English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
初めて撮った月の写真
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
88 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ニュース を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 88
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
Meadeニュース : DS2000シリーズにもLNTモジュールの搭載
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2005年12月16日 (2936 ヒット)
Meadeニュース

Meadeの動向として注目の出来事が1つ。
2006年に予定されるものとして、ETX-PEやLX90-LNTにも搭載されている「Level North Technology」(LNT)が、早期にDS2000シリーズへも採用することが噂されている。情報筋からのもの。
登場間近のETX-80ATには搭載されないものが、DS2000シリーズに搭載というのが興味深い。LNT自体は、完全独立されたハードウェアモジュール構造であり、オートスターさえファームウェアで対応すればサポート可能なことが採用できた理由かもしれない。

そうとはいえ、「いよいよLNTは、プレミアムな存在ではなくなる」ことに…、2006年展望の一端が垣間見られるよう。

17日追伸:米Meade.com上で情報公開された。
http://www.meade.com/starterscopes/ds_series.html

印刷用ページ このニュースを友達に送る

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月18日 00:21:05 (EST)です。
太平洋標準時は、07月17日 21:21:05 (PST)です。
天文用語辞典
- ナイフエッジ法 : ピント合わせ方法の1つ。ポイントは、視野角の小さな恒星を用いること。同一名の専用アクセサリもある。概念は、まず最初に視野の中央に1等星以上の恒星を導入。片刃を使い、その恒星を隠すように滑らせていく。隠れる際に光源が徐々に見えなくなるのはピンボケの状態。光源が均一に暗くなる(あるいは一瞬で消える)点がピントの合っている状態だと判断できる。
Advertisement