English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
昨日の月
M42オリオン座大星雲
木星の回転
木星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク

メイン : Webカム : 
DSI&LPI (4)


ソート順:  タイトル ()日付 ()評価 ()人気 ()
現在のソート順サイト: 日付 (登録日の新しい順)

訪問 GuideDog 人気 最終更新日: 2006-2-17 0:55
Windowsで認識されるWebカムならば特に問わず、オートガイダーとして機能させることができるソフト。ETXではギア比からもかなりキビシイものの、その効果は……。
ヒット数: 2937 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 IMAGES OF WEB-CAMS 人気 最終更新日: 2004-5-10 20:14
世に出回っているWebカムの外観写真を始め、簡単な仕様、URL先などがまとめられています。
ヒット数: 1687 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 ToUCam Proの長時間露出改造 人気 最終更新日: 2004-2-28 6:42
望遠鏡の世界( http://www.dinop.com/astro/ )を天文向けコンテンツトップとされている、だいのっぷ・どっと・こむさん。長露光改造…、やってみたい。
ヒット数: 1901 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 ash's Astronomy Pages 人気 最終更新日: 2003-10-14 13:38
Roeckeleinさんのサイト。Webカム改造情報が豊富で、Qcamの冷却やToUcamの長露光改造など、とても高度なものがたくさん。写真も豊富で雰囲気が分かりやすい。
ヒット数: 2132 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 AstroCam 人気 最終更新日: 2003-7-24 12:09
QCUIAGと並ぶバイブル的なサイト。
ヒット数: 1887 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 QCAMでの惑星撮像| StarFactory 人気 最終更新日: 2003-7-24 5:50
Qcam改の師。K原さんにたくさん教わった。
ヒット数: 2264 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |

訪問 QCUIAG 人気 最終更新日: 2003-7-24 5:42
ここを無くしてアストロWebカムを語れないポータル的な存在。かなり歴史が古い。QuickCamから始まった…。
ヒット数: 2059 | 修正 | リンク切れ報告 | 友達に紹介 |



Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
時 差
NASA TV 時刻は、08月30日 22:21:59 (EST)です。
太平洋標準時は、08月30日 19:21:59 (PST)です。
天文用語辞典
- メシェ天体 : 17世紀のフランスの彗星捜査家、チャールズ・メシェが、彗星と間違えやすい星雲や星団をリストアップしたもの。M31アンドロメダ銀河や、M42オリオン大星雲など、小口径の望遠鏡でも見やすいものが多く、世界中で使われている用語である。
Advertisement