English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
土星(2003-10-04)
昨夜の土星
ToUCamProⅡのテスト(土星)
月です
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

メイン : Webカム : DSI&LPI : 


ソート順:  タイトル ()日付 ()評価 ()人気 ()
現在のソート順サイト: 評価 (評価の低い順)

訪問 Meade DSI "Drizzle" Manual 人気 最終更新日: 2005-9-24 13:09
Meade DSIカメラで利用できる機能"Drizzle"について解説。PDFで配布されている。
ヒット数: 1578 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 DSI II and DSI-Pro II Beta Images 人気 最終更新日: 2006-1-16 22:22
米国のサイトAutoStarSuite.netで公開されているDSI IIとDSI-Pro IIの撮像写真の数々。
ヒット数: 1878 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 Meade Deep Sky Imager Test Images 人気 最終更新日: 2004-10-14 3:33
DSIのベータテスター、Michael氏による撮影写真。
ヒット数: 1692 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 Dave Street's Astronomy Page 人気 最終更新日: 2004-11-4 23:10
米国でLPIとDSI Cameraを使い、屈折式望遠鏡(Orion 80ED)などでさまざまな写真を撮られている。写真が多く、英文を把握できずとも楽しめる。
ヒット数: 1455 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |



Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、10月17日 13:33:25 (EST)です。
太平洋標準時は、10月17日 10:33:25 (PST)です。
天文用語辞典
- バイヤー符号(ばいやーふごう) : 恒星の呼び名の1つ。一般的に星座内の恒星には、明るい物からバイヤー符号が付けられる。最初は、ギリシャ文字として、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)、δ(デルタ)、ε(エプシロン)、ζ(ゼータ)、η(エータ)、θ(シータ)、ι(イオタ)、κ(カッパ)、λ(ラムダ)、μ(ミュー)、ν(ニュー)、ξ(クシー)、ο(オミクロン)、π(パイ)、ρ(ロー)、σ(シグマ)、τ(タウ)、υ(ウプシロン)、φ(ファイ)、χ(カイ)、ψ(プサイ)、ω(オメガ)と続く。さらに星座内で数が多い場合には、 a、b、c~z、さらにA、B、C~Zと続く。一部、順番に例外もある。
Advertisement