English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
3/18土星
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
135 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ゲストETXギャラリー を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 135
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

アルバムトップ : 天体写真-Astrophotography : ETX-125 :  Total:29写真を投稿する写真を投稿する

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (Z → A)

1 番〜 10 番を表示 (全 29 枚)(1) 2 3 »



6.07日 木星

6.07日 木星高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2007-6-7 1:29
ヒット数4734  コメント数0    9.00009.00 (投票数 3)投票する投票する
撮りたて(^^)!

5/4日の金星

5/4日の金星高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2007-5-5 2:35
ヒット数3390  コメント数0    9.00009.00 (投票数 1)投票する投票する
3バロでも小さっ!これから大きくなるのがたのしみです。色収差って言うんですかね赤と青が激しかったので白黒です。

金星

金星高ヒット
投稿者ひさひさ さんの他の写真も見る   前回更新2005-11-3 19:24
ヒット数8223  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
撮影は11月3日ですが4日に東方最大離角を迎える金星が夕方の南西低くに強烈に輝いてます。

高度が低くWebCamでは発色がイマイチな様子です。

試し撮り

試し撮り高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2006-11-5 15:36
ヒット数4440  コメント数0    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
DSI PRO II買ったので月の適当な場所を試し撮りしてみました。
2006年11月5日 3時39分
ETX-125 DSI PRO II
0.004秒×50枚
レベル調整 マルチバンドシャープ
撮影地 徳島県美馬市

火星

火星高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2007-12-29 3:30
ヒット数3669  コメント数0    9.66679.67 (投票数 3)投票する投票する
満月みたいですwwwww

木星の回転

木星の回転高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2007-6-11 3:20
ヒット数14439  コメント数372    9.83339.83 (投票数 6)投票する投票する
一時間で意外と変化してます(◎-◎;)
Toucam x3バロー

木星と衛星

木星と衛星高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2007-7-21 1:00
ヒット数5853  コメント数130    9.00009.00 (投票数 2)投票する投票する
カリストわすれてたぁぁπ

木星 

木星 高ヒット
投稿者ひさひさ さんの他の写真も見る   前回更新2006-6-7 23:38
ヒット数6706  コメント数0    9.88899.89 (投票数 9)投票する投票する
ToUcanProを入手しましたので早速使ってみました
気流も少し落ち着いてましたので木星を狙ってみました、大赤班の斜め上に中赤班らしきものがうっすらと写っている様子です。
使い慣れたQcamProとは違いToUcanProの方が解像度が良いような感じです。

木星

木星高ヒット
投稿者せいせい さんの他の写真も見る   前回更新2006-6-11 0:48
ヒット数6416  コメント数0    7.00007.00 (投票数 1)投票する投票する
カメラ設定はわかってきましたが、まだ細かい部分が見えてきません。

木星

木星高ヒット
投稿者SaiSai さんの他の写真も見る   前回更新2004-9-24 5:54
ヒット数15302  コメント数2    8.25008.25 (投票数 4)投票する投票する
新しく登録させていただいたSaiです。
kkozakさんのすばらしい木星の写真を見て、私も撮ってみました。デジカメの動画モードで撮影しRegistaxで処理してみました。ToUcamがほしいところです。

1 番〜 10 番を表示 (全 29 枚)(1) 2 3 »



サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
画像処理でとても参考になるリンク
時 差
NASA TV 時刻は、07月09日 17:28:41 (EST)です。
太平洋標準時は、07月09日 14:28:41 (PST)です。
天文用語辞典
- 主鏡(しゅきょう) : 反射式望遠鏡やカセグレン式望遠鏡など、天体拡大のメインに鏡を用いる望遠鏡で、鏡筒底面に取り付けられている鏡のこと。
Advertisement