English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
金星太陽面通過
木星
火星
南十字星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク




blog (5)
国内, 海外
ETX (20)
NASA (10)
NexStar (5)
Webカム (11)
DSI&LPI
アナログ観望の美学 (1)
ソフトウェア (28)
コンポジット画像処理系, プラネタリウム系
デジタル観望されてる方々 (16)
メーカー (16)
望遠鏡, 雑誌・メディア
天文台 (6)
情報系個人 (5)
望遠鏡販売店 (5)
機関・施設 (11)
観望地 (5)


現在データベースには144件のリンクが登録されています。


最新リスト

訪問 モバイル天体観測クラブ 人気 最終更新日: 2009-11-3 15:06
たけじいさんが作られているページ。ETX-105ECを使われて読み応えあるレポートを掲載されています。電動フォーかサーも手に入れるそうで,今後もアクセサリレポートに期待。
ヒット数: 3409 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 川口サイエンスワールド 人気 最終更新日: 2009-3-24 2:00
埼玉県川口市にあるプラネタリウムを常設し、観望会も催す施設。
ヒット数: 17504 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 Yashi's page 人気 最終更新日: 2009-1-25 4:55
ETX-90PEで写真撮影にチャレンジされている記録。2009年1月現在、これからが楽しみです。
ヒット数: 1926 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 wxAstroCapture 人気 最終更新日: 2008-4-10 9:31
Windows版を始めLinux上のXでも使えるWebカムキャプチャーソフト。
ヒット数: 4865 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 PHDGuiding 人気 最終更新日: 2006-11-2 9:25
Webカムをガイド用に使うためのソフトウェア。GuideDogと並ぶ人気。DSIにも対応している。
ヒット数: 14810 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |



Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、10月07日 09:29:28 (EST)です。
太平洋標準時は、10月07日 06:29:28 (PST)です。
天文用語辞典
- 天頂(てんちょう) : 観測地で、地面と90度に延長し続ける真上の空のこと。
Advertisement