大きさの寝ぼけた土星が撮れました。
Meade Imaging 設定Contrast 1 Shadow Enhance 10
Histogram 1730/65535 無修正 JPG

Still sleepy !

Still sleepy !高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2005-11-30 0:01
ヒット数6070  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
Nov.20.2005 MEADE LX90-LNT with #1209 Zero image shift focuser,#140 Series 4000 2x Apochromatic Barlow Lens.
Photo by DSI Camera,
今回も露出オーバーですが2倍のアポクロマティックバローレンズで空豆ぐらいの大きさの寝ぼけた土星が撮れました。大きな土星をアイピースで見たときは嬉しかったです。
DSI Imaging のContrast設定難しいです。

Saturn.

Saturn.高ヒット
投稿者BeginnerBeginner さんの他の写真も見る   前回更新2005-12-5 15:02
ヒット数5562  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
Dec.04.2005 MEADE LX90-LNT with #1209 Zero image shift focuser,#140 Series 4000 2x Apochromatic Barlow Lens.
Photo by DSI Camera.

Saturn 3x

Saturn 3x高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2005-12-26 16:25
ヒット数5433  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
Dec.22.2005 MEADE LX90-LNT with #1209 Zero image shift focuser, Tele Vue BLW-3125: 3.0x Apochromatic Barlow Lens 1 1/4.
Photo by DSI Camera.

賀正

賀正高ヒット
投稿者BeginnerBeginner さんの他の写真も見る   前回更新2006-1-3 4:34
ヒット数10214  コメント数159    4.00004.00 (投票数 1)投票する投票する
JAN.02.2006 MEADE LX90-LNT with #1209 Zero image shift focuser, Tele Vue PMT-4201: 4.0x 2E20Powermate Photo by DSI Camera.
よーし今年も絶対ToUcamとRegistaxだけは使わないぞ!。

月面の手動コリメート試撮り

月面の手動コリメート試撮り高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2006-12-12 23:25
ヒット数4100  コメント数0    6.00006.00 (投票数 1)投票する投票する
LX90を入手しましたので試しに月面をデジカメで撮影しました。
あいにくデジカメアダプターを所有していないので、デジカメを手で固定しながら撮影しました。

LX90GPS-20
SP9.7mm
ミノルタF100によるコリメート

by たか

Trapezium

Trapezium高ヒット
投稿者BeginnerBeginner さんの他の写真も見る   前回更新2005-12-5 15:59
ヒット数12598  コメント数488    6.50006.50 (投票数 2)投票する投票する
Nov.25.2005 MEADE LX90-LNT with #1209 Zero image shift focuser,Series 4000 f/3.3 CCD Focal Reducer.
Photo by DSI Camera.

コリメート試撮りで木星

コリメート試撮りで木星高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2008-8-12 1:21
ヒット数3372  コメント数0    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
LX90で息子の夏休みの宿題がてら木星を観測し、ついでにデジカメ手持ちでコリメート撮影しました。

LX90GPS-20
SP6.4mm
パナソニックDMC-LS2によるコリメート

by たか

1 番〜 8 番を表示 (全 8 枚)



サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
画像処理でとても参考になるリンク
時 差
NASA TV 時刻は、07月09日 17:37:46 (EST)です。
太平洋標準時は、07月09日 14:37:46 (PST)です。
天文用語辞典
- イオンテイル : 彗星が太陽に近づいた際、太陽風でできる尾のこと。一般的に青色に見える。近づいていない時から伸びている尾は、白く見え「ダストテイル」と呼ぶ。
Advertisement