 メニュー
 ゲストETXギャラリー
 登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
 アクセス状況
43 人のユーザが現在オンラインです。 ( 1 人のユーザが 天体写真 を参照しています。) 登録ユーザ: 0 ゲスト: 43 詳細: もっと...
 アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位) ETX-70AT | 41票 | ETX-125 | 34票 | ETX-105 | 33票 | ETX-90 | 21票 | LX200GPS | 21票 | LX90 | 18票 | LX200 | 14票 | LXD55/75 | 13票 | DS-2000 | 7票 | RCX400 | 1票 | アンケートトップ
 管理者承認待ち
システム管理
ニュース
ゲストETXギャラリー
ダウンロード
リンク
|
 |
ETXとデジタルカメラを組み合わせて撮った写真
ETX-90で天体写真
デジカメ、Webカムとの組み合わせ |

米フィリップスのWebカム「ToUcam
Pro」で撮影した画像です。
It is the image of which
it took pictures in Webcam ToUcam
Pro.
|
下の写真の6分後にキャプチャしたもの。こっちはオリジナル800MBのAVI(90秒)から1801フレームをスタック。そしてウェーブレット処理を過剰気味に、色調も変えました。ここまで細部が出てくるという一例。しかし「太陽湖」がはっきりとしたものの、南極還が明らかに白飛びしてるし輪郭が不自然。課題多し
|

デジタルスチルカメラ「QV-3500EX」で撮影した画像です。
It is the image of which
it took pictures in digital still camera QV-3500EX.
 |
ScopeTronixのレデューサーをつけて撮影したものです。見ての通り、いくらコンポジットをしたとはいえツライ見栄え…。M42のいわゆる全体像が見えてません(ケラレもある)。極軸合わせの甘さによる追尾時間不足? |

|
山中湖のパノラマ台まで行ってきました。「左画像クリック先のページ」に書いてありますが,1/8秒で撮ればよかった…。F2だから明るいのですね
|

|
やっとQV-3500EXでまともに撮れたショット。この晩は100枚以上撮ったけれど,厳選したら33枚になってしまった。やはり重ね合わせるコンポジット枚数が多いと階調がなめらか
|

デジタルスチルカメラ「Picona改」で撮影した画像です。
It is the image of which
it took pictures in digital still camera Picona modification.

|
ETX+Picona改の1/7秒シャッターでは,どうしても露出不足になってノイズが乗りがちです。そこで今回は,比較的多めの9フレームをコンポジットした後で,Photoshopでレベル補正やアンシャープマスク処理をしました
|

|
上の土星と同じく,シーイングの良さが表れています。比較的多めの6フレームコンポジットにしてみました。しかし,縞の数はまだまだであって,更なる改良が必要だと感じます
|

|
最大光度時の金星
|

|
最大光度から2か月後の金星
|

パラレル接続カム「QuickCam改」で撮影した画像です。サムネイル解像度です。クリックするとオリジナルが見られます。
It is the image of which
it took pictures in digital camera QuickCam
modification.
|
M42
23 Jan. 2000, 23:50-00:25
Color QuickCam (Cooled)
Capture soft: Quick Movie
Bright. 254, White Level 123
Black Level.120, Saturation.128, Auto Hue
F:1250mm, 23 frame + Effect
初めてM42に向けてみました。PCのバッテリ切れで30フレームほどで断念。最後にダークフレームを撮るのを忘れてしまい,未処理のままコンポジです(汗)。視角が狭く,中心部しか見えない。今後の課題です
処理&コンポジ前の1フレーム
|
 |
Moon
23 Jan. 2000, 23:45
Color QuickCam (Cooled)
Capture soft: Quick Movie
Bright. 83, White Level 123
Black Level.120, Saturation.128, Auto Hue
F:1250mm, 1 frame + Effect
21日に満月だったのが,今日の月齢は,17daysの95%です。ほぼ同じ場所を撮りましたが,クレーターが見えます。ウィナーでPSF半径1,ガンマ0.01処理
|
 |
Moon
21 Jan. 2000, 02:40
Color QuickCam (Cooled)
Capture soft: Quick Movie
Bright. 83, White Level 123
Black Level.120, Saturation.128, Auto Hue
F:1250mm, 1 frame
AVIにキャプチャした動画の中から1フレームを取り出しました
|

|
|
 サイト内検索
 Google検索
 ゲストETXギャラリー新着
 画像処理でとても参考になるリンク
 時 差
NASA TV 時刻は、02月21日 07:30:45 (EST)です。 太平洋標準時は、02月21日 04:30:45 (PST)です。
 天文用語辞典
- SDレンズ : EDレンズよりも精度を高めた物で、CaFK95と呼ばれる特殊ガラス(ホタロン)を使用したレンズ。望遠鏡では「SDアポクロマート」として表現されることもある。
 Advertisement
|