English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
土星 2nd
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
81 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが リンク を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 81
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

メイン : ETX : 


ソート順:  タイトル ()日付 ()評価 ()人気 ()
現在のソート順サイト: 日付 (登録日の古い順)

« 1 (2) 
訪問 My observatory ETX 人気 最終更新日: 2004-8-16 19:30
SaiさんのETXをテーマとしたサイト。購入前、購入後、そしてデジカメでの撮影など、ていねいに課程が記録されています。
ヒット数: 3009 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 Amema's Page 人気 最終更新日: 2005-2-7 1:28
ETX-125ECだけでなくLX200-20、そしてSBIGの冷却CCDカメラSTVも持たれているAmemaさんのサイト。
ヒット数: 2383 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 Meade Ring 人気 最終更新日: 2005-3-22 9:24
米国発のWebRingsに作られた、ワールドワイドのMeadeユーザーをつなげようというリングです。
ヒット数: 1580 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 Yashi's page 人気 最終更新日: 2009-1-25 4:55
ETX-90PEで写真撮影にチャレンジされている記録。2009年1月現在、これからが楽しみです。
ヒット数: 1907 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 モバイル天体観測クラブ 人気 最終更新日: 2009-11-3 15:06
たけじいさんが作られているページ。ETX-105ECを使われて読み応えあるレポートを掲載されています。電動フォーかサーも手に入れるそうで,今後もアクセサリレポートに期待。
ヒット数: 3371 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

« 1 (2) 


サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月12日 05:44:00 (EST)です。
太平洋標準時は、07月12日 02:44:00 (PST)です。
天文用語辞典
- 冷却CCD(れいきゃくしーしーでぃー) : 天文用途専用のデジタルカメラ。その名の通り冷却機構が搭載されており、CCDが暗がりでノイズ発生してしまう特性を、冷やすことで無くすもの。マイナス20、30度などと非常に低い温度へとペルチェ素子で冷やされる。
Advertisement